タグ

社会と東京駅に関するtarodja3のブックマーク (2)

  • 日本一の超高層ビルを建設 東京駅北側の再開発事業着工へ | NHKニュース

    JR東京駅の北側に、日で最も高い、高さ390メートルとなる超高層ビルを建設する大規模な再開発事業が10年後の完成を目指して今月下旬から格的に始まることになりました。 それによりますと、再開発では3つの建物を建設し、このうち主力の超高層ビルは地上61階建てで高さが390メートルとなり、商業施設やオフィス、展望台などが設けられる予定です。完成すれば、大阪市にある高さ300メートルの「あべのハルカス」を上回り、日で最も高いビルとなります。 また、敷地には広さ7000平方メートルの広場を整備し、災害時には帰宅困難者など3300人を受け入れる災害復旧の拠点としても活用するとしています。 この再開発は、総額およそ5000億円で、10年後の2027年度の完成を目指して今月下旬から格的な工事が始まるということです。 現場周辺は、日銀や大手金融機関の社などが集まる地区で、不動産会社は高層ビルを国際

  • オフィス床は5割増 五輪後に大変貌「東京駅周辺」 - 日本経済新聞

    最大のオフィス街である東京駅周辺では、2000年代に丸の内から始まった大型再開発の波が、大手町、八重洲、そして東京駅北側の常盤橋エリアへと広がっている。これらの大型再開発は、2020年の東京五輪後に完成を予定しているものが多い。2020年代後半には、東京駅周辺の街並みは大きく変貌を遂げることになる。上に示したCG(コンピューターグラフィックス)は、東京駅周辺で2016年以降に完成が予定され

    オフィス床は5割増 五輪後に大変貌「東京駅周辺」 - 日本経済新聞
    tarodja3
    tarodja3 2016/06/01
    …都心再開発、、、
  • 1