タグ

ブックマーク / www.sanspo.com (10)

  • 芸能界にもアベノショック…松任谷由実、会見見て「泣いちゃった。切なくて」

    安倍晋三首相が辞任を表明した28日、芸能界から驚きの声が上がった。 安倍夫と親交が深いシンガー・ソングライター、松任谷由実(66)はニッポン放送「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」で、「テレビでちょうど(会見を)見ていて泣いちゃった。切なくて」と思いを吐露。安倍氏とは「私の中ではプライベートでは同じ価値観を共有できる、同い年だし、ロマンの在り方が同じ」と明かし、「辞任されたから言えるけど、ご夫は仲良しです。もっと自由にご飯に行ったりできるかな」などとねぎらった。 2017年に安倍氏がベトナムを訪問した際、日ベトナム特別大使として随行するなど親交が深い歌手で俳優、杉良太郎(76)は「高齢化問題、原発後処理、災害、ウイルス対策と長期間にわたり、指導者として、きょうまで職責を果たしてこられたことは奇跡的なことであったと思います。立派な指導者です」とたたえた。

    芸能界にもアベノショック…松任谷由実、会見見て「泣いちゃった。切なくて」
    aomeyuki
    aomeyuki 2020/08/31
    指原さんもそうだけど、芸能人が自身の個人的な背景や信仰、思想心情を全て明らかにして活動している訳ではないので、それを匂わせてきた個別に判断すれば良い。
  • 明石家さんま、岡村の不適切発言に「怒らなきゃ仕方がない」「アローンも怖い」

    お笑いタレントの明石家さんま(64)が2日、MBSラジオ「ヤングタウン土曜日」(土曜、後10・00)に出演。ナインティナインの岡村隆史(49)が、ニッポン放送「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(木曜深夜1・0)で、新型コロナウイルスと風俗について不適切な発言をしたことに言及した。 さんまは「かわいい後輩の岡村が落ち込んでいるらしいですけども」と切り出すと「あれはプロとして言葉のチョイスのミスなんで、今回は怒らなきゃ仕方がない」とコメント。「エネルギーがラジオで爆発したのか。あいつは当に人に気を使うやつで、普段からずっと気を使って言葉を選んでしゃべっているのに。深く反省して、頑張ってやらなしゃあない」と語った。 岡村や、個人会社の申告漏れ問題での活動自粛を経て復帰したお笑いコンビ、チュートリアルの徳井義実(45)が所属する独身芸人同盟「アローン会」について触れると、「とにか

    明石家さんま、岡村の不適切発言に「怒らなきゃ仕方がない」「アローンも怖い」
    aomeyuki
    aomeyuki 2020/05/04
    芸人の先輩としてはこういう叱り方(庇い方)はあり得るんだけど、「普段の岡村さん」の人間性を引き合い出してしまうと、相方が全否定した彼の日頃の裏側や女性を人間として見ていない事を強化してしまうような。
  • カズレーザー、ナイナイ公開説教に「あんまり良くなかったんじゃないかなと」

    お笑いコンビ、メイプル超合金のカズレーザー(35)が3日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜前9・54)に生出演。ナインティナインの岡村隆史(49)が、23日放送のニッポン放送「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(木曜深夜1・0)で、新型コロナウイルスと風俗について不適切な発言をしたことに言及した。 岡村は23日深夜の同番組で「コロナが明けたら美人さんがお嬢(風俗嬢)やります」「(コロナ禍で仕事がなく)短時間でお金を稼がないと苦しいですから」などと発言し物議をかもした。30日深夜の同番組では番組冒頭から約40分にわたって淡々と謝罪、反省の弁を繰り返していた岡村のところに、相方の矢部浩之(48)が緊急出演し、番組終了まで岡村に公開説教した。 番組でこのニュースを取り上げ、岡村のレギュラー番組から降板を求める署名活動も始まっていることが伝えられると、カズレーザーは「あの発言に不

    カズレーザー、ナイナイ公開説教に「あんまり良くなかったんじゃないかなと」
    aomeyuki
    aomeyuki 2020/05/04
    あの番組内で本当の意味で冷静で的確な意見を空気を読まず発言していたと思う。結局人間は自身の内面にあるものしか外側に向かって発信することはできないという良い事例だったと思う。
  • 五輪採火式会場で旭日旗 男性が持参、立ち入り拒否

