タグ

ブックマーク / www.hotpepper.jp (18)

  • 高い包丁=いい包丁なのか?合羽橋の名店・釜浅商店の人に包丁について教わった【選び方編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    包丁にこだわると何が変わるのか、ふと気になった フリーライターの松祐貴です。ライターの仕事は打ち合わせや取材で外に出ることもありますが、ほとんどの時間が自宅での原稿作成です。自宅仕事をしていて夕方になるとそのまま夕を作ることも多く、料理をする頻度は週に4〜6回ほど。 しかし、包丁にはまったくこだわりはありません。約20年前に量販店にて3,000円ほどで買ったものを愛用し、だいたい6カ月に1回程度、素人の技術ながら砥石(といし)で研いでいます。今回はそんなライターが「高い包丁とはどんなものなのか? 切れるのか? 素材がいいのか?」などなど、素朴な疑問を専門店のプロに聞いてきました。 素朴な疑問を携えて訪れたのは、東京は浅草・合羽橋にある釜浅商店。明治41年創業の老舗です。もともとはご飯を炊く釜を専門に扱っていたことから名前に「釜」と浅草の「浅」の字が入っているそう。その後、炊飯系の道具だ

    高い包丁=いい包丁なのか?合羽橋の名店・釜浅商店の人に包丁について教わった【選び方編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2023/05/16
    ここの包丁、いただきもので持ってる。簡易的なシャープナーでしか手入れしてないけど、一度ちゃんと研いでもらったほうがいいのかな。
  • 栄養士、管理栄養士3人が「しゃぶ葉」の最高の楽しみ方を考えてみた 【筋トレ民も絶賛】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    お肉と野菜だけでお腹いっぱいになれる 皆さんはしゃぶ葉へ行かれたことがありますか? 全国展開しているしゃぶしゃぶのチェーン店、しゃぶ葉ではしゃぶしゃぶのべ放題が楽しめることから、家族や友人たちと行ったことがある人は多いはず。 野菜の種類が豊富で、お肉と野菜だけでお腹いっぱいになるしゃぶ葉は、糖質制限を実践している人にとっても理想的な外レストラン。 今回は、そんなしゃぶ葉の楽しみ方について、筆者も含めた栄養士、管理栄養士の3人で徹底的に掘り下げていきたいと思います。 きっとこの記事を読み終わった後には、しゃぶ葉で試してみたい組み合わせが見つかるでしょう。 しゃぶ葉は野菜とお肉がべ放題 ──日は「しゃぶしゃぶブッフェ しゃぶ葉 池袋サンシャイン60通店」に来ました。皆さん、よろしくお願いします。 加藤:よろしくお願いします。 ▲「筋肉管理栄養士」加藤さん 参加メンバーの1人目は、以前

    栄養士、管理栄養士3人が「しゃぶ葉」の最高の楽しみ方を考えてみた 【筋トレ民も絶賛】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2022/01/26
    徒歩圏にできたのでたまに行く。わたあめマシーンがあるので子供たちのお気に入りのお店。
  • 足立区生まれのファミレス育ち──「制御不能なカリスマ」内藤哲也選手インタビュー【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    いま、日プロレス界の中心に君臨しているレスラー アニマル浜口トレーニングジムでプロレスの基礎を学び、2006年5月に子どもの頃からずっと憧れだった新日プロレスでデビュー。 その抜群の身体能力とセンスで頭角を表し、裕次郎(現:高橋裕二郎)選手とのタッグチーム「NO LIMIT」は海外、特にメキシコCMLLでも大ブレイク。その後ヘビー級に転向しシングルプレイヤーとして成長するも、右膝前十字靭帯断裂による長期休養という急ブレーキ。 復帰後は念願だった「20代でのIWGPヘビー級王座戴冠」も果たせず、なかなか結果を出せない時期が続きました。 写真提供:©️新日プロレス 大きな転機となったのが2015年のメキシコ遠征。それをきっかけに、ふてぶてしい態度と予想もつかない行動をリング内外で見せ、敵選手だけでなく新日プロレスオーナーに対して批判をぶつけるなど歯に衣着せぬ発言を繰り返すように。 その

