タグ

テレビと政治に関するaomeyukiのブックマーク (10)

  • ケント・ギルバート氏 国際法と憲法前文を参照し「9条自体が憲法違反」 (2015年9月26日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ケント・ギルバート氏が25日深夜の番組で、憲法9条は違反だと指摘した 前文と国際法から考えれば、第9条自体が憲法違反であると持論を展開 話を聞いていた小林よしのり氏も「それは正しいわ」と同意していた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ケント・ギルバート氏 国際法と憲法前文を参照し「9条自体が憲法違反」 (2015年9月26日掲載) - ライブドアニュース
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/09/28
    この間の朝生で久しぶりにみたけど、日本の保守への営業活動に余念のない発言の連続だった。ただし、アメリカの民主主義の話が出るとダブスタが酷い具合で、ブレブレだったけど。
  • 首相の出演TV局に偏り テレ朝・TBSはゼロ、基準は:朝日新聞デジタル

    安保法制の国会審議が大詰めを迎える中、安倍晋三首相が今月初旬、テレビ出演のため大阪へ日帰り出張した。今年になってから出演した番組を調べると、出演する局に偏りも見られる。首相は何を基準に出演を決めているのか。 今月4日。午前の閣議を終えた安倍首相は飛行機で大阪へ。読売テレビに入ると、「そこまで言って委員会NP」の収録と情報番組の生放送に臨んだ。「そこまで」の収録では、司会者から「国会開会中で、実はまずいんじゃないですか」と振られ、首相は「(安全保障関連法案は)国民にしっかり説明せよと言われているので」と笑顔で返した。 ただ、国会開会中の平日に首相が在阪局のバラエティー番組に出演することは異例だ。参院特別委員会では野党側理事が「国会軽視で看過できない」と反発。官邸側は世耕弘成官房副長官が「国会の出席がないことを確認した上で、テレビ局に出演を返事した」と理事会で説明した。 首相のテレビ出演は第2

    首相の出演TV局に偏り テレ朝・TBSはゼロ、基準は:朝日新聞デジタル
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/09/16
    お腹が痛くなって仕事を放り出してしまって落ち込んでいる時(都落ち)に優しく励ましてくれた人たち(主に関西)がやってるTVだからだろ。わかりやすい。
  • スクープ! 安倍首相が国会をサボってネトウヨ番組『そこまで言って委員会』に出演…礼賛報道を繰り返す読売テレビは正気か - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    スクープ! 安倍首相が国会をサボってネトウヨ番組『そこまで言って委員会』に出演…礼賛報道を繰り返す読売テレビは正気か 安保法制の11日採決を断念した安倍首相に、とんでもないニュースが飛び込んできた。なんと、明日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)に、安倍首相が生出演するというのだ。 「すでに永田町やテレビメディアの人間のあいだでこの生出演が大きな話題になっています。安保法制の採決を16・17日あたりで考えている安倍首相が、『ミヤネ屋』であらためて安保法制の説明を行うということらしいです」(テレビ局関係者) 安倍首相といえば、衆議院の強行採決後にもフジテレビ『みんなのニュース』とBS日テレ『深層NEWS』に出演したが、なぜ今回はワイドショーの『ミヤネ屋』を選んだのか? 「フジも日テレも安倍首相にとっては味方のメディアだからと選んだのですが、思っていた以上に追及を受けてしまった。そのた

    スクープ! 安倍首相が国会をサボってネトウヨ番組『そこまで言って委員会』に出演…礼賛報道を繰り返す読売テレビは正気か - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    aomeyuki
    aomeyuki 2015/09/04
    ミヤネの番組だけにわかりやすいたかじん人脈。たかじん(ミヤネ、辛抱)、橋下、安部は関西読売テレビつながり。
  • 新聞記者 会食で民主党はケチで割り勘だが自民は個室で無料

    都内の高級レストランなどで開かれる新聞・テレビ各社の幹部が安倍晋三首相を囲む「オフレコ懇談会(オフ懇)」。オフ懇の会費は、1人1万円はくだらないが、首相との懇談会費用は官房機密費か、時に首相の事務所から支出されることもあるという。 官房機密費は国民の税金を原資とし、領収書も使途の公開も不要の秘密経費だ。安倍氏は、大メディアの首脳や幹部記者とこまめに会を重ねており、それら費用の多くも機密費からの支出と推測される。 大手紙のベテラン政治記者はこんな言い方をする。 「民主党政権はケチだったけど、安倍自民に政権交代して雰囲気が変わった。与党議員側から事の誘いがかかるときはだいたい高級料理店の個室。もちろん支払いは向こう持ち。民主党政権時は割り勘も多かったから“情”の移り方も違う」 カネで籠絡する自民党の伝統芸であるが、こんなに簡単にエサにいつく記者たちの、なんと心の貧しいことか。 ※週刊ポ

    新聞記者 会食で民主党はケチで割り勘だが自民は個室で無料
    aomeyuki
    aomeyuki 2014/11/05
    で、自分たちに飯を奢ってくれない真っ当な政治家や普通の感覚の人間は叩くと。凄くわかりやすい。やっぱり人の金でする飲み食いは美味しいからな〜。
  • 作家の百田氏ら4人、NHK経営委員に提示 安倍内閣:朝日新聞デジタル

    安倍内閣は25日の衆参両院の議院運営委員会理事会で、NHK経営委員として作家の百田尚樹氏ら4人の新任を含む5人の国会同意人事を提示した。 提示されたのは百田氏のほかに、哲学者の長谷川三千子氏▽JR九州会長の石原進氏▽海陽学園海陽中等教育学校長の中島尚正氏▽日たばこ産業(JT)顧問の田勝彦氏。