    12日に東京五輪の採火式が行われたギリシャ西部オリンピアの遺跡「ヘラ神殿」の周辺で、日人とみられる男性が旭日旗などを片手に駆け付け、遺跡敷地内への立ち入りを試みて阻まれる場面があった。式典会場周辺を厳重に警備するギリシャ警察との衝突があったかどうかは不明。 旭日旗を連想させるようなデザインの帽子もかぶった男性は、会場の手前で共同通信の取材に対し「日の旭日旗は素晴らしい。こんなに輝いている旗はない」などと日語で主張。神殿付近で旗を掲げようと歩き回ったが、入れなかったと説明した。(共同)

    五輪採火式会場で旭日旗 男性が持参、立ち入り拒否
    aomeyuki
    aomeyuki 2020/03/13
    彼自身の認識に問題がある前提だけど、政府が明確に否定しないことの結果。
  • 小野寺防衛相が大雨対応で釈明、酒席では指示せず - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    小野寺五典防衛相は13日の記者会見で、西日で大雨が降り続いた5日夜に衆院議員宿舎で開かれた自民党議員の飲み会に参加した際、飲酒をしながら自衛隊の災害対応について指示をしたことはなかったと釈明した。「酒席の場で連絡を受けたり、報告をしたりしたということはない」と述べた。 同時に「顔を出して乾杯したが、そんなに長くいなかった。終会した後に連絡があり、その都度対応した」とも強調した。 西村康稔官房副長官が飲み会の写真をツイッターに投稿したことについては「気象庁が注意を呼び掛け、不安な気持ちの方々がおられる中であのような情報を発信するのは適切でなかった」と述べた。 小此木八郎防災担当相も投稿に対し「被災者が見たら面白くない話だというのは理解できる。政治家として気を引き締める部分だ」と批判。その上で「被災者に寄り添うことを心掛けている。災害を多く経験した政権内で危機感は共有されている」と述べ、政府

    小野寺防衛相が大雨対応で釈明、酒席では指示せず - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    aomeyuki
    aomeyuki 2018/07/15
    あの内閣では、説明はとりあえずの言い逃れに過ぎないので、こういう展開になるのは当然。
  • ホリエモン、テレ朝は「女性記者を鉄砲玉みたいに都合よく使ってんのミエミエ」

    実業家でホリエモンこと堀江貴文氏(45)が19日、ツイッターを更新。テレビ朝日が同日未明、東京都内で記者会見を開き、同局の女性社員が財務省の福田淳一事務次官(58)からセクハラの被害を受けていたと明らかにしたことに言及し、自身が受けた過去の取材についてつづった。 「財務次官の問題の真相はわかりませんが」と前置きした上で、「私は検察に逮捕される直前に親しいテレビ朝日の女性記者から心配してる事を装って携帯電話に電話がかかってきて会話を全部録音されて逮捕後に放送された経験あります」と明かした。 また「あと、これは日テレビの男性記者にですが逮捕される一ヶ月くらい前に女子アナ合コンに誘われて、机の下に隠したテレビカメラでその様子を盗撮されやはり逮捕後に放送されたことあります」と暴露。「私が逮捕されたからドサクサに紛れて放送してたみたいだけど、これって犯罪行為なんじゃないの?って思いますけどね」と怒

    ホリエモン、テレ朝は「女性記者を鉄砲玉みたいに都合よく使ってんのミエミエ」
    aomeyuki
    aomeyuki 2018/04/20
    ホリエモンは結局裏切られたけど、セクハラしていないから問題になっていない。マスコミ側に思惑があっても本人の自覚と危機意識でキチンと回避できるという話。だからセクハラする奴が一番悪い。
  • 高畑勲氏が死去、82歳 宮崎駿氏盟友のジブリ映画監督 昨夏頃に体調崩し入退院繰り返す

