タグ

インフラに関するy-mat2006のブックマーク (27)

  • EV一本化、散々言われてるが電気屋が送電インフラ拡張してない

    メルセデスがEV一化を撤回したことが話題だけれども、EV支持派はそろそろ現実見えてきたか? 電池の技術がどうのとか言う以前の問題で、現状の送電インフラではEVを主流に出来るだけの送電容量が無いし、そもそも当の電気屋が送電容量拡張に関して全く乗り気じゃない 「日の電力会社が」ではなく「EUやアメリカ、何なら中華の電力会社も」乗り気じゃないんだよ EV支持派を煽りたくてこのエントリを作ったわけじゃないんだよ、EV支持するのは良いのんだが、謎の持論で日は遅れてるとか、トヨタの取った戦略は破綻しているとか、FCV(水素燃料車)はクソとか言うなって 特にさマジで意味不明にFCVを敵視しているヤツ居るけど、FCVは昨今のEVの流れ作ってるEUの計画に入っているくらいに将来性が期待されてる方式だからな? 従来どおりの石油燃料と似たような感じで輸送供給運用できる可能性が高くて長距離輸送業者や旅客車両

    EV一本化、散々言われてるが電気屋が送電インフラ拡張してない
    y-mat2006
    y-mat2006 2024/02/27
    そのうちガソリンスタンドのインフラもシュリンクしてきて、クルマの必要な田舎程ガソリンスタンドが見つからないてことになったりして。
  • 固定電話の解約を申し込んだ - 🍉しいたげられたしいたけ

    8月に入って、電話予約をする用件がいくつかあった。書いちゃうと歯科クリーニングと自動車の定期点検だ。歯科医院のほうは予約が週の後半にあっさり取れたが、車は3週間後になった。いろいろ思うところはあるが、話がとめどなく逸れるしどうせ独立したエントリーを立てるだろうから、深入りは自重する。 この勢いで、固定電話の解約申し込みも電話を入れようと思った。 固定電話の解約は、少し前から考えていた。スマホばっかりで長らく使っていないし、ごくたまに掛かってくるのは、RDD方式って言うんだっけ? 世論調査の自動音声くらいだ。セールスですら携帯に掛かってくる。 www.asahi.com 固定費がもったいないし、2重化というならLINE通話があるし、いろいろ考えを巡らせたが、固定電話がなくて困りそうなことは思い当たらなかった。そんなで折を見て解約しようと思っていた。 何件か電話予約をしたことが、その「折」とな

    固定電話の解約を申し込んだ - 🍉しいたげられたしいたけ
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/08/02
    10年代の初めに首都圏に転勤したタイミングで固定電話は解約したまま。一戸建てでも買ったときにはどうするか迷ってるけど…
  • 今回のTwitterの混乱によって日本の災害インフラがガチめに破壊されたのではないか「Twitterに依存しすぎ」「国としてインフラを整備するべき」

    荒俣@レキコネブルーム @aramata_reki とはいえ、海外発のサービスを、(多分)なんの担保もなく勝手に準公共インフラみたいに利用してた日が文句言う権利は無いだろうなぁ、残念だけど。 twitter.com/badoukoukoku/s… 2023-07-02 12:15:15 八十 一甫(やそ かずのり) @yaso_kazunori その辺に思い至らず依存した我々の責任。海外の一営利企業に準インフラを依存してるのやばい。向こうからしたら「いや、そんなん知らんがな」という話。 twitter.com/badoukoukoku/s… 2023-07-02 18:54:27

    今回のTwitterの混乱によって日本の災害インフラがガチめに破壊されたのではないか「Twitterに依存しすぎ」「国としてインフラを整備するべき」
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/07/03
    EUみたいに、go.jpのfediverse(マストドン)のホストを作ってみては?
  • 帰宅困難「名古屋→岐阜」歩いてみたら12時間→結論「無謀」リスク多く | 岐阜新聞Web

