タグ

就活に関するy-mat2006のブックマーク (37)

  • 就活、なぜ〝コミュ力〟を重視?本田由紀さん「担当者の好みと同義」

    「理想の人材像」絶対化する言葉 複雑な採用選考に役立つ指標 人間性の〝考査〟に利用される 就職活動において、「コミュニケーション能力(コミュ力)」などの言葉が使われています。〝人間性〟を評価する概念として、とりわけ学生の採用選考で、重要な選抜基準とみなされてきました。「一連の語句は、面接を通じて、担当者の好みにより応募者を選別するための道具になっている」。教育社会学者の田由紀さんは、そう指摘します。「意識高め」な語彙(ごい)が力を保ってきた理由について聞きました。(ライター・神戸郁人) 「理想の人材像」絶対化する言葉 筆者は、経営者が働く人々を盛り立てようと用いる俗語を「啓発ことば」と名付け、起源を調べてきました。 「人材」を書き換えた「人財(企業の役に立つ人)」、「仕事」由来の造語「志事(志が高い仕事)」など、その種類は枚挙にいとまがありません。 一つひとつの語句を眺めてみると、字面の

    就活、なぜ〝コミュ力〟を重視?本田由紀さん「担当者の好みと同義」
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/08/05
    オレの考えてることを当てて、オレの期待通りに自発的に動けってのがコミュ力なのだろうな。
  • 田中大介/Turing株式会社 COO on Twitter: "弊社、採用基準に「いいやつ」というのがあるんですが、じゃあどんな奴が「いいやつ」なのかというと、少なくとも「はてブになんか皮肉っぽいコメントしてる奴」は絶対「いいやつ」ではないよね。という話になりました。はてブコメント理論。いや、これ実際かなり精度高いんじゃないかな。"

    田中大介/Turing株式会社 COO on Twitter: "弊社、採用基準に「いいやつ」というのがあるんですが、じゃあどんな奴が「いいやつ」なのかというと、少なくとも「はてブになんか皮肉っぽいコメントしてる奴」は絶対「いいやつ」ではないよね。という話になりました。はてブコメント理論。いや、これ実際かなり精度高いんじゃないかな。"
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/02/22
    誘い受けなのか?世間的には「はてブ」の存在を知っている時点で…/Twitterで採用基準を面白おかしく話す企業側の人と言う時点で、人間的にはあまり信用できなさそう。
  • 就活生の裏アカ特定、企業に報告…ネットから見える「ホントの姿」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    就活生の裏アカ特定、企業に報告…ネットから見える「ホントの姿」:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/09/25
    これ、同意を取ってるって言っても就活生が断ると不利益が発生するので、すごくアンフェア。エロじゃなくて単なる思想信条の自由にかかわることなので、表現の自由戦士さん達の問題意識からは離れていそう。
  • 「頼むから一報ください…」面接を控えている就活生へ…面接辞退を"LINEブロック"で伝えるの辞めてください

    よこちまる@新米不動産営業🌻 @waiwai_yokochi 面接辞退をLINEブロックで伝えるの辞めてください。 もう一度言います。 面接辞退をLINEブロックで伝えるの辞めてください。 _人人人人人人人人人人人人_ > 頼むから一報ください <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄ 2020-06-29 14:36:37 よこちまる@新米不動産営業🌻 @waiwai_yokochi 誤解のないように何点か、、、 弊社が使用しているLINEは、通常のアプリではなく、システムを導入したものです!また、選考結果等は電話またはメールでしており、LINEではしておりません💦選考結果の連絡も合否に関わらず必ずしております! 2020-06-30 00:07:06 たぐち@ラブアン法人×マレーシア🇲🇾 @tagutaguasset これ、よく分かります。私も経験しています。 正直辞

    「頼むから一報ください…」面接を控えている就活生へ…面接辞退を"LINEブロック"で伝えるの辞めてください
    y-mat2006
    y-mat2006 2020/06/30
    売り手市場になったら、力関係って変わるんだなあ。/ただ、業種によっては将来、取引相手になる可能性あるから、お断りする場合も円満でいた方が無難なのだよなあ。
  • 昨今、就活には黒無地スーツを着る学生が多い中、紺色のリクルートスーツで現れた新卒くん - 「父から仕事の面接に黒無地はおかしいと言われました」その父の正体とは? - Togetterまとめ

    ryozo18 @ryozo18 弊社の新卒採用の現場で起きた話「伝聞」 弊社「あれ、君のスーツ紺色?珍しいね」 新卒「はい、父から仕事の面接のスーツに黒無地はおかしいと言われまして」 弊社「へえ、君のお父さんはそういうのに詳しいんだ」 新卒「はい、宮内庁に長く勤めていましたので」 弊社「(気絶)」 2017-10-30 20:48:14 リンク NEWS 面接官に聞いた!就活スーツには何色を選ぶべき? 就職活動のスーツを用意する際、まず悩むのが色だろう。黒、紺、グレーならば問題ないことはわかるけれど… その違いは? 印象に差はつく? メンズノンノが面接官にリサ […] 5 昨今の就活スーツの主流は、ブラック無地。様々なシーンに対応できる汎用性の高さと、絶対的な無難さ。ただし、その“無難”という感覚があるのは、若い世代だけということも知っておこう。 大手金融会社 Tさん「昔の就職活動では濃