    足立区生まれのファミレス育ち──「制御不能なカリスマ」内藤哲也選手インタビュー【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2021/08/02
    食に興味ない人でもインタビューするんだ。
  • シンガポールでカオマンガイを食べ歩いて完成させたレシピを大食いアナの谷あさこさんに聞いた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ※当記事は、取材に際して感染対策を十分に配慮した上でおこなっています 法政大学在学中から学生キャスターの活動を始め、大学卒業後はフリーのアナウンサーとしてテレビを中心に活躍する谷あさこさん。 特技が「大い」で、バラエティ番組はもちろん、自身のYouTubeチャンネルでも豪快なべっぷりを披露している。 www.youtube.com その一方で、2020年12月12日開催の健康美、知性・品格のある態度などを競う日最大のコンテスト「ベストボディ・ジャパン」日大会モデル部門では3位に輝くなど、と体型維持の意識も高い。 そんな谷さんは大いが高じて料理も得意で、テレビでも度々腕前を披露。訪れたレストランや旅行先で美味しかった料理を徹底的に研究している。 得意料理は大豆ミートを使ったヴィーガン料理、イスラエル料理のファラフェル(※つぶしたひよこ豆やそら豆に香辛料を混ぜ合わせて揚げた中東の伝

    シンガポールでカオマンガイを食べ歩いて完成させたレシピを大食いアナの谷あさこさんに聞いた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2021/04/07
    このタイトルわざとつけたのかな。
  • 広島のお好み焼とは何か?達人が語る「覚えておきたい4つの系統」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    皆さんは「広島のお好み焼」と聞いてどんなイメージを思い浮かべるだろう。 ●広島でべられている ●中華麺が入っている ●大阪のに比べて自宅ではつくりにくい(あくまでイメージ) ●大阪のお好み焼と対立している(あくまでイメージ) ……こんなところか。しかし、意外にも現実はこれらのイメージとは違うようだ。はたして、広島のお好み焼とはどんなものなのか。リアルな現地事情とは!? そんなギモンを解き明かすべく、今回、広島のお好み焼を知り尽くした人物にインタビューしてみた。広島県出身で、オタフクソースの特命研究員も務める、広島お好み焼の第一人者「シャオヘイ」こと池上弘一(いけがみ こういち)さんである。 シャオヘイさんは、2019年に広島を中心としたお好み焼の歴史や特徴をまとめた著作『熱狂のお好み焼 ─お好み焼ラバーのための新教科書─』を出版(写真下)。 広島のお好み焼に関する知られざるルーツに迫りつ

    広島のお好み焼とは何か?達人が語る「覚えておきたい4つの系統」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2020/10/26
    広島のお好み焼きは、みっちゃんの奴しか食べたことないからスタンダードしか知らなかった。
  • バブル、撤退、拡大……M&A直前で娘が継いだある"地元のパン屋"の40年 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ピーターパンというパン屋チェーンが千葉県に存在する。 「これが当にパン屋なの!?」と目を疑うような巨大な敷地内は木と石のログハウス風のテイストで統一されており、まるでテーマパークのような趣だ。 店舗に隣接したテラス席で、ファミリー層や老夫婦がパンを片手に談笑するのがピーターパン日常の光景。 またJR船橋駅や千葉駅、八幡駅でもピーターパンはテナントを展開している。名物の「元気印のメロンパン」を求めて長蛇の列ができているところを見たという方も多いだろう。 ▲元気印のメロンパン(140円) 9店舗あるピーターパンのうち、今回はもっとも広い敷地を誇る「ピーターパン 小麦の郷店」を訪問した。 混雑具合に合わせて焼くパンの個数を決定 当日はあいにくの雨模様だったが、それでもひっきりなしに駐車場に車が入ってくる。これが週末ともなると、盆と正月とクリスマスとハロウィンが一緒に来たような大騒ぎになるのだ