    東日大震災から10年。震災直後、帰宅困難者対策が課題として浮かび上がった。県内から名古屋市へは約4万7千人以上が通勤・通学している。震災で公共交通機関がストップしたらどうなるのか。記者が名古屋市から岐阜市まで実際に歩いてみた。12時間歩いて分かったのは「無謀」だということ。体力の問題だけでなく、災害時の徒歩帰宅には多くのリスクがあった。(初掲載は2021年3月11日) 約1週間前 インターネットで検索すると、JR名古屋駅から岐阜新聞社社(岐阜市今小町)まで最短距離で徒歩で32キロ、6時間48分と出た。「マラソンと比べれば歩けない距離ではない」。そう考え、社デジタル報道部の40代と30代の男性記者2人が挑戦することにした。 当日 岐阜市に向かって歩き出す記者2人=名古屋市中村区、JR名古屋駅前 快晴だが、ビル風に吹かれて寒い。気温6度。40代記者は「災害に備えていない」との設定で、いつ

    帰宅困難「名古屋→岐阜」歩いてみたら12時間→結論「無謀」リスク多く | 岐阜新聞Web
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/06/29
    阪神のときは自宅にいたし、東日本のときは夜になったら首都圏の交通機関はだんだん回復したので、何とか帰れた。次起きたらそうなるんだろうねえ?
  • “直せない橋”日本一 新潟県でなぜ? 調べてみると | NHK | ビジネス特集

    “直せない橋”が、突出して多い県がある。 そのことに気づいたのは、インフラ老朽化の問題を取材していたときです。 70万余りの橋のオープンデータを分析すると、全国の実に10分の1が集中していました。 その県とは、新潟県。 いったい、どうして? 調べてみました。 (NHK老朽インフラ取材班) ※データの詳細は記事の最後に。

    “直せない橋”日本一 新潟県でなぜ? 調べてみると | NHK | ビジネス特集
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/02/10
    文字通りのレガシー。昭和のあの頃だったらライフサイクルアセスメントなんて概念もなかっただろうなあ。劣化したインフラを適正な規模にして再整備するのも少子化対策なのでは?
  • <特報>日本一深い六本木駅 EV故障も復旧めど立たず

    地下鉄駅として国内で最も深い場所にある都営地下鉄大江戸線の六木駅(東京都港区)で、エレベーターが故障したのに部品が調達できず、復旧のめどが立っていないことが13日、都への取材で分かった。製造元の海外メーカーがすでに日から撤退しているのが原因。深さ約42メートルの地下7階にあるホームのエレベーターが使えないため、車いすを利用する人らは迂回(うかい)する必要があるという。公共交通機関のバリアフリー設備を巡り、発注や維持管理の在り方が問われそうだ。 都交通局によると、昨年12月17日夜に地下5階のホームから地下1階の改札を結ぶエレベーター(2号機)が故障。駆動装置に不具合が見つかった。このエレベーターはフィンランドのコネ社製だったが、同社は日から撤退していたため、部品をフィンランドから輸入しなければならないことが判明したという。 六木駅のホームは上下2層構造。地下7階にある大門方面行きの

    <特報>日本一深い六本木駅 EV故障も復旧めど立たず
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/01/15
    ポストアポカリプスものの作品で、かつての文明社会で作られてきたロストテクノロジーが修理不能となってるような状況なのだな。やあ、長生きはするものだね。どんどんこう言うの増えていきそうだ。
  • スーパーコンピュータシステムのファイル消失のお詫び | お知らせ | 京都大学情報環境機構

    京都大学学術情報メディアセンター センター長 岡部 寿男 2021年12月14日 17時32分 から 2021年12月16日 12時43分にかけて,スーパーコンピュータシステムのストレージをバックアップするプログラム(日ヒューレット・パッカード合同会社製)の不具合により,スーパーコンピュータシステムの大容量ストレージ(/LARGE0) の一部データを意図せず削除する事故が発生しました. 皆さまに大変なご迷惑をおかけすることになり,深くお詫び申し上げます. 今後,再びこのような事態の生じることのないよう再発防止に取り組む所存ですので,ご理解をいただきますよう,どうぞよろしくお願いいたします. ファイル消失の影響範囲 ・対象ファイルシステム: /LARGE0 ・ファイル削除期間:2021年12月14日 17時32分 ~ 2021年12月16日 12時43分 ・消失対象ファイル:2021年12

    y-mat2006
    y-mat2006 2021/12/29
    インフラ系のストレージ周りでバックアップシステム構築の仕事やってたから、こう言うニュースものすごく心臓に悪い。なぜ×3やって再発防止策立てて横展開して営業さんと一緒にお客様に土下座して…
  • 水に恵まれた日本でついに始まる「水道民営化」…待ち受ける「大きな落とし穴」(鷲尾 香一) @moneygendai

