タグ

金沢に関するkash06のブックマーク (4)

  • 黄金頭さんの金沢旅行(一日目・そのニ)へんな神社と夜のたべもの - 関内関外日記

    前回エントリに続いて金沢旅行のその後。 goldhead.hatenablog.com へんな神社 金沢21世紀美術館の外に映えそうななにか。 もちろん入ってみる。 凡事徹底、とでかいなにかがある。 信号を渡って行ってみる。……ところで金沢の街(金沢駅付近の市街地)、歩道は広くていいんだけど、信号待ちが長く感じる。なかなか歩行者信号が青にならない。横浜市民のおれはそう感じる。やはり基は車社会なんだろうか、などと思う。車道も広い。 凡事徹底。 なのでイートインスペース。 なんか縁日? ではないらしい。この犬のキャラを売り出そうとしているらしい。 なんか商売っ気のある神社だ。 FREE SAKE。もう全部からっぽだった。 逆さ狛犬。 なんか外国人が喜びそうなやーつ。 ベトナム社会主義共和国から奉納。 なんとなくベトナムっぽい? 夕へ向けて ハシボソガラスだなおめー? たぶん。夕までには時

    黄金頭さんの金沢旅行(一日目・そのニ)へんな神社と夜のたべもの - 関内関外日記
  • 金沢の工芸の美しさを体感【Vol.2 工芸編】 - ceramicsstar_project

    金沢は工芸品には美しさと品格がある。 そこには加賀100万石の歴史による華やかさや豪胆さもそこはかとなく感じられる。 山田登陽志『釉裏金彩』の手法の九谷焼 加賀に行ったら工芸品を見よう 『ひがし茶屋街』から『いしかわ生活工芸ミュージアム』へ 『ひがし茶屋街いしかわ生活工芸ミュージアム』から『国立工芸館』へ 加賀に行ったら工芸品を見よう 金沢駅には地下鉄が無いので市内の移動はバス。市内の1日乗車券は北陸鉄道やJRのバス、観光用の城下町周遊バスのどれも自由に乗車ができます。 行きたい場所を地図で確認して1日乗り放題、夜間のライトアップの名所もこの乗車券を使えば乗車可能と言う便利なものです。この乗車券は¥600で金沢駅の観光案内などで販売しています。 10月18日からはスマートフォンからも購入できるようですね。 金沢駅東口バスターミナルの交通案内所にも販売していますが、金沢駅構内の観光案内で行き

    金沢の工芸の美しさを体感【Vol.2 工芸編】 - ceramicsstar_project
    kash06
    kash06 2022/10/23
    金箔に陶芸、石川県で見れば塗り物もあって、やはり工芸の街なんだなぁ
  • 奥深い金沢のまち 建物編【vol.2】 - ceramicsstar_project

    北陸加賀百万石の城下町『金沢』第二弾。 ここで色々とまちを散策してみた。 金沢を代表する観光名所となった『ひがし茶屋街』 金沢の三大茶屋街 金沢の建築様式『木虫籠』の格子 楽しめる 金沢二十一世紀美術館 犀川大橋を渡って山錦楼へ 圧巻の谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館 金沢の三大茶屋街 金沢には『にし茶屋街』『ひがし茶屋街』『主計町(かずえまち)茶屋街』の3つの茶屋街があります。 ひがし茶屋街が加賀藩から公許されたのは1820年(文政3年)のことで、かつては財力のある人だけが入ることの許された花街でした。 にし茶屋街は町人に愛された比較的規模の小さいひっそりとした花街です。 主計町(かずえまち)茶屋街は先の2つの茶屋街が江戸時代の花街とは異なり、明治時代になってから作られた最も規模が小さい茶屋街です。 ひがしは規模が大きくバーや飲店、にしは甘味屋さんや和菓子の店があり、主計町はカフェや和

    奥深い金沢のまち 建物編【vol.2】 - ceramicsstar_project
  • 奥深い金沢のまち・金沢市第二本庁舎【vol.1】 - ceramicsstar_project

    北陸加賀百万石の城下町『金沢』。 新幹線が開通し東京から最短2時間半で目的地に到着。 以前は飛行機で小松空港からの移動でやや不便な場所でしたが、今は身近な観光地となりました。 仕事で訪れたこの場所のことを書きます。 緊急事態宣言は明けましたが平日の夜の移動なので新幹線は人が少ない。 金沢の街と行政 金沢の建築様式『木虫籠』の格子をデザイン やきもののタイルが使われた金沢市第一庁舎と第二庁舎 曲面の開口部から外の景色 いつか海外の人々で賑わう場所 金沢の街と行政 金沢以外の場所から来た人のイメージからすると『兼六園』『ひがし茶屋町街『近江市場』最近では『金沢二十一世紀美術館』と言った観光スポットの名前が挙がりますね。 金沢と言う街は加賀前田家が入城後、繁栄を極めた場所ですが、そこに住む人々の街に対する思いや文化教育、芸術、建築などさまざまな分野で非常に上質な土地柄を感じさせることを実感

    奥深い金沢のまち・金沢市第二本庁舎【vol.1】 - ceramicsstar_project
  • 1