    バブル、撤退、拡大……M&A直前で娘が継いだある"地元のパン屋"の40年 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2020/01/16
  • 脱サラしてパンケーキ店を開業!整理券が配られるお店「茶香」は男性店主の熱い想いがあった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    都内でも有数のふわふわパンケーキがべられる 今、住みたい街として注目を集めているエリア・北千住に、連日行列が絶えないパンケーキ専門店があるのをご存知ですか?ふわふわの生地になめらかなクリームをトッピングしたパンケーキがスイーツ好きに好評なんです。しかも男性1人で来店する方も多いのだとか。今回はそんなとっておきのパンケーキが味わえる「茶香」に潜入。男性店主に、パンケーキに込められた想いを聞いてきました。 パンケーキ好きで知らない人はいない北千住にある有名店 お店は北千住駅から徒歩約10分。飲店や惣菜店など、約100軒以上のお店が並ぶ「千住ほんちょう商店街」の通り沿いにあります。 「茶香」の代名詞ともいえるメニューが、こちらの「星(あかり)パンケーキ」1,480円。生地の上にカットしたバナナをのせ、北海道産の生クリームとキャラメルソース、さらにクラッシュパイを散りばめた一品です。 一口

    脱サラしてパンケーキ店を開業!整理券が配られるお店「茶香」は男性店主の熱い想いがあった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2019/12/25
    今みたいに大人気になる前は子供つれて行ってた。でも今は乳幼児お断りなんだよね。
  • 37歳元和食料理人が寿司に転向 修行1カ月で開いた高級店が「予約半年待ち」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    徒弟制がいまなお残る和業界にあっても、とりわけ厳格そうなのがお寿司屋さん。 米炊きもロクにできない弟子っ子が見よう見まねで握ろうものなら、頑固一徹な大将から「てめぇにシャリはまだ早ぇ!」などとドヤされる……。いわゆる「回らない」系の高級店には、それぐらい昔気質なイメージって、やっぱりいまもありますよね? でも、なにをもって「一人前」か……なんてのはあまりに主観的すぎて、基準が曖昧。長く修行をしたからと言って、おいしい寿司が握れるようになるとも限りません。 そこで今回は、ネットでもしばしば論議を巻き起こす「職人に長年の修行は必要か」問題を検証するべく、「即席」職人の握るお寿司屋さんを徹底リサーチ。 b.hatena.ne.jp 業界の「常識」や「慣習」をすっ飛ばして、「大将」にまでなった人物の人となりと、肝心の寿司のお味をさっそく確かめに行くことといたしましょう。 和料理人から心機一転

    37歳元和食料理人が寿司に転向 修行1カ月で開いた高級店が「予約半年待ち」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2019/12/06
    タイトル詐欺。十代から割烹料亭で修行してるんだから、握る技術以外はその辺の若手すし職人よりも上でしょ。
  • 「セルフうどん」発祥のお店に聞いた、完全セルフスタイルがこんなに楽しい&美味しいのに全国に広まりにくいワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    いまや、うどんの一形態として全国で親しまれている「セルフサービス方式」、通称「セルフうどん」。セルフうどんとは、うどんの受け取りからサイドメニューの選択、薬味の盛り付け、事後の器の片付けなどを、利用客がおこなう方式のうどん店のことだ。 その始まりは、当然「讃岐うどん」で知られる香川県……かと思っていたら、なんと瀬戸内海のお向かい、岡山県だという。 そのセルフうどんを考案した店が、岡山市中区平井にある「手打ちうどん 名玄(めいげん)」。 udon-meigen.co.jp 名玄が画期的だったのは、うどん店という飲店の形態でセルフサービスを導入したということだ。 そんなセルフスタイルのうどん店の元祖である、名玄の二代目代表の平井 芳和(ひらい よしかず)さんと、息子で専務の平井 秀和(ひらい ひでかず)さんに、セルフうどん誕生秘話を聞いてみた。 セルフサービスを発明した「手打ちうどん 名

