タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (980)

  • “酒出る3人以上の会食に2回以上参加”で感染リスク約5倍か | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染リスクについて、国立感染症研究所などのグループが発熱外来などを受診した280人余りを分析したところ「酒の出る3人以上の会」に2回以上参加していた人は、感染の危険性がおよそ5倍高かったという暫定的な解析結果を公表しました。 この分析結果は、国立感染症研究所の鈴木基感染症疫学センター長らのグループが7日の専門家会合で示しました。 グループは、発熱外来などを受診して検査を受けた284人について、発症前2週間の行動をアンケート調査し、感染していたかどうかの検査結果とあわせて詳しく分析しました。 その結果「酒の出る3人以上の会に2回以上参加していた人」は「会には参加していない」もしくは「酒の出ない会に1回だけ参加した人」に比べて、感染の危険性が4.94倍高いという結果になったということです。 また、2週間以内に「大人数や長時間におよぶ飲をする場面」を経験した人につい

    “酒出る3人以上の会食に2回以上参加”で感染リスク約5倍か | NHKニュース
    kash06
    kash06 2021/07/08
    東京都が酒を止めようとする裏付けに。単に増えそうではなく、約5倍と明らかになったのも、行動に対するリスクがわかりやすく伝わるな。
  • エンジェルス 大谷 日本選手最多ホームラン記録に並ぶ31号 | NHKニュース

    大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が4日のオリオールズ戦で今シーズン31号のホームランを打ち、大リーグでの日選手のシーズン最多ホームラン記録に並びました。 大谷選手は、4日、拠地のカリフォルニア州アナハイムで行われたオリオールズ戦に2番・指名打者で先発出場しました。 1回の第1打席は、低めの変化球に空振り三振しましたが、3回の第2打席はツーボール、ツーストライクからの5球目、インコース低めの変化球をとらえて、センターへ2試合ぶりとなる今シーズン31号のソロホームランを打ちました。 大谷選手は、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜さんが2004年にマークした日選手のシーズン最多ホームラン記録に開幕から3か月余りで並びました。 また、この時点で両リーグを通じて2位の選手に4差をつけトップを独走しています。 このあと5回の第3打席は変化球に空振り三振、7回の第4打席は2球目をとらえましたが

    エンジェルス 大谷 日本選手最多ホームラン記録に並ぶ31号 | NHKニュース
  • 奈良 平城宮跡に大規模な建物跡 聖武天皇の娘 孝謙天皇宮殿か | NHKニュース

    奈良時代の都の中心だった奈良市の平城宮跡で、聖武天皇の娘、孝謙天皇の宮殿とみられる大規模な建物の跡が見つかりました。専門家は「天皇の宮殿の実態をうかがう貴重な史料だ」と話しています。 建物の跡が見つかったのは、奈良時代の都の中心だった平城宮跡の「東院」と呼ばれる地区です。 平安時代の歴史書「続日紀」の記述などから、天皇や皇太子の宮殿があったとされている場所で、奈良文化財研究所が発掘調査したところ、東西27メートル、南北12メートルの範囲に50の柱が整然と並んだ建物跡が見つかりました。 建物は高床式の床張りの構造で、屋根にはひわだなどがふかれていたとみられ、発掘調査で見つかった瓦から、奈良時代の西暦749年から770年の間に建てられたものとみられるということです。 規模は平城宮跡内のほかの場所で、これまでに確認されている天皇の住まいに匹敵する大きさです。 奈良時代の歴史に詳しい複数の専門

    奈良 平城宮跡に大規模な建物跡 聖武天皇の娘 孝謙天皇宮殿か | NHKニュース
  • 「日本最古じゃなかった」正直に言うべきか、どうしよう… | NHK | WEB特集

    その時計台の名は「辰鼓楼」(しんころう)といいます。 木造で高さはおよそ13メートル。 兵庫県北部の豊岡市出石町にあり、出石城跡の石垣の上から、長年、町の人たちを見守ってきました。 今のような大きな時計が掲げられた姿になったのは、明治14年。 現存する日最古の時計台として知られる、国の重要文化財、札幌市時計台が動き出したのと同じ年です。 市の教育委員会が建てた案内板には「札幌時計台とともに、日最古の時計台として親しまれている」の文字が刻まれています。