    宮崎駿監督(77)と並ぶ日アニメーション界の巨匠で、ジブリ映画「火垂るの墓」「平成狸合戦ぽんぽこ」などを監督した高畑勲氏が5日、東京都内の病院で死去した。82歳だった。 関係者によると、高畑監督は昨年の夏頃に体調を崩し、その後入退院を繰り返していた。心臓が悪かったという情報もある。 昨年11月に高畑監督に会った別の関係者によると、以前よりも痩せていて、歩く時は体を支えられていたという。この関係者は「子供のような好奇心でキラキラした表情が印象的な人だが、元気がなく、全く違った人みたいだった」と話した。通夜、葬儀は近日中に営まれる。 高畑監督は東大卒業後の1959年に入社した東映動画(現・東映アニメーション)で宮崎監督と出会い、アニメ制作会社をともに移籍しながら、70年代にはテレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」「赤毛のアン」などを生み出した。85年に宮崎監督らとスタジオジブリを設立。「火垂る

    高畑勲氏が死去、82歳 宮崎駿氏盟友のジブリ映画監督 昨夏頃に体調崩し入退院繰り返す
    aomeyuki
    aomeyuki 2018/04/06
    ジブリ解体もあったのでかなりハードルは高かったけど、本気でもう1本は監督作品を観てみたかった。本人的にも次回作の構想の一つぐらいはあったのかなあ。残念でならない。
  • 安倍首相、電波の割当制度を見直し新規参入促す「大改革行う」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    安倍晋三首相は2日、東京都内で開かれたBSフジのパーティー「プライムニュースの集い」に出席。既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度を見直し、新規参入を促す制度改革への意欲を重ねて示した。 「電波、通信の大改革を行いたい。大競争時代に入り、ネットや地上波(テレビ)が競合していく」と述べ、同時に「(テレビ局は)生き抜いていけるコンテンツを提供することが求められる。あまり狭い日だけ見ずに世界を目指してほしい」とも語った。

    安倍首相、電波の割当制度を見直し新規参入促す「大改革行う」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    aomeyuki
    aomeyuki 2018/03/03
    全然保守じゃない。戦後利権の整理と再分配を「改革」の名で実行しているだけ。小泉政権以降続いている自民党内の利権争いの最新形が安倍内閣。
  • 北村弁護士、白鵬の取り口批判に「スポーツではないんですか、相撲ってのは」

    弁護士の北村晴男氏(61)が9日、フジテレビ系情報番組「直撃LIVEグッディ!」(月〜金曜後1・45)に生出演。相撲界のしきたりや横綱白鵬(32)の取り口を批判する横綱審議委員会に物言いをつけた。 番組ではこの日も大相撲界の騒動について特集。5日のけいこ総見で、貴乃花部屋の3力士が洋装で繁華街を歩いていたことについて日相撲協会の鏡山危機管理部長(元関脇多賀竜)と春日野広報部長(元関脇栃ノ和歌)が口頭で注意したことや、この日のけいこで白鵬が横審から批判されていた張り差しを見せたことなどが話題となった。 力士の服装について、MCの安藤優子キャスター(59)が「クリーニング屋さんにちょっと行くとか、コンビニに行くとか、ついそこらへんまでの近所だったら(ラフな格好でも大丈夫なのか)」と問いかけると、相撲評論家の大隅潔氏(75)が「それは文句言われません」と応じたが、北村氏は「『ついそこらへん』っ

    北村弁護士、白鵬の取り口批判に「スポーツではないんですか、相撲ってのは」
    aomeyuki
    aomeyuki 2018/01/10
    ハワイ勢が大変な思いで相撲を取っていた頃を思い出す。あの頃発明された「品格」っていう特殊な意味を帯びた言葉の存在が、未だに呪いとして機能している。
  • 貴乃花親方が慣例無視、休場貴ノ岩の診断書提出されず厳戒冬巡業スタート

    大相撲冬巡業(3日、長崎・大村市体育文化センター)引退した元横綱日馬富士(33)の暴行問題を受けて、日相撲協会の理事会で貴乃花巡業部長(元横綱、45)を同問題に対応することを理由に担当から外した冬巡業が始まった。巡業部長が行う初日恒例の「訓示」は代役の春日野広報部長(元関脇栃乃和歌、55)が行い、関取衆らに改めて自覚ある行動を求めた。一方、暴行を受けた幕内貴ノ岩(27)は巡業を休んだが、この日の時点で巡業部への診断書提出は確認されなかった。

    貴乃花親方が慣例無視、休場貴ノ岩の診断書提出されず厳戒冬巡業スタート
    aomeyuki
    aomeyuki 2017/12/05
    慣例なんで無視しても問題が無いと思っているんでしょう。これはそういう話だと思う。
  • 1