タグ

偽造に関するmshkhのブックマーク (4)

  • 【天才か】千円札を切断 → つなぎ合わせ枚数を増やす 塗装工(23)と無職少女(17)逮捕

    千円札を切断、つなぎ合わせて枚数増やした容疑 熊県警熊北署などは28日、横浜市泉区新橋町、塗装工久米田友成被告(23) (有印私文書偽造・同行使の罪で起訴)を偽造通貨行使容疑で再逮捕し、北海道函館市の無職少女(17)を同容疑で逮捕した。 発表によると、2人は4月1日頃、熊市中央区のホテルで、偽造した数枚の千円札を自動販売機で使った疑い。少女は、偽造紙幣を使用した際には「部屋にいた」として、容疑を否認しているという。 久米田被告は同日頃、同区の銀行で、紙幣を両替するための書類に虚偽の住所と 氏名を書いて提出した疑いで今月6日に逮捕されていた。 複数の千円札の一部を切り取り、つなぎ合わせて枚数を増やす手口で偽造していたという。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130628-OYT1T01614.htm?from=tw ※関

    mshkh
    mshkh 2013/06/29
    こういうネタけっこう好き
  • Slideshow: Adobe Tackles Photo Forgeries

    mshkh
    mshkh 2007/03/09
    Adobeが,写真の真正性をチェックできるPhotoshop プラグインを開発中.これは注目
  • スターリン時代のソビエトで行われた様々な写真の改ざん

    アドルフ・ヒトラーと並ぶ独裁者として知られるヨシフ・スターリンは過酷な抑圧政策で知られますが、その中で印象操作のためにさまざまな写真の改ざんが行われました。一部、改ざんなのか疑われているものもありますがまとめて紹介します。 詳細は以下の通り。 NEWSEUM: The Commissar Vanishes 1919年の革命記念日に赤の広場で撮られた写真。中央左の人物がレーニン、その右にトロツキー。 トロツキーをはじめ、数人が跡形もなく消されている。 プラウダを読むトロツキー。 1925年にトロツキーは失脚、写真の顔の部分がつぶされた。 1920年、ボリショイ劇場前でのレーニンらの演説を写した有名な写真。ちょうどレーニンが演説中で、トロツキーとカーメネフが階段のところで演説の順番を待っている。 階段からトロツキーとカーメネフの姿が消えている。 この写真は時間差があって、その間にトロツキーとカ

    スターリン時代のソビエトで行われた様々な写真の改ざん
  • フォトレポート:出回り続ける修正写真の数々

    右側の写真は、(次ページ以降の写真と同様に)実物とはちょっと違う。これらの写真はいずれも、トリミングや露出修正といった修正が巧みに施されている。また、重要な情報が挿入されたり削除されたりしている写真もある。CBSが5月に公表したKatie Couric氏の写真は、彼女がスリムに見えるよう加工され、繰り返し利用された。左側の写真が最初にCBSが5月に正式に公表したKatieの写真である。この修正を最初に報じたmediabistro.comによると、右側の加工後の写真は、CBS傘下のWatch誌の9月号に掲載されているという。 提供:CBS 右側の写真は、(次ページ以降の写真と同様に)実物とはちょっと違う。これらの写真はいずれも、トリミングや露出修正といった修正が巧みに施されている。また、重要な情報が挿入されたり削除されたりしている写真もある。CBSが5月に公表したKatie Couric氏の

    フォトレポート:出回り続ける修正写真の数々
  • 1