タグ

CPTTPに関するtarodja3のブックマーク (1)

  • 英国CPTTP加盟の意味: 中台への対応などで日本は「頼れるパートナー」役を期待

    TPP協定からの米国離脱を受け、日が発足に向けて大きな役割を果たした「環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)」。この11カ国の枠組みに近く英国が加わる。中台も相次いで加盟を申請しているCPTPPに、G7メンバーの英国が参加する意味を考える。 CPTPP初の「拡大」 日を筆頭に11カ国が2018年3月に署名した「環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)」は、日、メキシコ、シンガポール、ニュージーランド、カナダ、オーストラリア、ベトナムの7カ国で18年12月に発効した。その後、ペルー(21年9月)、マレーシア(22年11月)、チリ(23年2月)、そして23年7月にブルネイが批准を終え、CPTPPは発効5年目にして11カ国が全てそろった。 これを待っていたかのように実現したのが、英国による7月16日の条約署名だ。英国が批准を終えれば

    英国CPTTP加盟の意味: 中台への対応などで日本は「頼れるパートナー」役を期待
  • 1