    「セルフうどん」発祥のお店に聞いた、完全セルフスタイルがこんなに楽しい&美味しいのに全国に広まりにくいワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2019/09/26
    子供の頃によく通ったうどん店もこのスタイル。ここが元祖だったのか。
  • IKEAでザリガニ食べ放題パーティー=「ザリパ」を皆でワイワイやってみたら楽しすぎた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「ザリガニパーティー」って何? 夏の風物詩、ザリガニ。 というと、「ああ、子どもの頃、池でザリガニ獲ったなあ」というのが日にお住いの方の普通の感想かもしれません。 しかし、北欧・スウェーデンでは、ザリガニといえばザリガニパーティー。 ザリガニ漁が解禁になる8月になると、あちこちで家族や友達が集まってザリガニパーティーが催されます。老若男女、みんなが楽しみにしているお祭りなのです。 茹でたザリガニを山盛りにして、他の料理もいろいろ用意して、お酒を飲みながら楽しむ。 日のザリガニとは違って、なんかオシャレ、かつ、おいしそう。 そんなザリガニパーティーが、今は日でもできるそうなんですよ。 やってきたのは、IKEA(イケア) Tokyo-Bay。 JR南船橋駅から徒歩5分くらい。 駅を一歩出るとそこには緑の草原が広がり、青と黄色のカラーリングのイケアが映えすぎて、もうスウェーデンに来たのかと

    IKEAでザリガニ食べ放題パーティー=「ザリパ」を皆でワイワイやってみたら楽しすぎた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2019/09/05
    8月の頭にこの記事書いてくれよ。食べて見たかった。
  • こ、これが元祖の味か……!「チキン南蛮」発祥のローカルファミレスに行ってきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    みんな大好き「チキン南蛮」! 見てのとおり超ハイカロリー料理ですが、おいしすぎてペロッとべられちゃいます。 これからの蒸し暑い夏の夜に、よーく冷えたビールと一緒にべるともう最高なわけです。 ところで、チキン南蛮って「唐揚げにタルタルソースをかけたもの」とか認識していませんか? 違うんです。チキン南蛮の場・宮崎の味は全然違います。 もちろんタルタルをかけた唐揚げもおいしいけれど、それはもう別料理といってよろしいかと思います。では、どう違うんでしょうか? 宮崎のローカルファミレスで元祖として知られる「おぐら」で味を確かめてきました。 元祖の味は宮崎「おぐら」にあった 実は、チキン南蛮の元祖のお店は宮崎に2つあります。「おぐら」と「直ちゃん」です。どちらのお店の店主も昔延岡市にあった洋屋「ロンドン」で修行をしており、そこのまかない料理でチキン南蛮が出ていたのがルーツといわれています。 ▲

    こ、これが元祖の味か……!「チキン南蛮」発祥のローカルファミレスに行ってきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2019/05/24
    本店しか行ったこと無いけど、ロードサイドのお店もあるんだ。ボリュームがすごくて食べきるの大変だった。
  • 多摩エリアのローカルめしだった「すた丼」は、なぜ世界のSTADONになりえたのか【スピリット継承】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    街中で、威勢のいい筆文字のロゴに豚肉が山と盛られた丼飯の写真を掲げたこの看板を見かけたことがある人もいるかと思う。 厳選された豚肉を「秘伝のニンニク醤油ダレ」で炒めたボリューム満点の丼、それが“すた丼”だ。 名前から察せられるように、スタミナ丼の略。 全国にはニンニクやあんかけを丼やラーメンにしたスタミナメニューが多く存在するが、このすた丼は国立(くにたち)や国分寺など主に東京多摩地区の中央線沿線で長年親しまれた、ご当地グルメともいうべきソウルフード。しかもそれが今や日はおろか海外にも展開する料理となっている。 牛丼やカツ丼などに代表されるどんぶりめしのチェーンが全国津々浦々に展開し、気軽にべられる存在となっている中で、すた丼は一線を画す。 注文が入ってから鍋で炒めるため、どうしてもある程度の時間がかかってしまうものの、その分手作り感があることと、できたてをべることができる。 湯気と

