タグ

ブックマーク / layup.blog88.fc2.com (7)

  • http://layup.blog88.fc2.com/blog-entry-194.html

    このサイトは2008年3月より、次のURLに移転しました (お手数ですがリンクの張替えをお願いします)。 http://www.lay-up.net/ 新URLへ移動します。

  • 自家製ゴーヤを食べた! - LAY-UP SHOT!!(ベランダ菜園記)

    自家製ゴーヤの第一弾は手のひらサイズに育った太レイシ。 どうやら、これ以上大きくならないようで、包丁で切ってみると、既に中はかなり熟してオレンジ色になっていました。 まずは、1個べてみようと言うことでしたので、今日のレシピは ゴーヤとパプリカとツナdeサラダ by イチゴッチ☆です。 メインはうちの定番、牛肉とチーズのパスタ。 ゴーヤはなかなかしっかりとした苦味がアクセントとなっていて、パブリカの甘みと上手くコラボしています。この味には作ったも満足顔♪ いやー、ゴーヤが次々と実を付けていますので、今年はゴーヤづくしの卓となりそうです。

  • ミニ白菜 播種から7週間 - LAY-UP SHOT!!(ベランダ菜園記)

    Author:じゅん@ 40代会社員、子ナシ、と共働き。 こちらのブログでは、ベランダ菜園の話題をメインに。 うちのマンションベランダ(南西向き、関東近郊)での栽培は、日照・風・夏の高温など苦労も多いのですが、試行錯誤でやっています。 家庭菜園は簡単に始められるし、何より自分で作った新鮮野菜は美味しいですよ! 株・投信関係の話題はメインブログに移しました(2008年3月~)。 RSSリーダーで購読 カテゴリ ベランダ菜園 2012(9) ニガウリ(ゴーヤ) 2012(5) キュウリ 2012(4) ベランダ菜園 2011(29) ニガウリ(ゴーヤ) 2011(19) アサガオ 2011(4) 茶碗蓮 2011(1) ペットボトル水耕栽培(1) 装置(1) ベランダ菜園 2010(64) ベランダ菜園 2009(37) 健康(1) 家庭・生活(3) PC・ネット(5) Movable Ty

  • イチゴ定植しました - LAY-UP SHOT!!(ベランダ菜園記)

    じゅん@さん、お久しぶりです♪ 野菜作り楽しまれているようですね~ 私は今マンションが工事中の為何も作れなくて 羨ましいです! ところで、もう一つの投信ブログ拝見させて頂きました。 前に少し興味があって初心者向けのを買ったりしてみたのですが結局理解できず終いで・・ 初心者でも勉強すればできるものなのでしょうか・・?

  • 空芯菜の収穫はまだ続く - LAY-UP SHOT!!(ベランダ菜園記)

    Author:じゅん@ 40代会社員、子ナシ、と共働き。 こちらのブログでは、ベランダ菜園の話題をメインに。 うちのマンションベランダ(南西向き、関東近郊)での栽培は、日照・風・夏の高温など苦労も多いのですが、試行錯誤でやっています。 家庭菜園は簡単に始められるし、何より自分で作った新鮮野菜は美味しいですよ! 株・投信関係の話題はメインブログに移しました(2008年3月~)。 RSSリーダーで購読 カテゴリ ベランダ菜園 2012(9) ニガウリ(ゴーヤ) 2012(5) キュウリ 2012(4) ベランダ菜園 2011(29) ニガウリ(ゴーヤ) 2011(19) アサガオ 2011(4) 茶碗蓮 2011(1) ペットボトル水耕栽培(1) 装置(1) ベランダ菜園 2010(64) ベランダ菜園 2009(37) 健康(1) 家庭・生活(3) PC・ネット(5) Movable Ty

  • 空芯菜 収穫から2週間 - LAY-UP SHOT!!(ベランダ菜園記)

    Author:じゅん@ 40代会社員、子ナシ、と共働き。 こちらのブログでは、ベランダ菜園の話題をメインに。 うちのマンションベランダ(南西向き、関東近郊)での栽培は、日照・風・夏の高温など苦労も多いのですが、試行錯誤でやっています。 家庭菜園は簡単に始められるし、何より自分で作った新鮮野菜は美味しいですよ! 株・投信関係の話題はメインブログに移しました(2008年3月~)。 RSSリーダーで購読 カテゴリ ベランダ菜園 2012(9) ニガウリ(ゴーヤ) 2012(5) キュウリ 2012(4) ベランダ菜園 2011(29) ニガウリ(ゴーヤ) 2011(19) アサガオ 2011(4) 茶碗蓮 2011(1) ペットボトル水耕栽培(1) 装置(1) ベランダ菜園 2010(64) ベランダ菜園 2009(37) 健康(1) 家庭・生活(3) PC・ネット(5) Movable Ty

  • バジルがヨトウムシの被害に - LAY-UP SHOT!!(ベランダ菜園記)

    バジルには虫が付かないものだと思っていましたが、ヤラれました・・・ バジル4株が、ほんの数日の間に穴だらけです。 でも、犯人が見当たらないなぁと思っていましたが、これがもしかしてヨトウムシ?(写真がクリックで拡大します) うちで、ヨトウムシの被害は初めてです。 丁度、茎の根元あたりの土に隠れているイモムシを発見。 律儀に各株の根元に1匹づついました。 4匹を捕殺しましたが、これ以上居なければ良いのですが・・・

  • 1