タグ

乙幡 啓子に関するkash06のブックマーク (5)

  • 「どうだ明るくなったろう」をハイパワーにする

    やにさがった様子のオヤジ、あっけなく燃やされる百円札。妙に心に残る絵だ。 しかし、見るたび不安になるのだ。その火をつけたお札、熱くないのか。燃え移ったりしないか。消す時は踏むのか。水かけるのか。 Wikipediaによると、この絵のモデルは山唯三郎という実業家だそうだが、彼が燃やしたのはペラ1のお札ではなく「札束」らしい。それでも、というかだからこそ、そんな束に火なんかつけたら大変なことになるのではないか。 そんなことはさておき。 もう一つ疑問がある。お札燃やしたくらいで、を探しだすに足りる光量はあるのか。 ここで参考までに、以前他の雑誌向けに作った、ローソク版「どうだ明るくなったろう装置」を示す。 どんだけ「どうだ明るく~」が好きなんだ私は、ということはさておき、これは元絵に忠実に、炎を使って玄関を照らそうと、ローソクを固めて作ったものである。 お札燃やすよりは安心であるが、やはりこ

    「どうだ明るくなったろう」をハイパワーにする
  • 実写版・千歳飴 :: デイリーポータルZ

    七五三の季節である。いや、私が浮かれてもしょうがないのだが。 七五三といえば、おしゃれしてお参りに行ったりするわけだが、なんといっても注目すべきは千歳飴である。あの妙に縦長の袋、ド派手な絵、べきることの決してできない中身。 中身は置いといて、ずっとあの外袋のことが気になっていた。なんなんだあれは。あの絵のモチーフの組み合わせは。どうにも目出度いものばかり凝縮されて、それに細長い。面白い。 もしこれを実写にしたら、そのめでたさは いかばかりであろうか。 (乙幡 啓子) 七五三のピークは過ぎていたか さっそく、資料集めだ。千歳飴をしこたま買ってくるぞー!今日からおやつは毎日飴だ。 との覚悟で街をまわってみたのだが、意外と「昔ながらのあの千歳飴の袋」を置いているところは少ない。というか千歳飴の袋自体、ほいほいと置いてあるもんじゃないことがわかった。ピークの土日を過ぎた平日にまわったからだろうか

    kash06
    kash06 2010/11/10
    実写…!? 予想以上にリアルで、何となくめでたかった。
  • 空港で自分のトランクを見つけやすくしたい :: デイリーポータルZ

    海外に行くことになり、当然飛行機に乗ったのだが、いつもそこで困ることがある。「到着後に荷物受取所でトランクを受け取るとき、自分のトランクがわかりづらい」。 そのためにトランク用アクセサリーがあるんだろう、とは思うが、あれはあれで他人とかぶったりするのではないか。なら個性的なステッカーを貼ろうか。でも目立ちすぎるのもなあ…。 唯一無二の、ただし見られて恥ずかしくない、自分だけにわかるようなサインとなるものはないだろうか。というわけで、こんなことを試してみた。 (乙幡 啓子) この思想だけでも伝わりますように 大げさに言えば、自分の顔写真を引き伸ばしてトランクに貼り付ける、これ以上の唯一無二なサインはない。 が、そんなもの、外国でさらせるかい。私にはできない。どうにか、他の人にはあまり知られず、自分だけに「あなたのトランクですよ…」とささやきかけて来るような、そんなデザインはないだろうか。 と

    kash06
    kash06 2010/05/27
    ○○○…!? なんてオチだ!!
  • 寝台列車を「見送る」だけの旅 :: デイリーポータルZ

    できることなら、日中どこに行くにも寝台列車に乗っていきたい。べたり飲んだりしながらやがて寝てしまってもいいし、目が覚めたら目的地だ。こんな素敵な移動手段ってあるか。 何か遠方へ用事があるとき、無理にでも寝台列車を旅程に組み込んだりしていたが、最近はなかなかそんな用事がない。それにお金もなかなかかかる。 しかし寝台旅に最適な季節となった。こみあげる旅情を、どうしてくれよう。 その旅情を発散すべく、駅へと向かった。 (乙幡 啓子) 貴族の趣味のように 寝台列車も近年だんだんと種類が少なくなっているが、東京発着の寝台列車(定期列車)は現在4(5)種類ある。上野駅から「カシオペア」が16時20分(日・火・金)に、「北斗星」が19時03分に、「あけぼの」が21時15分に出発。東京駅から「サンライズ出雲(・瀬戸)」が22時ちょうどに出発する。 今日はこれらの寝台列車を順次見送り、“乗りたい欲”への

    kash06
    kash06 2010/05/19
    乗りたいなぁ、寝台…
  • 都内・グッとくる跨線橋めぐり :: デイリーポータルZ

    跨線橋が好きだ。 と思ったことはなかった。 「こせんきょう」、その名の通り、線路を跨(また)ぐ橋である。単にそれだけだ。跨線橋って「こせんきょう」って読むんだ、なるほど、と思うくらいのもので。 しかし、とある橋のことを聞き、へぇ、と心にひっかかり、勢いで都内の跨線橋を巡ってみたら、これが、あなた、よかったという話なんです。 (乙幡 啓子) 三鷹聞いたか三鷹の橋 とある橋とは、中央線三鷹駅から徒歩7分ほどのところにかかる「三鷹電車庫跨線橋」のことだ。 ところで突然だが私は中央線沿線に住んでいる。そして太宰治をけっこう読む。そんなある日、乗った電車の中刷り広告にこの橋のことが書いてあり、そういえば太宰もこの橋を気に入っていたな、と何気なく読んでみた。 「・・・休日には訪れる多くの人でにぎわいます」という主旨のことが書いてある。「陸橋→太宰→ノスタルジア→ひなびた橋」的文脈で勝手にイメージしてい

    kash06
    kash06 2009/10/14
    グッときた!
  • 1