    多摩エリアのローカルめしだった「すた丼」は、なぜ世界のSTADONになりえたのか【スピリット継承】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2019/04/15
    友達の付き合いで昔の国分寺のお店には2回いったことあるけど、店の雰囲気が自分には合わなくて好きじゃなかった。今のお店なら大丈夫かな。
  • 【鳥取・境港】漁港から近い回転寿司店の鮮度レベルがどれだけ高いのか確かめてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    北海道の回転寿司店で味わえる鮮魚レベルが高いのは有名だが、山陰地方も漁港が近いので負けず劣らずの域にある。鳥取県の境港にほど近く、その日に捕れた魚がすぐに並ぶ「回転すし北海道」は「観光客におすすめしたい回転寿司」として、地元でよく店名を聞く。 鳥取なのに「北海道」というチェーン店 「回転すし北海道」は、鳥取県全域と島根県東部に店舗があるチェーン店だ。こちらの店舗は、境港の「水木しげるロード」からアクセスしやすく、皆生(かいけ)温泉も近いため観光客もよく訪れる。 ▲回転すし北海道(皆生店) 筆者は出身地が近いのでおいしいと評判なのは知っているのだが、いったいほかのお店と何が違うんだろう。そのほかにもいろいろ気になるところはあるのだ。 考え出すと次々と疑問が出てくる。せっかくならおすすめのネタや、都会ではべられないネタなんかも教えてもらいたい。 おすすめされるがままに寿司ネタをべてみる ま

    【鳥取・境港】漁港から近い回転寿司店の鮮度レベルがどれだけ高いのか確かめてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2019/02/05
    会社名は「すし弁慶」なんだ。鳥取と弁慶なんか関係あったかな?
  • イタリアンのシェフが教えてくれた「つけ麺パスタ」がうますぎました【料理人のまかないメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    イタリアンなのに、「つけ麺」!? こんにちは、下関マグロです。 知り合いのライター、和田静香さんはイタリアンのお店でアルバイトをしているんだそうです。そこで、そのお店のシェフの方にまかないメシのご紹介をお願いできないかと聞いてみますと、「冷製つけ麺パスタ」はどうかとのこと。 おお、めちゃくちゃそそられるじゃないですか。 どんなつけ汁なんでしょうか。あえて、そのあたりは聞かずに、和田さんがまかないメシをべるときにご一緒したいとお願いをしました。 というわけで、和田さんがバイトの日、中野区沼袋にある「トラットリア・ラ・パンダ・ジャッラ」さんにうかがいました。 とてもかわいらしいお店です。 左がライターの和田静香(わだ・しずか)さん、右がオーナーシェフの石川文(いしかわ・ふみ)さんです。石川さん、お店の名前、けっこう変わっていますね。 石川さん:看板に絵がありますが、「パンダ」というのは車の名

    イタリアンのシェフが教えてくれた「つけ麺パスタ」がうますぎました【料理人のまかないメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2018/09/14
    富士宮に「つけナポリタン」ってご当地グルメあったよね。TV番組の企画で生まれたやつ。今でもやってるのかな?
  • 「大食いブームとはいったいなんだったのか」元チャンピオンのジャイアント白田さんに聞いてみた【串カツしろたや】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    フードファイター、いわゆる「大い」の世界の有名人といえば、誰が思い浮かぶだろうか。 テレビ東京系列の番組『TVチャンピオン』で好評シリーズとなった大い企画で1990年代の半ばから活躍し始めた赤坂尊子、新井和響、岸義行といったフードファイターたちが「第一世代」。 その後、2000年代になって頭角を現した小林尊、ジャイアント白田、射手矢侑大たちを「第二世代」。 2005年以降に登場するギャル曽根、キング山こと山卓弥といったファイターを「第三世代」とするのが一般的なようで、そこから現在活躍する、もえのあずき、アンジェラ佐藤といった若きタレントたちへとつながっていく。 この中の誰を真っ先に思い浮かべるかは世代によって微妙に異なると思う。筆者にとっては「第二世代」の小林尊、ジャイアント白田といった名前が一番に思いつく。自分自身、よくテレビを見ていた時期だったということもあるのだが、単純にブー