    「日本最古じゃなかった」正直に言うべきか、どうしよう… | NHK | WEB特集
  • “最恐ウイルス”に立ち向かった 8人の日本人ハッカー|NHK

    ウクライナ東部の町ハリコフ。 集合住宅の狭い路地を武装した捜査員らが駆け入っていく。 1つの部屋のドアをバールでこじあけ、蹴破って突入する。 捜査員が目にしたのは、数十台はあると思われるコンピューターやハードディスク。 そして、大量の紙幣と金塊。 世界中で猛威を振るっていたコンピューターウイルス、エモテットのネットワークの拠点だった。 翌1月27日、ユーロポール=欧州刑事警察機構は、オランダとドイツ、フランス、リトアニア、カナダ、アメリカ、イギリス、ウクライナの8か国の治安当局などとの合同捜査で、エモテットを拡散させるネットワークの情報基盤に侵入して制圧、内部から停止させたと発表した。 作戦名は「Operation LadyBird」(テントウムシ作戦)。 エモテットを配信していた犯罪グループが「Mealybug(コナカイガラムシ)」と呼ばれていたことから、天敵であるテントウムシの名前がつ

    “最恐ウイルス”に立ち向かった 8人の日本人ハッカー|NHK
  • ジャーナリスト・作家 立花隆さん死去 幅広いテーマ取材 | NHKニュース

    田中内閣退陣のきっかけになったと言われる「田中角栄研究」をはじめ、政治や科学、医療など幅広いテーマで取材や評論活動を行ってきたジャーナリストでノンフィクション作家の立花隆さんが、ことし4月、急性冠症候群のため亡くなりました。80歳でした。 立花隆さんは昭和15年に長崎市で生まれ、東京大学を卒業したあと出版社の文藝春秋に入社しました。 入社から2年余りで出版社を離れたあとも取材活動や記事の執筆を続け、昭和49年に現職の総理大臣だった田中角栄氏の金脈問題を膨大な資料を検証して追及した「田中角栄研究」を発表して大きな反響を呼び、田中内閣が退陣するきっかけになったと言われています。 その後も鋭い着眼点と徹底した取材をもとにしたルポルタージュを次々と発表し、扱うテーマも政治だけでなく、最先端の科学や医療、宇宙や脳死など多岐にわたり、「知の巨人」と称されました。 平成7年からは東京大学の客員教授を務め

    ジャーナリスト・作家 立花隆さん死去 幅広いテーマ取材 | NHKニュース
  • 札幌 市街地でクマが出没 襲われた4人けが クマは駆除 | NHKニュース

    18日朝早く、札幌市東区の市街地にクマが出没し、警察によりますと、4人が襲われて重軽傷を負いました。 クマは午前11時すぎに同じ東区内で猟友会によって駆除されました。 18日午前3時半ごろ、札幌市東区北31条東19丁目の路上で「クマが南の方向に走っていた」と近くの住民から警察に通報がありました。 付近ではクマを目撃したという通報が午前10時までに30件以上相次いだということです。 警察によりますと、午前6時前、最初に目撃された場所から南へおよそ1キロほど離れた札幌市東区北19条東16丁目付近で70代の男性と80代の女性が次々に襲われて軽いけがをしました。 ほかにも、40代の男性2人がそれぞれ別の場所で襲われ、このうち1人はろっ骨を折るなどの大けがだということで、けがをした人は合わせて4人となりました。 警察などが追跡を続ける中、クマは半径2キロ余りの範囲を8時間近くにわたって歩き回りました

    札幌 市街地でクマが出没 襲われた4人けが クマは駆除 | NHKニュース
    kash06
    kash06 2021/06/18
    東区!? どこから……南の方から駆け抜けて来たの???
  • 東京五輪・パラ 観客入れ開催の方向で最終調整へ | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックは、観客を入れて開催する方向で最終調整されることが大会関係者への取材で分かりました。政府は16日、緊急事態宣言などが解除された場合の大規模なスポーツイベントなどについて、1万人を上限とする経過措置を講じることを決めていて、東京大会の観客数も、こうした政府の基準に準じて大会組織委員会や政府、IOCなどが近く会談を開き判断する見通しです。 東京オリンピック・パラリンピックの観客をめぐっては、IOCや組織委員会などが、ことし3月、海外からの観客の受け入れ断念を決め、その後、国内の観客の扱いが焦点となっていました。 こうした中、政府は16日、イベントの開催制限について、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置を解除した場合でも、大規模なスポーツイベントなどでは1万人を上限とする経過措置を講じたいという方針を政府の分科会に示し、了承を得ました。 組織委員会の橋会長は、これ