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/10/25
    「たかじん」つながり(首相とその取り巻きとの縁故)で、無邪気な歴史修正主義者紛いが国営放送を監視するというオーウェル的悪夢。
  • “9条なかったら中国艦を撃つ”/レーダー照射/自民・片山さつき政務官

    片山さつき総務政務官(自民党・参院議員)は29日放送のテレビ朝日系番組で、東シナ海上で発生した中国艦艇による海上自衛隊護衛艦への射撃用レーダー照射事案(1月)について、「他の憲法上の制約のない国だったら、9条の1項、2項がなかったら、(自衛隊が)撃っていますよ」と述べ、軍事衝突を招きかねない対応が当然だとの暴言を吐きました。 レーダー照射とは、射撃対象を捕捉し、いつでも発射できる状態(「ロックオン」)にするもの。危険な行為で許されるものではありませんが、日側が先に攻撃に出れば軍事衝突を招くのは必至です。 番組に同席したタレントの大竹まこと氏が「じゃあ撃てばよかったの?」と繰り返し真意をただすと、片山氏は「今の(憲法の)状況では撃てない」と述べただけで撃った場合、どんな事態になるか説明できませんでした。 自民党は改憲草案で9条の全面改定を掲げており、歯止めをなくした場合の危険な実態が浮き彫

    “9条なかったら中国艦を撃つ”/レーダー照射/自民・片山さつき政務官
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/08/01
    このトリガーハッピーなバカの隣にはヒゲの隊長とかいう(陸上)自衛隊の族議員と目を白黒させた公明党の議員がいたなあ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    aomeyuki
    aomeyuki 2013/07/22
    渡辺美樹のVTRは本質を炙り出す恣意的編集でサイコーだった。ただこの内容を選挙期間中ないしはそれ以前にできないと意味ないよ。結果が出てから有権者を啓蒙するような姿勢はジャーナリストのアリバイ作り。
  • 橋下慰安婦発言、大阪視聴者8割が「問題なし」の結果に出演者困惑 「日本全体の平均値ではない」「二つにポンと分けちゃたんで」 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    橋下慰安婦発言、大阪視聴者8割が「問題なし」の結果に出演者困惑 「日全体の平均値ではない」「二つにポンと分けちゃたんで」 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2013/06/03(月) 20:12:42.08 ID:???0 日維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)による、いわゆる従軍慰安婦をめぐる発言に批判が 集まるなか、テレビ番組で大阪の視聴者が見せた思わぬ反応がネット上で波紋を広げている。 番組出演者全員が橋下氏の発言について「問題アリ」との見解を示すなか、視聴者投票の結果は 約8割が「問題ナシ」。維新の会への逆風ぶりが顕著な世論調査の結果とは対照的な結果に、出演者は 「やっぱり地元の意見。日全体の平均値ではない」などと困惑しきりだった。 ■「日全体の平均値ではない」と困惑 番組は、2013年6月1日午後にテレビ大阪(TVO)で放送された情報番組「た

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/06/04
    オウム信者に麻原への客観的批判を要求しても無駄。一理あるなんてスタンスで在阪のマスコミが育てたモンスターは既に一人歩きを始めている。橋下発言の何処が可笑しいのかをキチンと指摘しない結果。
  • 「そういう子供っぽいことやめて」首相、民主・小西氏にあきれ顔 - MSN産経ニュース

    「そういう子供っぽいことは、やめましょうよ」 安倍晋三首相が29日の参院予算委員会で、憲法の条文に関する細かい質問を続けた小西洋之氏(民主)をたしなめる場面があった。 小西氏から「包括的な人権規定といわれる憲法の条文は何条か」などと執拗(しつよう)に質問され、首相は「クイズのような質問は生産的ではない。聞かなくても調べればいいじゃないか」と不満顔。首相を指さして「知らないとは内閣失格だ」と挑発する小西氏に、「大学の講義ではない」「このやりとりに何の意味があるのか」とあきれていた。 直後に質問した中西健治氏(みんな)が「第何条かという質問はしません」と宣言すると、首相は「予算委員会にふさわしい質問だ」と笑顔を見せた。

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/03/30
    自民党が切り拓いて、民主党が開拓した道ということで!それにしても安倍ちゃん的には政治的に大きな失点だったと思うけど、支持率が高いと無かった事になるんで良かったですね(棒読み)
  • 官邸に「左翼80人」入り込んでいた 飯島内閣官房参与が明かした「惨状」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    首相官邸に、「左翼」80人が自由に出入りできるようになっていた。中には犯罪歴のある人物も――飯島勲・内閣官房参与の口から、そんな爆弾発言が飛び出した。 もちろん飯島参与いわく、その原因は民主党政権だという。「今の官邸は村役場以下」と息巻き、すでに「アカ狩り」の大ナタをふるったという。 ■今の官邸は「村役場」以下 問題の発言は、2013年1月13日の「たかじんのそこまで言って委員会」(読売テレビほか)で放映された。 飯島参与は小泉純一郎元首相の秘書官を長年勤めたことで知られ、安倍政権の発足に伴い、小泉政権時代以来約6年ぶりに官邸に「復帰」した。そんな飯島参与はゲストとして登壇するや開口一番、 「官邸に入って驚いたんですが、むっちゃくちゃ。村役場以下ですよ」 と目をむき、民主党政権が官邸に残した「負の遺産」を並べ立ててみせた。 真っ先に挙げたのは岡田克也・前副総理が進めたとされる

    aomeyuki
    aomeyuki 2013/01/14
    まあネタ元がたかじんの番組なんで目くじらを立てるのもなんだけど悪質過ぎる印象操作。仮に前科持ちだったとして何がいけないのか。それと左翼=社会的に忌避されるべきでは無いだろう。官邸参与がこのレベルか。
  • 1