    「大食いブームとはいったいなんだったのか」元チャンピオンのジャイアント白田さんに聞いてみた【串カツしろたや】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2018/07/18
    一時期、渋谷でよく見かけてた。15年位前かな?
  • ユーザー120人に聞いた、夏の「そうめん」を飽きずに食べ倒すには?【具&薬味のバリエーション大研究】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ハクオーことフードライター白央篤司が、毎回ひとつのテーマを掘り下げてお届けする「ハクオー研」。 今回のテーマは「そうめんの薬味&具」です。 そうめんに欠かせないものとは? みなさんはそうめん、どんな風にべてます? 人によってこれ、かなり違うと思うんですよ。まずは定番どころでいうと…… ネギ ミョウガ おろしショウガ ゴマ きざみ海苔 このうちのどれか、もしくはこの中から2つ3つを入れる人は多いはず。あ、ワサビを添える人もいますね。あとは…… 大葉は外せない、って人も。蒸し暑いときに、大葉のさわやかさはうれしいものですな。 薬味じゃなくて具になりますが、私はシーチキンをめんつゆに入れるの、好きなんです。 シーチキンもいろいろあれど、私はそうめんの場合、カツオのオイル漬け一択。コクがあって味が濃いめで、つゆと相性がいいんだなあ。 キュウリやミョウガと一緒にべると実にうまい。 あと、トマト

    ユーザー120人に聞いた、夏の「そうめん」を飽きずに食べ倒すには?【具&薬味のバリエーション大研究】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2018/06/11
    飽きたら試す。
  • 【大人の自由研究】お雑煮のおもちは丸or四角?つゆの味は?具材はナニ?出身地別に作って食べ比べてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    お雑煮、好きですか? お雑煮って、各地でだしも具材も味つけも変わる。変わるというより、もう千変万化!バリエーションの多さに魅了されて、すっかりハマって早7年のライター、ハクオーです。今回は各地のお雑煮のユニークな実態、ご紹介できればと思います。 強力な助っ人をふたり、頼んでいますよ。 左が、鹿児島県出身、吉野りり花さん。ライターとして、日各地をまわり郷土や民俗文化を取材されています。 全国の祭礼などを紹介する『日まじない図鑑~お守りをべ、縁起を味わう』(青弓社)が去年の秋に刊行、話題になりました。 右は編集者でライターの野原さと子さん、京都府のご出身。教育・生活・健康系の出版社に長く勤務されたのちフリーに。料理栄養情報系の記事がご専門です。 今回はよろしくお願いします! おもちは丸? それとも角? 白央:先日、別の仕事で「自分だけのお雑煮を作ってみよう」という企画をやってたん

    【大人の自由研究】お雑煮のおもちは丸or四角?つゆの味は?具材はナニ?出身地別に作って食べ比べてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kiria25
    kiria25 2017/12/28
    我が家はなぜかご近所はしょうゆベースなのに、味噌ベースだった。白味噌とかじゃなく、普通の味噌。ダシはスルメとかつお。
  • Facebookチェックインクーポンのご紹介/ホットペッパー グルメ

    いつもご利用ありがとうございます。 Facebookチェックインクーポンを利用すると、行ったお店や使ったクーポンの情報を友達と共有することができます。 HOT PEPPER グルメに載っている、たくさんのお店がクーポンを掲載することになりましたので、この機会に是非ご利用下さい。

  • 1