    東京五輪・パラ 観客入れ開催の方向で最終調整へ | NHKニュース
    kash06
    kash06 2021/06/17
    IOCがあの有様だから、中止しても大赤字、無観客でも日本だけ大赤字……それが辛いのは理解するけど。世界の人々と経済のため、無力な日本現地人だけにリスクを負わせる事になってしまった。決して忘れぬぞ。
  • 「私はコロナをなめていた」一時重体 後遺症に治療法なく | NHKニュース

    「節々が痛くて夜中に目が覚める」 新型コロナウイルスに感染した男性は、そう話しました。 でも、これは感染当時の症状ではなく、5か月たった今も続く後遺症なのです。 「コロナをなめちゃいかん」 一時、意識不明の重体に陥り、退院後も後遺症に苦しみ続ける男性の証言です。 「自分がかかるわけないと思っていた」 広島県で会社を経営する68歳の男性が感染したのは、去年12月のことでした。 感染拡大の第3波のさなかでしたが周囲に感染した人はおらず、対策もとっていたので、なぜ自分が感染したのかわかりませんでした。 元患者の男性 「自分がかかるという認識はありませんでした。かかるわけないとも思っていました。マスクをしていたので正直なんでかなと思いました。東京に出張するときも、空港から目的地にはタクシーで行って公共交通機関に乗らないように注意していたのに…」 最初の症状は39度ほどの熱でした。 入院してから1週

    「私はコロナをなめていた」一時重体 後遺症に治療法なく | NHKニュース
    kash06
    kash06 2021/06/07
    教条的な話かもしれないけど、自分の正しさを前提に感染者の落ち度を探して責めるのはさすがに良くないと思う。私たちは彼の具体的な行動を知る訳ではないし、それをする審級にもないから。
  • 「17年かかって地上に現れるセミ」米の東海岸や中西部で大発生 | NHKニュース

    アメリカでは、17年かかって地上に現れるセミの仲間が、東海岸や中西部で大発生していて、首都ワシントンも大きな鳴き声に包まれています。 アメリカ東部から南部、中西部にかけて分布するこのセミの仲間は、17年かかって幼虫から成虫になり、地域ごとに決まった周期で出現することから「17年ゼミ」と呼ばれています。 ことしは、個体数が最も多いとされる周期にあたり、発生するセミの数は最大で数兆匹に達すると推定する研究者もいます。 首都ワシントンの観光名所ワシントン記念塔がある公園でも17年ゼミが大発生していて、周囲は大きな鳴き声に包まれています。 場所によっては近くにいる人の声も聞こえないほどです。 地元の住民は「とてもうるさいですが、徐々に耳が慣れてきました」と話す人や「17年に1回のできごとなので、楽しんでいます」という人などセミの大発生に反応もさまざまです。 17年ゼミが、決まった周期で大量に発生す

    「17年かかって地上に現れるセミ」米の東海岸や中西部で大発生 | NHKニュース
    kash06
    kash06 2021/05/29
    周期ごとの集団って、どうやって発生したのだろうか。今は周期が固定されてズレないのならば、どうやって同じ種のままそれぞれの年に存在するのか……。周期が固まる過程で別れたなら、同じ17年になるのも不思議。
  • 大相撲夏場所 照ノ富士が優勝 貴景勝との決定戦制し2場所連続 | 大相撲 | NHKニュース

