タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

あほかと五輪に関するy-mat2006のブックマーク (3)

  • IOC委員、彭帥さんとのビデオ通話めぐる反応に「困惑」

    (CNN) 国際オリンピック委員会(IOC)の古参委員ディック・パウンド氏は26日までに、CNNのインタビューに応じ、中国テニス選手の彭帥(ポンショワイ)さんとバッハIOC会長のビデオ通話への反応に「困惑」していると述べた。 IOCとのビデオ通話に先立ち、彭さんは2日付のSNSへの投稿で、張高麗(チャンカオリー)前副首相から同氏宅で性的関係を強要されたと告発。その後、公の場から一時姿を消し、複数のテニス選手がSNS上で「#彭帥はどこ」のハッシュタグを使って心配の声を上げていた。 IOCは通話の動画を一般入手できるようにはしておらず、通話が行われた経緯も説明していない。代わりにこの時の画像を公開し、彭さんは「北京の自宅で安全かつ元気に暮らしているが、今はプライバシーを尊重してほしいと希望している」との声明を発表した。 これについて国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)のソフィー・

    IOC委員、彭帥さんとのビデオ通話めぐる反応に「困惑」
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/11/26
    自覚してなかったら愚かだし、自覚してやってるんだったら極悪人。
  • 田崎史郎氏 菅首相 “五輪偏重SNS” に「スタッフのミス」「総理がやってるわけじゃない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    政治評論家の田崎史郎氏が「BS朝日 日曜スクープ」(BS朝日)に生出演。菅義偉首相のSNSでの〝発信力〟についてコメントした。 【写真】空手着着用も…目が死んでいる菅首相 菅首相は五輪開幕以降、1日正午時点でツイッターの投稿が「オリンピック関係」が22回、「感染拡大への注意喚起」が3回と極端に差が出ている。 これには野党などからも批判の声が出ているが、田崎氏は「これは明らかにスタッフのミスですよ」ときっぱり。その上で「総理がSNSやってるわけじゃないわけです、はっきり言って。周りの人が入れてる。周りの人たちが気を利かせてどんどん入れていけばいいのに、それをやっていないっちゅうことですよ。やらなきゃいけないこと」と指摘した。 MCから「ご人が五輪で頭がいっぱいということではないのか?」と聞かれると「むしろワクチンのことを考えすぎてるんですよね」と田崎氏。続けて「だから、そういうメッセージを

    田崎史郎氏 菅首相 “五輪偏重SNS” に「スタッフのミス」「総理がやってるわけじゃない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/08/02
    アスリートのことを本気で応援してるわけではないんだろうなあ。/メダルが取れなくても惜敗した選手に声をかけるぐらいの演出をやればよかったのに。アスリートも利用するためだけの道具としか見てなさそう。
  • 正気か? 東京都が東京五輪の観戦に小中学生ら81万人を動員計画! 感染拡大最中に各学校に通達、観戦拒否すると「欠席扱い」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    正気か? 東京都が東京五輪の観戦に小中学生ら81万人を動員計画! 感染拡大最中に各学校に通達、観戦拒否すると「欠席扱い」 いよいよ五輪が日を殺しにかかってきた。昨日28日、東京五輪の5者協議がおこなわれ、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が「へこたれない精神を日国民が持っていることは、歴史を通して証明されています」「厳しい状況下にあってもそれを乗り越える日人の力が五輪を可能にする」などと発言したからだ。 これまでも安倍晋三や菅義偉をはじめとした政治家たちが科学的根拠ゼロの精神論を振りかざして五輪を強行開催しようとしてきたが、ついにIOC会長まで同じような精神論を口にして開催を正当化しようとは……。だが、ワクチン接種も進まず感染が拡大の一途を辿っている日国内だけではなく、インドの感染爆発を見ても、とてもじゃないが五輪を開催できるような状況にないのは明々白々だ。 に

    正気か? 東京都が東京五輪の観戦に小中学生ら81万人を動員計画! 感染拡大最中に各学校に通達、観戦拒否すると「欠席扱い」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/30
    一度、動員がかかったら、誰にも止められないってヤツ、第一次大戦のドミノ倒し敵な開戦時のような。/行政は福祉とか医療は簡単に削るけど、五輪関係みたいなトップの御声掛かりの案件は止められないよね。
  • 1