タグ

選挙権に関するaomeyukiのブックマーク (2)

  • 本田圭佑、政治家転身を問われ… 自民本部で首相と面会 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    サッカー日本代表田圭佑選手が4日夜、自民党部を訪れ、安倍晋三首相と約20分間面会した。その後、記者団の取材に応じ、今回の参院選から18歳以上に引き下げられた選挙権について、「非常に大きな意味を持つ変更ではないか。いろんな人が政治に関心を持つというのは必要なことだ」と述べた。仮に自身が18歳の時に選挙権があれば投票したかと問われると、「大人からしっかりしたアドバイスあれば(投票に)行ったと思う」と語った。 田選手は首相に、自身が関わっている世界の貧しい子どもたちへの教育支援事業への協力を依頼したという。 引退後、政治家に転身する可能性を問われると、「気で一度、政治家になろうと考えたんですけど、自分はサッカーでここまで来たと認識している。サッカーでどう恩返しを社会にしていくのかが、自分のメインテーマです」と否定した。最近、星稜高校の先輩である馳浩文部科学相と面会し、「(政治に)興味は

    本田圭佑、政治家転身を問われ… 自民本部で首相と面会 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/07/05
    ちょっと待て、本田の前に中田だろ?
  • 「若者は白票もあり」という意見

    リンク ニコニコニュース 18歳選挙権と「政治の生々しさ」を扱えない学校教育の限界 | ニコニコニュース ■学校はリアリティを教えない7月10日の参議院議員選挙で18歳選挙権が初めて適用されるということで、話題になっています。「18歳以上」には高校生も含まれ、もちろん政治になどちっとも興味のなかったという若者にも一律に選挙権は与えられるわけで、そこからいかにして政治への関心や投票への意欲を高めていくか、...

    「若者は白票もあり」という意見
    aomeyuki
    aomeyuki 2016/06/30
    選管が大事なのは入場券と投票された票の数が合っている事で、白票でも数えてはくれる。立候補者が好きなのは具体的な候補者(自分の名前)を書いてくれる有権者だけ。白票を喜ぶのはネタにできるマスコミ。
  • 1