タグ

ブックマーク / www.kobe-np.co.jp (4)

  • 犬と散歩中の女性、そばを通った自転車にリード絡まり転倒 運転男性に1570万円支払い命令 神戸地裁

    河川敷で飼い犬と散歩していた際、近くを通った自転車が犬のリード(引き綱)と絡まった事故の影響で右腕にまひが残り、自力で動かせない状態になったとして、兵庫県尼崎市の女性が、自転車を運転した宝塚市の男性に約6900万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、神戸地裁であった。後藤慶一郎裁判長は双方の過失を認めたが、自転車に慎重な運転が求められる場所での事故と判断し、約1570万円の支払いを命じた。 判決によると、事故は2015年4月、宝塚市の武庫川河川敷遊歩道で起きた。犬を連れた女性の近くを自転車の男性が通過する際、リードと自転車のチェーンが絡まり、男性が転倒。女性もリードを持った右腕を引っ張られて倒れた。 後藤裁判長は、自転車側に「周囲の状況を確認して安全に走行すべき義務を怠った」とした一方、女性にも「犬との距離を適切に保つなどし、人や自転車などの通行を妨害しないよう注意すべき義務を怠った」と

    犬と散歩中の女性、そばを通った自転車にリード絡まり転倒 運転男性に1570万円支払い命令 神戸地裁
    mshkh
    mshkh 2023/07/22
    歩いているこちらがビビるくらいの速さで自転車をかっ飛ばすやつがいるからな。今回もそんなケースだったんじゃないの
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|「緊張で体からアルコール出た」 酒気帯び運転で信号機追突の男

    酒を飲んで車を運転したとして、兵庫県警伊丹署は23日、酒気帯び運転の疑いで、宝塚市に住む電気工事業の男(28)を逮捕した。同署によると、男は逮捕当時に「自分は特異な体質で、緊張したりすると体内からアルコールが出る。以前、医者にそう言われた」と供述し、否認しているという。 逮捕容疑は22日午後11時50分ごろ、伊丹市西台2の県道で、酒を飲んだ状態でワゴン車を運転した疑い。同署によると、男は交差点で信号機の柱に追突する事故を起こし、酒気帯びが発覚したという。

    神戸新聞NEXT|事件・事故|「緊張で体からアルコール出た」 酒気帯び運転で信号機追突の男
    mshkh
    mshkh 2019/05/25
    ぷぷーと笑いかけたんだけど、ブコメで「自動醸造症候群」という言葉を知って真顔になった。しかしこの件では嘘を言ってる可能性が大きいような?
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|元アナの住職「よく分からない」 認知症が進行か

    近所の住宅敷地内の車に鍵で傷をつけたとして、器物損壊の疑いで、元フジテレビアナウンサーで善教寺(兵庫県姫路市西大寿台)住職結城思聞容疑者(73)が逮捕された事件で、結城容疑者が3年ほど前から認知症となり、最近は症状が進んでいたことが関係者への取材で分かった。 また、結城容疑者は接見した弁護士に「自分が何をやったかよく分からない」などと話したという。 逮捕容疑は11日午後0時55分ごろ、同寺近くの民家駐車場に駐車されていた乗用車のボンネットに、持っていた鍵を使って長さ約30センチの傷をつけた疑い。 結城容疑者は「松倉悦郎」の名で約34年間、フジテレビにアナウンサーとして勤務した後、の実家の同寺で住職を務めている。

    神戸新聞NEXT|事件・事故|元アナの住職「よく分からない」 認知症が進行か
    mshkh
    mshkh 2019/02/13
    34年間アナウンサーやっても70歳で認知症か。認知症ってやっぱり防げないんだろうなあ、ほんとつらい
  • 神戸新聞NEXT|医療ニュース|小保方氏の採用経緯、通常と違った 理研・林氏一問一答

    理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(再生研)の林茂生グループディレクターとの一問一答は次の通り。 ‐理研改革委員会の提言は、再生研の「解体」を促した。 「私の意見が組織を代表するものではないが、(再生研が)存続の危機だという認識はある。生ぬるい対応で納得が得られるとは思わない。ただし、改革委の提言は今回の事例(理研によるSTAP細胞論文の不正認定)を基にしており、設立から10年以上になる研究所自体のレビュー(評価)がされていない。過去に不正があったかどうかや、積み上げてきた研究成果などの認識なしに、(再生研が)『不正を生む構造的欠陥があった』『解体すべき』と断言するのはさすがに不当ではないか。誠実に研究している研究者が大勢いる」 「一方で、私を含めた(再生研)執行部への指摘は受け止める。運営体制の再構築は考えないといけない」 ‐改革委は「iPS細胞(人工多能性幹細胞)を凌駕(りょう

    神戸新聞NEXT|医療ニュース|小保方氏の採用経緯、通常と違った 理研・林氏一問一答
    mshkh
    mshkh 2014/06/18
    ぬるいこと言ってるなー.危機感が足りないんじゃないの.というわけで,改革委の提言はやはり的を射てる感じ
  • 1