    6月15日から始まった“東北の雄”宮城県の県議会6月定例会で、水道3事業の運営権を民間事業者に売却するための関連法案を提出され、審議が始まっている。 これまで浄水場や、取水施設あるいは給水管の修繕など、業務の一部が民間委託されている例や、小規模な自治体での包括的な民間運営委託はあるが、県単位での水道事業運営権の民間事業者への売却は、全国初の試みだ。 人口減少、過疎化などによって、水道事業では不採算部門が増加している自治体も多く、公営から民営への転換が検討されている。水道事業の民営化は利用者にとって有益なものとなるのか――。 宮城県で進む「水道3事業の民営化」 「みやぎ型管理運営方式」と名付けられた宮城県の水道3事業の民営化が、山場を迎えている。今議会には、関連法案など29の議案が提出され、水道事業民営化に向けた最後の審議が進められる。 19年から1年以上にわたって検討が行われている同方式は

    水に恵まれた日本でついに始まる「水道民営化」…待ち受ける「大きな落とし穴」(鷲尾 香一) @moneygendai
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/06/27
    そのうち業者側が、「もーやってられまへんわー」と撤退した自治体は、上水道がなくなって国土として放棄されたりしてしまうのだろうか?
  • 年賀状、1月2日届きません 日本郵便、コスト削減優先:朝日新聞デジタル

    郵便は25日、2017年から1月2日は年賀状の配達を休むと発表した。2日の配達は民営化を前にした2005年にサービス向上のために始めたが、コスト削減を優先する。配達は正社員が中心で、休日出勤させるための人件費など約10億円を削減できる見通しという。3日に配達を再開する。 今年の三が日に配られた年賀状のうち85・7%は元日に配られ、2日に配られたのは7・5%で1世帯あたり2・7枚という。2日に配っていたのは31日までに仕分けが終わらなかったり、元日に出されたりした年賀状。仕分け機の増強や性能向上により、元日の配達は05年の83・2%から2・5ポイント増え、2日は1・1ポイント減っていた。 速達や書留、小包のゆうパックなどは2日も休まず配達するという。

    年賀状、1月2日届きません 日本郵便、コスト削減優先:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/10/26
    まあ、昔に戻っただけとも言う。
  • Gメールは1人15GBの容量なんて確保してないらしいよ - 週刊アスキー

    グーグルのWebメールサービスGメールは無料で15GB、企業などでGoogle Appsというサービスを使っている場合は30GBのストレージが使えることになっています。でも、実際には1人15GBの容量なんて確保してないらしいのです。 Webメールが提供されだした当時、ユーザー1人当たりの容量は数MBから数百MBが普通でした。当時はハードディスクがまだ高価で、Webメールがどんな風に使われるのかよく分からなかったからです。 でも、実際にWebメールを提供した企業は、“90%のユーザーは与えられた容量の10%しか使わない”ということに気付いてしまったのです。 そうすると、事情は変わってきます。100万人のユーザーに15GBの容量を提供しようとすると、15ペタバイトも必要ですが、実際には90%の人は1.5GBしか使いません。残りの10%が15GB使い切るとしても、全体で必要な容量は、 90万人×

    Gメールは1人15GBの容量なんて確保してないらしいよ - 週刊アスキー
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/12/20
    メールボックステロを仕掛けようとしても、時間的な余裕があるのか。
  • 2020東京オリンピック開催決定に寄せて - concretism

    せっかくなので、今日現在思っていることを書きつけておこうと思う。 2020年オリンピックの東京開催が決まったことで、twitterなどではゼネコンは手放しで大喜びだろうというコメントも散見されたが、会社の偉い人がどう思っているかは別にして、ゼネコンのいち社員である私としては特に大きな喜びはない。むしろ不安、とまではいかなくても、困惑しているといったところが、正直な気持ちだ。 ぼくが一日も早い被災地の復興をお祈りしない理由 - concretism その理由としては、上のエントリですでに書いているように、震災以来の労務者・技術者の不足という問題が、ひとつ大きなものとしてある。この状況下で新たに大量の建設工事が降って湧くということは、震災復興を含む重要な工事のいくつかを、後回しにせざるをえないということが、すっきりしない気持ちの背景にある。 震災復興については、20年とか50年とか、目標をもっ

