タグ

ビジネスに関するkash06のブックマーク (8)

  • なぜ、SAPユーザーはクラウドに移行しないのか? 専門家が指摘する「2つの理由」

    企業向けソフトウェア大手のSAP SE(以下SAP)が組織再編に乗り出すという発表は世界中で反響を呼び、業界や経済全体のITスタックに影響を与えている。 ERPの巨人である同社は2024年1月24日(現地時間)、大規模な変革プロジェクトに数十億ドルを投じると発表した(注1)。AI人工知能)への注力を強化するこの計画は、8000人もの従業員に影響が及ぶことに加えて、新たな市場を開拓し、新しい収益源を生み出すと予想されている。 クラウド版に移行した企業は「3分の1」 クラウド移行の“壁”は? SAPは利用量に応じた価格を設定するクラウドへの移行を強化している。この動きは数万人の顧客にも影響を与えるだろう(注2)。 ただし、顧客のクラウド移行は必ずしも順調に進んでいない。その理由は何か。 SAPは変革のためのコストとしてAIへの投資費用を計上し、今後2年間で10億9000万ドルをユースケースの

    なぜ、SAPユーザーはクラウドに移行しないのか? 専門家が指摘する「2つの理由」
    kash06
    kash06 2024/03/19
    “「SaaSを購入できるのは、IT部門以外のビジネス部門だ。新しいサーバーを購入したり(中略)する必要はない。つまり、ベンダーはIT部門や調達部門を経由せず、ビジネスユーザーに製品を直接提供できる」”
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 中古品換金アプリに課題 「CASH」サービス再開 - 日本経済新聞

    スマートフォン(スマホ)を通じて中古品を査定し現金化するサービスが物議を醸している。「CASH(キャッシュ)」を運営するバンク(東京・渋谷)は24日、開始直後に停止したサービスを再開した。中古品を簡便に査定・換金できることからネット業界では「デジタル質屋」と呼ばれ、質屋営業法や貸金業法に違反する恐れがあるとの指摘がでていた。今回のサービス刷新で課題は解決できたのだろうか。CASHは身近にある商

    中古品換金アプリに課題 「CASH」サービス再開 - 日本経済新聞
    kash06
    kash06 2017/08/25
    がばい(そういう意味の言葉じゃない)(言いたかっただけ)
  • 人材が育たない・心の有り様を忘れた人材育成 - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」

    「これまでは営業力なんて気にしなくても仕事はそれなりに回っていました。しかし、もうそんな時代ではありません。なんとか優秀な営業を早く育てたいんです。」

    人材が育たない・心の有り様を忘れた人材育成 - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」
  • 消える米ヤフー ベライゾンが買収、23年の歴史に幕 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=清水石珠実】米通信大手のベライゾン・コミュニケーションズは13日、米ネット大手ヤフーの中核事業の買収手続きを完了したと発表した。ヤフーは社名を「アルタバ」に変更し、中国のアリババ集団や日法人・ヤフーの株式などを管理する投資会社となる。ネット企業の草分け的存在のヤフーだが、創業から23年あまりで事実上その歴史に幕を閉じることになった。ベライゾンは頭打ち傾向が顕著な携帯電話事業

    消える米ヤフー ベライゾンが買収、23年の歴史に幕 - 日本経済新聞
    kash06
    kash06 2017/06/14
    23年ってユーザーの個人史からすれば長いんだろうけど、人が働く企業の寿命としてはこんなに短いのか!って感じる。一筋で働くのって難しいのだなぁ。
  • 「働き方改革」春闘主要テーマに 経営側、前向き回答も:朝日新聞デジタル

    失速ぶりが鮮明になった4年目の「官製春闘」。政権の要請を推進力とする賃上げに息切れ感が漂い、賃上げで消費を刺激して「経済の好循環」につなげるシナリオは揺らいでいる。一方、今春闘では、労使で「働き方改革」を模索する動きが目立った。 安倍晋三首相を議長とする政府の「働き方改革実現会議」が昨年9月に発足。広告大手・電通の新入社員の過労自殺事件を受けて長時間労働の是正に対する社会的関心も高まり、「働き方改革」への労使の関心は一気に高まった。今春闘の協議では、賃上げと並ぶ主要テーマに急浮上した。 「多くの組合で長時間労働を是正する制度の導入が進んでいる」。電機連合の野中孝泰委員長はこの日の記者会見で話した。電機連合と経営側は今月、労使が協力して職場環境を見直し、働き方改革の実現に取り組むとする共同宣言をまとめた。 終業から始業の間に一定の休息時間を確保する「勤務間インターバル規制」を導入しているNE

    「働き方改革」春闘主要テーマに 経営側、前向き回答も:朝日新聞デジタル
  • ニフティの再編について : 富士通

    このたび、富士通株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:田中 達也、以下、富士通)は、ニフティ株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長:三竹 兼司、以下、ニフティ)のISPを中心とするコンシューマ向け事業を、2017年4月1日を効力発生日として吸収分割の手法により、富士通が新設する100%子会社に継承させます。これによりニフティを、クラウドを中心とするエンタープライズ向け事業会社(以下、クラウド事業会社)と、ISPを中心とするコンシューマ向け事業会社(以下、コンシューマ事業会社)に再編します。 富士通は、新たな経営方針の下、つながるサービスへのシフトを進めながら、持続的成長に向けたビジネスモデル変革に取り組んでいます。今回の再編を機に、富士通、およびクラウド事業会社の連携を強化することで、両社がもつ顧客基盤やノウハウを共有し、グループ一丸となって、つながるサービスの中核となるクラウ

    ニフティの再編について : 富士通
    kash06
    kash06 2017/01/31
    ニフティクラウドは地味に評判みたいな話をベンダー周辺で聞いたので、堅いからさほど心配されないと好意的に解釈してあげよう。とはいえ、DPZ気になる。
  • 日本マクドナルド報道とネットの反応に感じる違和感

    マクドナルドの業績悪化のニュースが頻繁に聞こえてくる。それは良いとして不思議なのが、反応の多くが「批判」であり(ヤフコメは勿論、はてブもそうである)、さらに批判の多くは「昔は良かったマクドナルドが今はこんなに・・・」という文脈なことである。「良かった昔のマクドナルド」は藤田田のマクドナルドであり、原田泳幸のマクドナルドである。そう。それはそれで皆さんが叩きまくった両社長のマクドナルドである。 たしかに藤田田、原田泳幸両氏は、終盤では手法が消費者から飽きられアイディアは枯渇し、施策の迷走が見られ、その印象から今では全否定のような書き込みも目立つが、日マクドナルドを実力値以上に牽引してきた手腕は確かにあると思われる。日の外というのは生き馬の目を抜く業界である。古いビジネス流行語で言えばレッドオーシャンの代表格といえる。参入障壁がもっとも低い業界であり、個人経営店が大規模資のチェーン店を

    日本マクドナルド報道とネットの反応に感じる違和感
    kash06
    kash06 2015/12/27
    各数字を洗ってない私が本来何かを言うべきではないだろうけど、元増田の感触の方が納得できる。
  • 1