タグ

ブックマーク / nariblog.com (1)

  • 生活保護なめんなジャンパーの全文を訳したら、主張に問題を感じなかった。 | アラサー男子のここだけの話

    どうも! アラサー男子のなり(@NariShige03)です。 気になるニュースがあったので、今回はそれについて調べて考えていきたいなって思います。 ニュースだけだと一側面だけ。ここに至った背景と、理由が知りたい。調べよ。 ジャンパーに生活保護「なめんな」の文字、市職員が訪問 – LINE NEWS https://t.co/dOqMHvCBNP #linenews @news_line_meさんから — なり@痔 (@NariShige03) January 17, 2017 まず、ニュースの全文を見てましょう。気になった点については強調しています。 生活保護受給者の自立支援を担当する神奈川県小田原市の複数の職員が、 「保護なめんな」「不正を罰する」などと、受給者を威圧するような文言を プリントしたジャンパーを着て各世帯を訪問していたことがわかった。 職員が自費で作ったとみられ、市は16

    生活保護なめんなジャンパーの全文を訳したら、主張に問題を感じなかった。 | アラサー男子のここだけの話
    aomeyuki
    aomeyuki 2017/01/18
    ユダヤ人もこういう論理でガス室へ。職員に対する傷害事件があったとしてもこんなユニフォーム必要か?から始めてみては。そもそもそれが本当の原因か疑わしいがと思うのがリテラシーというものだし。
  • 1