タグ

今更ブクマに関するy-mat2006のブックマーク (10)

  • 食中毒で営業停止なのに「設備改修」 ワタミのやり方これでいいのか

    東京都内の居酒屋が中毒には触れず「設備改修」などと書いた張り紙を営業停止中に出していたとして、週刊誌が批判している。違法性はないものの、ネット上では、こんな店の話題が度々書き込まれているようだ。 中毒があったといううわさは、飲店にとっては死活問題らしい。 公式サイトではお詫び文 「週刊金曜日」2010年11月5日号によると、ワタミフードサービスの居酒屋チェーン店で中毒が発生したが、一時閉店を知らせる店頭の張り紙では、そのことには触れず、別の理由を挙げていた。張り紙写真を見ると、「設備改修および店内清掃」というのが理由になっているのだ。 中毒があったのは、東京・世田谷区内の「語らい処 坐・和民」三軒茶屋駅前店。世田谷保健所の生活保健課によると、9月10日に出された宴会料理が原因で、ノロウイルスによる中毒の症状を訴えた客が20人いた。同13日の立ち入り検査では店内から検出できなかっ

    食中毒で営業停止なのに「設備改修」 ワタミのやり方これでいいのか
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/02/25
    古い記事だけど、ワタミさんって都合の悪いことはほっかむりしちゃう体質があるのかも。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/11/13
    業績を粉飾して、露見する前に異動して安全地帯に逃亡する人っているよね。
  • やらおん! 『魔法少女まどか★マギカ』PV公開! これは期待www

    955 名前: 空見カナタ(徳島県)[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 01:54:31.49 0 http://www.mbs.jp/madoka-magica/ 961 名前: 柳生十兵衛(catv?)[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 01:56:04.95 0 >>955 もう陽だまりキャラにしか見えないけどこれは期待できる 962 名前: 原田梨紅(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 01:56:29.42 P >>955 なんかまぶしいぞ 965 名前: ビリビリ中学生(千葉県)[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 01:56:56.98 0 >>955 地獄のミサワがいるな 336 名前: 一条さん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 01:56:51.58 0 なんか絵が酷くね 3

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/08/06
    「これは期待」に草生やしてるんだから、予想屋としての能力は、あまりないような。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/05/07
    来年はどうなるんだろう。(誰だ、巫女さんは処女じゃなきゃいけないって言う処女厨は?)
  • Togetter - 「学校の掃除って必要なの? 2」

    Togetter - 「学校の掃除って必要なの?」』 http://goo.gl/3aVzS が『学校掃除って必要?と説く中学生 理論武装も完璧 | web R25』 http://goo.gl/30N66 に取り上げられ、それがまた『痛いニュース(ノ∀`) : 現役中学生「学校掃除って必要?…業者がやればもっときれいになるのに」』 http://goo.gl/ttCoD に取り上げられて、学校掃除についての議論が再燃。

    Togetter - 「学校の掃除って必要なの? 2」
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/05/05
    そう言えば、こう言う話題もあったねと。(遠い目…)ところで、この「天才」少年って、今、何してるんだっけ。いや、別にどーでも良いけどさ。
  • ニュース超速報! 「もう(サービス残業騒動の)朝礼の記事は書かないで」と上司…橋下知事に物言いした女性職員、取材拒否

    1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/03/24(月) 16:04:18 ID:???0 ・大阪府庁の朝礼で、橋下徹知事に「どれだけサービス残業をしていると…」と訴えた  女性職員に直接話を聞こうと取材依頼をしていたが、所属部署の上司を通じて断りの  回答があった。  この一件は、テレビ番組や週刊誌、インターネットの掲示板などでも繰り返し話題になり、  紙に対するメールやファクスもかなりの反響にのぼっていた。  そうした中には女性への中傷めいたものもあり、批判的な意見が多かったことも確かである。  発言した職員自身も想定していなかったかもしれないが、いろんな意見があるからこそ、  人からきちんと真意を聞きたいという思いがあった。  それゆえ、「取材拒否」は残念だったが、「一職員」という立場からは仕方がない部分も  あるかもしれない。むし

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/23
    民間より少なくても、サビ残あかんやろ。
  • 成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付)

    突然ですが、皆さんは次のようなコピペを目にしたことがありますか? 何年か前の「朝まで生テレビ」での再現。 その日のテーマは「警察官の拳銃使用について」。 司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。 福島「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども 人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。 例え凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」 田原「そんな事して、警察官が殺されたら?」 福島「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」 (「ええっ〜」と言う驚きの声がスタジオ中に響き渡る) その声にまずいと思ったか福島が続ける。 福島「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する 必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がしても良い訳ですしぃ〜」 田原「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」 福島「それはそれで別の問題ですしぃ〜」 (他のパネリストの「おい、おいっ」と

    成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付)
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/12/07
    何が悲しうて、数年前の検証記事がいまだに有効なのか…/ググレバカ!と言っても、バカは自分の思った結果しか受け入れないと言うことか。
  • Twitter NewYear Party'08 Tokyo Report, or the shape of desperation - ビジネスから1000000光年

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    Twitter NewYear Party'08 Tokyo Report, or the shape of desperation - ビジネスから1000000光年
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/30
    ぼくの座右の銘は、「どこに行ってもそこはアウェイ」だ。
  • ゴジラが皇居を襲わなかった本当の理由〜何もわかっちゃいない産経コラム - 木走日記

    今日の産経コラムは不肖・木走の琴線に触れた怪獣オタク魂に火をつけたのでした。 ●破壊王ゴジラでさえ、タブーを守っている〜だからどうした産経抄 日(10日)の産経新聞コラム産経抄から・・・ 九十一歳で亡くなった作曲家の伊福部昭さんは、ゴジラ映画音楽を担当したことで“おたく族”にも熱烈な信奉者がいるが、テーマ音楽のみならず、ゴジラの鳴き声も「発明」したそうだ。 ▼封切りが迫るなか、ゴジラの鳴き声が決まらない。録音部が動物園で猛獣の咆哮(ほうこう)をとり、回転速度を変えたり、複数の動物の声を混ぜたりしたが、しっくりこない。そこで音楽担当の伊福部さんがコントラバスの弦を、松ヤニを塗った革の手袋でしごくアイデアを思いついた。空想の怪物に命が吹きこまれた瞬間だ。 ▼北海道生まれの伊福部さんは幼いころアイヌの歌や踊りに触れ、独学で作曲を始めた。大学も北大農学部に進み、音楽家としては異端の道を歩んだ。

    ゴジラが皇居を襲わなかった本当の理由〜何もわかっちゃいない産経コラム - 木走日記
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/05/01
    おお懐かしい。昭和時代にアニ研とかマン研とかSF研に入った新入生は、特撮オタ(当時はオタクって言葉なかったけど)の先輩の洗礼を受けていた。
  • 席を譲らなかった若者

    「お年寄りを大切にしよう」なんていうのは昭和のキレイごとなのか。きのうは社会と自分の意識の変化に気づかされる小さな事件があった。 電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。 この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。 こ

    席を譲らなかった若者
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/03/04
    そう言えばこう言う話もあったよね。
  • 1