タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

産業経済と災害に関するtarodja3のブックマーク (1)

  • 地震による熊本の農林水産業被害 1000億円超に | NHKニュース

    県は、一連の地震による農林水産業への被害額が1000億円を超え、県内で起きた過去の災害と比べて最も大きくなったことを明らかにしました。 このうち農業関係が767億3000万円と全体の75%を占めています。具体的には田畑に亀裂が入ったり農道ののり面が崩れたりした、農地関連の被害が480億9000万円。畜舎や作業機械、それにトマトやカーネーションのハウスなど、農業施設への被害が275億5000万円。牛などの家畜が畜舎の下敷きになって死んだり、なすやすいかが出荷できなくなったりする被害が10億8000万円などとなっています。 また、林業関係は土砂崩れで山の斜面が崩壊したことなどで235億4000万円、水産業関係では漁港の防波堤が壊れるなどして19億3000万円となっています。 これについて蒲島知事は、会議のあと記者団に対し「農林水産業は熊県の基幹産業なので早く復旧復興させて、力強く踏み出し

  • 1