タグ

政治と小池百合子に関するmshkhのブックマーク (4)

  • 小池にはまった「どんぐり」たちの大変な末路

    「政界、一寸先は闇」との名言を残したのは故川島正次郎自民党副総裁だが、この稀代の寝業師も今回の解散、総選挙の目まぐるしい展開には草葉の陰で目を丸くしているはずだ。 「今しかない」と異例の臨時国会冒頭解散に踏み切った安倍晋三首相の心胆を寒からしめたのが"女勝負師"の小池百合子東京都知事の希望の党結党・代表就任宣言だった。それからわずか半月で「小池劇場」は暗転した。 「野党がバラバラでは勝てない」との選挙の掟どおり、メディア各社の議席予測は政権交代どころか「自民圧勝・与党300議席超」で足並みがそろう。有権者の「期待」を「失望」に変えた希望の党は、女帝・小池氏から「排除」された面々がやむなく結集した立憲民主党に反自民の主役の座を奪われて、野党第1党も危ぶまれる。現下の窮状に、党内にも「こんなはずでは」との悲鳴と悔恨が渦巻く。 もちろん選挙は「最後の3日間」「投票箱のふたを開けるまでわからない」

    小池にはまった「どんぐり」たちの大変な末路
    mshkh
    mshkh 2017/10/19
    一時の人気に目が眩んで希望の党に入った元民進党の連中は,何とかして落選させたいくらいの気持ちだわ.うちの選挙区にもいるけど,政治的センスがなさすぎだろ
  • 音喜多氏が見た「小池百合子」のすごみ 巻き込む力「魔力のよう」 - withnews(ウィズニュース)

    「そのインパクトが期待感に」 「常に戦いの場を求めていく人なんです」 「『製造責任』率直に受け止めないといけない」 東京都議選で旋風を巻き起こした小池百合子・東京都知事が、新党を率いて衆院選に打って出る。波風を立て、注目を集め、勝利を収めてきた。よくも悪くも小池氏が持つ「すごさ」とはなんなのか。昨年7月の都知事選前から小池氏を支援し、今月5日に地域政党「都民ファーストの会」からの離党を発表した都議の音喜多駿氏に聞いた。(朝日新聞文化くらし報道部・田中聡子) 「そのインパクトが期待感に」 ――「小池百合子」とは何者なのでしょうか。 「傑物だと思いますよ。国政進出を批判している僕ですら、希望の党の結成と代表就任を発表した9月25日に突然吹いた風は驚異的だと感じました。人を巻き込んでいく力がすごい。魔力のようです」 「だれもが想像しないことを決断できることが、カリスマ性につながっているのでしょう

    音喜多氏が見た「小池百合子」のすごみ 巻き込む力「魔力のよう」 - withnews(ウィズニュース)
    mshkh
    mshkh 2017/10/09
    この記事すごいリアリティあるな
  • 民進、希望と連携合意 高まる合流論、統一名簿を模索:朝日新聞デジタル

    民進党内で小池百合子・東京都知事が衆院選で率いる「希望の党」への合流論が強まっている。民進の前原誠司代表と小池氏は26日夜、東京都内で会談し、連携する方針で合意した。前原氏は28日の両院議員総会で連携の形について説明する考えだ。 衆院解散が迫るなか、小池新党の誕生で野党候補の乱立が避けられない情勢になり、前原氏は政権交代に向けて与党側と対決するためには野党勢力の結集が必要と判断。会談では、小池氏に「大同してやっていこう」と連携の必要性を訴え、小池氏が理解を示したとみられる。 連携の形について、民進側は候補者が同じ政治団体に結集して戦う「統一名簿方式」などを模索している。党内からは「安倍政権を倒すためには小池氏と一緒にやってもいい」(党幹部)、「合流は歓迎だ。希望に候補者を立てられたら地獄。渡りに船だ」(党関係者)との声が上がっている。 25日に設立された希望の党には、すでに与野党の離党組ら

    民進、希望と連携合意 高まる合流論、統一名簿を模索:朝日新聞デジタル
    mshkh
    mshkh 2017/09/27
    もう民進党は何がやりたいのかさっぱり分からん.よりによって小池百合子と組むとかありえない
  • 新党名「希望」で最終調整…小池氏の意向反映 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「10月10日公示・22日投開票」予定の衆院選に向け、近く新党を結成する若狭勝衆院議員や細野豪志・元環境相は、新党名を「希望(きぼう)」とする方向で最終調整に入った。 党首就任を打診している東京都の小池百合子知事の意向が反映された。新党の綱領には、「現実的な外交・安全保障」や「情報公開」を掲げる方針だ。 小池氏側近の若狭氏らは26日にも新党を旗揚げし、全国で100人規模の候補者擁立を目指している。東京では全25選挙区のうち、公明党の太田昭宏・前代表が出馬予定の12区以外で擁立し、比例選では全11ブロックで擁立する。 「希望」は、小池氏が強いこだわりを持つ言葉とされる。小池氏は自身が主宰する政治塾を「希望の塾」と命名し、8月の読売新聞のインタビューでは「国民が政治に絶望しないことが一番重要だ。だから私は『希望』という言葉を大事にしたい」と語った。

    新党名「希望」で最終調整…小池氏の意向反映 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mshkh
    mshkh 2017/09/23
    あくまでも希望なので,約束(マニフェスト)は守らなくていいんですとか言い訳しそう
  • 1