    2020東京オリンピック開催決定に寄せて - concretism
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/09/09
    不具合が出ても目をつむって、見た目を取り繕うだけじゃないかと悪い予感。
  • 命が失われるまで「放置」でいいのか?:日経ビジネスオンライン

    山崎 良兵 日経ビジネス副編集長 日経ビジネス編集部、ニューヨーク支局、日経済新聞証券部などを経て、2017年1月から日経ビジネス副編集長。 この著者の記事を見る

    命が失われるまで「放置」でいいのか?:日経ビジネスオンライン
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/18
    確かに80年代の米国的だな。
  • インフラを支える職業に対する評価が低い現状に関する佐倉統氏のツイート

    佐倉統 @sakura_osamu 昨日の坂龍一の「たかが電気のために命を危険にさらすなんて」発言 http://t.co/bq8pUmhl は、二重の意味で象徴的だと思う。ひとつは、命と電気が対置されていること。今の日社会では両者は二者択一ではなく、「命は電気の上に乗っている」。病人に限らず誰もが。(続く) 2012-07-17 22:46:14 佐倉統 @sakura_osamu (続き)PCやネットに限らず、ぼくらの着ているものもべるものも、すべて電気がないと生産も流通もできない。文字通り、ぼくらの命は電気と一体になっている。だけど、このような社会基盤技術は、人々の意識には上りにくい。停電しないのが当然で、停電すると皆怒る。(続く) 2012-07-17 22:49:08 佐倉統 @sakura_osamu (続き)「たかが電気」発言は、そのような現代社会のあり方を端的に象徴し

    インフラを支える職業に対する評価が低い現状に関する佐倉統氏のツイート
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/07/18
    あって当たり前の存在になった時点で、誰も気にはしやしないよね。
  • さすがだぜ東電 福島第一原発4号機の使用済み燃料プール冷却システムダウンの原因は「予備の方も同じ電源だったからバックアップできなかった」 - 天漢日乗

    さすがだぜ東電 福島第一原発4号機の使用済み燃料プール冷却システムダウンの原因は「予備の方も同じ電源だったからバックアップできなかった」 福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置が止まった。 一体何が起きてるのかと思ったら、テレ朝が非常に淡々と とっても間抜けな理由 を報道している。昨夜遅くのテレ朝のニュースより。 冷却装置が自動停止 福島第一4号機燃料プール(06/30 23:26) 東京電力は、福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置が自動停止し、予備の装置も起動しなかったことを明らかにしました。プールの温度は急上昇していないということです。 東京電力によりますと、30日午前6時25分ごろ、福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置で異常を知らせる警報が鳴り、装置が自動停止しました。さらに、予備として動くはずの冷却装置も起動しませんでした。30日午後4時現在で、燃

    さすがだぜ東電 福島第一原発4号機の使用済み燃料プール冷却システムダウンの原因は「予備の方も同じ電源だったからバックアップできなかった」 - 天漢日乗
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/07/03
    ブコメで指摘されてるけど、ファーストサーバの「バックアップ」と同じでバックアップになってないってことだよね。
  • asahi.com : 東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で - マイタウン東京

    東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、電気の購入先を東京電力から特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった。予想以上の「効果」に、市は見直しの対象を拡大。今年度は、小・中学校など53施設が東電以外と契約した。 PPSは「電力の自由化」を生かし、自前の発電所などから調達した電気を売る新規事業者。市行政経営課によると、PPSから競輪場に提案があり、経費節減の一環として電気の購入先を見直すことになった。入札の結果、住友商事系のサミットエナジー(社・中央区)が東電に競り勝った。 競輪場の電気料金は、東電と契約していた09年度は約6200万円。だが、10年度は約4500万円に下がり、電気代を約27%節約できたことになる。市によると、気候の変動もあって単純比較はできないが、単価が安くなった点が効果として表れているという。

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/06/06
    ユニバーサルサービスだから高コストでも無問題だった時代が懐かしい。
  • 電気代と市場経済~計画停電の歴史・続篇 | 筆不精者の雑彙