    大相撲夏場所は千秋楽の23日、大関 照ノ富士が大関 貴景勝との優勝決定戦を制して2場所連続4回目の優勝を果たしました。 大関に復帰した場所での優勝は、昭和以降では初めてです。 2場所連続優勝は平成30年の鶴竜以来 夏場所は22日の14日目に前頭8枚目の遠藤が大関 照ノ富士を破り、照ノ富士が2敗、遠藤と大関 貴景勝が星の差1つの3敗で追う展開でした。 千秋楽のきょうは、まず結び前に遠藤が大関 正代に敗れて4敗目を喫し、結びの一番では照ノ富士が貴景勝に敗れ、12勝3敗で大関2人が並びました。 優勝決定戦では、照ノ富士が貴景勝にはたき込みで勝って、2場所連続4回目の優勝を果たしました。 大関に復帰した場所での優勝は昭和以降では初めてで、2場所連続での優勝は平成30年の春場所と夏場所を制した横綱 鶴竜以来です。 大関復帰1場所目の照ノ富士は、今場所、大きな体を生かして相手を組み止め前に出る盤石の相

    大相撲夏場所 照ノ富士が優勝 貴景勝との決定戦制し2場所連続 | 大相撲 | NHKニュース
  • 菅首相 “途上国へのワクチン普及へ できるかぎりの貢献を” | NHKニュース

    菅総理大臣は、アフリカの経済支援のための首脳会合にメッセージを寄せ、途上国へのワクチンの普及を後押しするため、ワクチンを分配する国際的枠組みに対し、すでに拠出した2億ドルに加え、できるかぎりの貢献を行う考えを示しました。 菅総理大臣は、日時間の18日夜、フランスの主催で開かれたアフリカの経済支援のための首脳会合にビデオメッセージを寄せました。 この中で、菅総理大臣は「新型コロナがアフリカにも甚大な影響を及ぼす今こそ、国際社会は多国間主義の重要性を再認識し、アフリカへの連帯を新たにすべきだ」と述べました。 そして来月、日が「ワクチンサミット」を国際団体と共催するとしたうえで、アフリカを含む途上国へのワクチンの普及を後押しするため、ワクチンを分配する国際的枠組み「COVAXファシリティ」に対し、すでに拠出した2億ドルに加え、できるかぎりの貢献を行う考えを示しました。 また、菅総理大臣は「私

    菅首相 “途上国へのワクチン普及へ できるかぎりの貢献を” | NHKニュース
    kash06
    kash06 2021/05/19
    私は、たとえ自国がどうであろうが国際的にもっと辛い立場の国々には、大いに支援すべきであると思います。欠点だらけであっても、やれる事があるなら、やれば良いし、優等生だけでは手が足りないのでは、と。
  • 静岡 牧之原で突風被害 建物40棟 停電560戸 収穫中の新茶畑も | NHKニュース

    突風の被害が出た静岡県牧之原市では2日、静岡地方気象台の調査班が入り、被害の詳しい原因について調査を行いました。 静岡地方気象台の調査班の9人は2日午前9時半ごろ、2つのグループに分かれて、被害が出ている場所の西側と東側からそれぞれ調査を始めました。 調査では、被災した住宅の写真を撮ったり、住民から当時の状況について話を聞いたりしていました。 調査は午後3時前に終わり、静岡地方気象台の藤村昌彦防災指導係長は「西から東にかけての直線上に被害が点在していることを確認した。突風があったことは間違いないが、建物の壊れ方や、被害があった範囲の長さや幅、住民への聞き取り調査の結果を踏まえて、どのような現象が起きたのか詳しく調べたい」と話していました。 市などのまとめによりますと、2日午前8時時点で、市内では30代から60代までの男女合わせて3人が割れたガラスで軽いけがをしたほか、建物の被害は▽布引原地

    静岡 牧之原で突風被害 建物40棟 停電560戸 収穫中の新茶畑も | NHKニュース
    kash06
    kash06 2021/05/02
    恐ろしい威力。家がこうなってしまうなら、人はどう防げよう……。茶畑、昨日が八十八夜だったのに!
  • 火星の大気から酸素の人工生成に成功と発表 NASA | NHKニュース

    NASA=アメリカ航空宇宙局は21日、火星探査車「パーシビアランス」に搭載した実験機器を使い、火星の大気から酸素を作り出すことに初めて成功したと発表しました。宇宙飛行士が10分間呼吸できる量だということで、将来の有人での火星探査に必要な酸素を作り出す技術に応用できると期待されています。 NASAは21日、ことし2月に火星に着陸した探査車「パーシビアランス」に搭載した、実験機器を使って、火星の大気に含まれる二酸化炭素から酸素を作り出すことに成功したと発表しました。 3時間余りの実験で、作り出した酸素の量はおよそ5.4グラムで、これは宇宙飛行士1人が10分間、呼吸する量にあたるということです。 火星の大気は96%が二酸化炭素ですが、今回実験に使われた機器は、二酸化炭素に800度の高熱を加えて一酸化炭素と酸素に分解します。 NASAは将来、有人の火星探査で、地球に帰還するための宇宙船にはおよそ7

    火星の大気から酸素の人工生成に成功と発表 NASA | NHKニュース
    kash06
    kash06 2021/04/23
    トータルリコールのラストシーンで、地表に投げ出されるあれを思い出した。
  • プロ野球とJリーグ “緊急事態宣言で無観客にすべきでない” | NHKニュース

    プロ野球とサッカーJリーグによる新型コロナウイルスの対策連絡会議が開かれ、斉藤惇コミッショナーと村井満チェアマンは会議後の会見で、今後、3回目の緊急事態宣言が出された場合でも、観客を入れたまま試合を継続すべきだという考えを示しました。 新型コロナウイルスの感染の急拡大が続いていることを受け、大阪府の吉村知事が19日、極めて厳しい状況だとして、国に対し近く緊急事態宣言の発出を要請する考えを示しました。 また東京都の小池知事も18日、都内での感染確認が増加傾向で、宣言の要請を視野に検討していく考えを示しています。 オンラインで開かれた対策連絡会議のあとの会見で、プロ野球の斉藤コミッショナーは、今後、緊急事態宣言が出された場合について「無観客にすると、われわれのほうから言うことはない。1年以上いろいろ努力し、お金もかけ、ルールも作り、盛んに検査をしてきた。自治体が決定権を持っているので、どうなる

    プロ野球とJリーグ “緊急事態宣言で無観客にすべきでない” | NHKニュース
    kash06
    kash06 2021/04/19
    「自治体が決定権を持っているので、どうなるかは分からないが」控えめで良い。声を出さずに観戦、鑑賞して、終わっても宣言により飲食店はやっていないから分散して帰るという、行動変容を折り込んでの話とは思う。
  • 全国のクラスター 職場で発生 全体の3割 飲食店の発生も | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐり、政府は、4月、全国で確認されたクラスターを分析した結果、職場での発生が全体の3割近くを占めたほか、飲店での発生も多かったとして、引き続き、感染対策の徹底を呼びかけています。 政府は、4月1日から11日までに全国で確認された220件余りのクラスターの事例を分析し、結果をまとめました。 それによりますと、職場でのクラスターが59件と、全体の3割近くを占めて最も多く、感染者数は合わせて471人でした。 次いで、飲店が41件で270人、高齢者福祉施設が29件で287人、学校や教育施設などが25件で192人などとなりました。 このうち、職場では、工場や事業所、社員寮などでの発生が確認され関西地方では、15人の社員寮で11人に感染が広がった事例もあったということです。 このほか、大学や高校の運動部や、カルチャースクールでの発生も報告されたということで、政府は、変異ウ

    全国のクラスター 職場で発生 全体の3割 飲食店の発生も | NHKニュース
    kash06
    kash06 2021/04/14
    ラッシュは戻ってるもんね。緊急事態宣言の終了と共にリモートを取り下げる会社が多かったろうし、働くけど退勤後は食事をとれないし、出社の率さえ下げれば安全な局面も増えるだろうし、融通出来ると良いけど……
  • 比叡山 僧侶が20年ぶりに12年間の山ごもり修行を達成|NHK 滋賀県のニュース

    大津市の比叡山延暦寺で、12年間、山ごもりをして修行をする「十二年籠山行(じゅうにねんろうざんぎょう)」が20年ぶりに達成され、1日、僧侶に証書が手渡されました。 「十二年籠山行」は、12年間、比叡山に山ごもりをして厳しい修行をするもので、今回、達成したのは僧りょの渡部光臣さん(48)です。 渡部さんは、平成21年から、延暦寺の開祖、最澄をまつるお堂にこもって毎日、朝4時から夜9時ごろまで、最澄にべ物を供えたりお経を唱えたりする修行に励んできたということです。 修行が長期間にわたるため、長い歴史の中では途中で命を落とす人もいたということで、1日は天台宗の森川宏映 天台座主が「無事、健康に日を迎えられおめでとうございます」と声をかけ、証書を手渡していました。 比叡山延暦寺によりますと「十二年籠山行」の達成は20年ぶりで、戦後では7人目、織田信長による焼き討ち以降では117人目だということ