    記事は一応、前回の記事「日の『計画停電』の歴史を振り返る~真の『無計画停電』とは」の続きです。当ブログの例に漏れず、やや時機を逸した感もありますが、なかなか書くのが思うに任せませんのでご諒承下さい。 まず、小生にとって考えるきっかけとなった、数日前の小生の友人のツイッター上の発言を幾つかご紹介します。まあ釣りなんで別に良いですし、一定程度ピーク時の電気料金を値上げする対策が妥当でないとも言いませんが、何というか暴力って知ってる?って感じではある。 「金融日記 東京電力は直ちに電気料金を大幅値上げせよ」 http://t.co/Rv49uIi 9:26 PM Mar 15thbando_alpha 坂東α災害時の値上げの話はマンキューにも出てるんだ http://bit.ly/gFRe1O ま、物には限度があるという話でしかないのですが。 9:29 PM Mar 15thbando_al

    電気代と市場経済~計画停電の歴史・続篇 | 筆不精者の雑彙
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/18
    結局は、市場の暴力vs直接的な暴力の世紀末救世主的な解決手段になるのか?/マッチョな人って腕力で物事解決しようとするから、嫌ぁねえ。
  • yebo blog: 日本周辺の国際海底ケーブルの損傷状況

    2011/03/15 日周辺の国際海底ケーブルの損傷状況 GigaOMによれば、東北・関東大震災は日周辺の海底ケーブルに損傷を与えたとの事だ。調査会社TeleGeographyによれば、以下の海底ケーブルは障害で使えなくなっているそうだ。APCN 2 (pdf)East Asia Crossingの一部 (PacNet)Japan-USケーブルPC-1のいくつかの部分 (PC-1 WとPC-1 N)これらのほとんどは陸揚げ局が地震と津波の影響を受けた阿字ケ浦あるいは北茨城になるとのこと。東京南部を陸揚げ局とするケーブルは被害に遭わなかったため、全面停止には至っていない。但し、ダウ・ジョーンズによれば、ほとんどの会社は問題を修理するのは難しいとしている。JPNAPのトラフィックが通常より少ないのはこの影響だろうと結んでいる。KDDIはJapan-USケーブルが壊れて、信号を送出できないN

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/16
    けっこう切れてる所があるのか。人命にかかわる件に比べれば優先度は下がるけど、なるべく早期の復旧を祈ります。
  • ええな猫💉M×4 on Twitter: "首都圏の交通機関、電車が殆ど休眠状態なので多くの企業が操業を停止しています。今日、電力不足に陥っていないのはそのためです。"

    首都圏の交通機関、電車が殆ど休眠状態なので多くの企業が操業を停止しています。今日、電力不足に陥っていないのはそのためです。

    ええな猫💉M×4 on Twitter: "首都圏の交通機関、電車が殆ど休眠状態なので多くの企業が操業を停止しています。今日、電力不足に陥っていないのはそのためです。"
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/14
    TLでも、お休みしてる人がちらほら。
  • 【輪番停電】決定的な周知・準備不足 対応遅れで混乱必至+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力が初めて行う「輪番停電」は、政府や同社の対応があまりにも遅く、周知や準備の時間が決定的に足りない。病院や自宅で使用している医療機器の停止など人命にかかわる可能性もあり、電力供給を担う公共企業としての責任の欠如の批判は免れない。 同社が停電地域の大まかな市町村を公表したのは、13日午後8時。詳細な地域をホームページで公表したのは同9時40分ごろ。 同社は「需要予測による地域の組み合わせに時間がかかった」と説明するが、非常事態という“甘え”の姿勢が垣間見える。 東電の公表を受け、厚生労働省は自治体に対し各病院で停電時間を確認するよう通知したのは午後10時だ。各病院への要請は自治体から行われるが、連絡が取れず、14日早朝に突然、停電に見舞われる可能性も否定できない。 東電は発電機を無償で貸し出すとしているが、必要な医療機関を把握しているわけではなく、すべてに対応できるかも不明。自宅で医療

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/14
    今後、BCPの策定の際には考慮すべきか?
  • Twitter / Yoshiko Miwa: #jisin #311care 輪番停電が予想されて ...

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/13
    この指摘は重い。世の中のインフラの大半が電力が途切れない事を前提に設計されてるからなあ。