    比叡山 僧侶が20年ぶりに12年間の山ごもり修行を達成|NHK 滋賀県のニュース
    kash06
    kash06 2021/04/06
    「戦後では7人目、織田信長による焼き討ち以降では117人目だということです。」 この数え方もすごい。
  • 横浜 みなとみらいにロープウエー完成 大観覧車や運河を一望 | NHKニュース

    横浜市のみなとみらい地区で、大観覧車や運河の様子などを一望できる全長600メートル余りのロープウエーが完成し、今月から運行を始めることになりました。 このロープウエーは、横浜市の桜木町駅前と海沿いの観光地の間のおよそ630メートルを往復する「YOKOHAMA AIR CABIN」で、開業を前に1日、報道陣に公開されました。 最も高いところで地上40メートルの高さがあり、大観覧車やランドマークタワーなどみなとみらい地区の風景を一望できます。 キャビンは8人乗りで、片道5分ほどの空中散歩を楽しめるほか、夜間はキャビンが光り、横浜の夜景に新たな彩りを添えるということです。 ロープウエーは今月22日に開業する予定で、料金は大人が片道1000円、子どもが500円で、午前10時から午後10時までの営業です。 運行する会社によりますと、都市部にある常設のロープウエーは国内で初めてだということで「港町横浜

    横浜 みなとみらいにロープウエー完成 大観覧車や運河を一望 | NHKニュース
    kash06
    kash06 2021/04/02
    コスモワールド・コスモクロックとセットで考えると順調に新シリーズって感じがする。港北ニュータウンのモザイクモールの観覧車、コスモクロック、ロープウェーと、横浜って乗り物好き?
  • 私立幼稚園連合会問題 偽造通帳の写し NHKが入手 精巧に偽造か | NHKニュース

    「全日私立幼稚園連合会」で、およそ4億円の資金が使途不明になっている問題で、NHKは昨年度決算の監査の際に連合会側に提出されていた偽造された銀行口座の通帳の写しを独自に入手しました。 偽造された写しには年度末などに各地の幼稚園団体などからたびたび振り込みがあったと記載されていますが、真正な記載とされる部分と比べると印字のフォントや記号の大きさなどが微妙に異なっています。 全国およそ7500の私立幼稚園が加盟する「全日私立幼稚園連合会」では今年度までの4年間で、およそ4億円の資金が使途不明になり、監査で使途不明金の存在が発覚しないようにするため、香川敬前会長や元事務局長らが関与して実際にはほぼ無くなっていた残高を大幅に水増しした複数の銀行口座の通帳を偽造していたことが明らかになっています。 偽造された写しには年度末の去年2月から3月にかけて各地の幼稚園団体などからたびたび振り込みがあった

    私立幼稚園連合会問題 偽造通帳の写し NHKが入手 精巧に偽造か | NHKニュース
  • 大相撲 春場所優勝の照ノ富士 21場所ぶり大関復帰が確実に | NHKニュース

    大相撲の大関復帰を目指す関脇の照ノ富士が春場所千秋楽の28日、大関 貴景勝に勝って12勝3敗として去年7月場所以来となる3回目の優勝を果たしました。 春場所千秋楽の28日、11勝3敗で単独トップの関脇 照ノ富士が大関 貴景勝を押し出しで破り、12勝3敗として去年7月場所以来、3回目の優勝を果たしました。 照ノ富士は、平成29年の九州場所で大関から関脇に陥落したあと、ひざのけがや病気のため一時は序二段まで番付を下げていました。 それでもけがの回復に伴って少しずつ番付を戻し、およそ2年半ぶりに幕内に復帰した去年7月場所ではおよそ5年ぶりとなる2回目の優勝を果たして復活を強く印象づけました。 さらに三役で臨んだ直近の2場所で合わせて24勝を挙げ、今場所は大関復帰がかかりました。 序盤から持ち味の力強い四つ相撲のほか土俵際での粘りも見せて白星を重ねました。 10日目を終えた時点でトップの高安に星2

    大相撲 春場所優勝の照ノ富士 21場所ぶり大関復帰が確実に | NHKニュース