    昨今、就活には黒無地スーツを着る学生が多い中、紺色のリクルートスーツで現れた新卒くん - 「父から仕事の面接に黒無地はおかしいと言われました」その父の正体とは? - Togetterまとめ
    y-mat2006
    y-mat2006 2017/11/01
    息子の就活先がビジネスカジュアルだったので、これもなかなか苦労した。
  • 適当に生きられなくてしんどい

    旧帝大3年、文系、女 就活が憂だ。 自分を良く見せることを恥ずかしいと思ってしまうし、夢を語ることもできない。 就活は茶番だと啖呵を切ってみても、就活に反抗して自分で起業するだけの気概もなければ、反抗心をむき出しにして面接の場で音を語るだけの勇気もない。けれど反抗心をなかったことにして適当に茶番にのっかる自分を許すことも出来ず、中途半端な人間が出来上がり、そんな風しか生きられない自分が、しんどい。 私は仕事を通した自己実現なんて求めていないし、社会を良くするというような使命感も持ち合わせていない。仕事に求めるのは、自分一人の生計が立てられて、1ヶ月に1回ぐらいお寿司とか焼肉とかおいしいものがべられて、1年に1回ぐらい国内旅行(18きっぷでかまわない)に行けるぐらいのお金を稼げて、休日には家でゆっくり読書とネットサーフィンができる時間があって、こころと身体の健康を損なわないこと、である

    適当に生きられなくてしんどい
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/03/08
    たかが為替レートの上下で企業の業績が激変して人の運命も変わるワケだからなあ。個人のミクロの営為のむなしさを感じることもある。
  • 学生の内定辞退 どう防ぐかを考える NHKニュース

    景気の回復で新卒の採用がいわゆる売手市場になるとみられるなか、学生が複数の企業から内定をもらい辞退するケースが増えていることから、企業側が学生の内定辞退を防ぐ方法を考えるセミナーが26日夜、東京で開かれました。 このセミナーは、新卒の人材紹介会社が東京・新宿で開いたもので、銀行や警備会社などおよそ50社の採用担当者が参加しました。 就職情報会社がことし5月末に行った調査によりますと、「内定を出した学生の半数以上に辞退された」と答えた企業は17.5%で、去年の同じ時期と比べて3ポイント余り高くなっています。 セミナーでは、講師の人事コンサルタントが「今の学生は『かまってほしい』と思う世代で、会社からの連絡がないと不安になり、別の会社に興味を持ってしまう」と指摘しました。 そのうえで、「面接で評価した点を学生に話すなど、相手に会社にとって必要な人材だと伝えることが大切だ」と話しました。 このあ

    学生の内定辞退 どう防ぐかを考える NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/08/27
    同じ人が、1社しか内定を取ろうとしない学生にどのようにアドバイスするのか、聞いてみたい気が。
  • 某中堅IT企業の最終面接があまりにもクソだった件

    私は大学四年生、6月に至るまで内定は出ずに今だ就職活動を続けている。今日、最終面接までこぎ着けた会社から、不採用通知を頂戴したのだが、その企業の面接があまりにもクソだったので、ここに記録として残す。 最終面接まで会社は東京都渋谷区に構えられており、業種は情報・通信業。主要取引はB2Bだが、子会社が中国の家電メーカーと協業しハードウェアの販売・製造を行う(お世辞にも品質は褒められたものではない)最近ではMVNO事業にも参入し、自社で生産したスマートフォンをセットで販売している(見た目はGalaxyS3にそっくりな中国の山寨手機だった) ワンコインで利用できるVPSサービスを提供しているあの会社だ 私は中部地上に住んでいるため、面接を受けるためには東京に行かなければならない。一次面接、二次面接はスカイプで行われたが、三次面接は会社に来て欲しいとのことだったのでお伺いした。交通費は出なかったが「

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/11
    中堅で渋谷にあってMVNO事業やワンコインVPSって言うと…>http://www.dti.co.jp/outline/
  • フェルミ推定面接についてそろそろ一言いっておく 1/29 23:29追記

    黙っていようと思っていたが、フェルミ推定面接がまたもや話題になっているので、言及してみようと思う。 私の知る限り、この面接手法を最初に広く世の中に紹介したのはウィリアム・パウンドストーンの書籍 『ビル・ゲイツの面接試験』(2003)においてであり、マイクロソフト社の所在地になぞらえて レドモンド式面接と呼ばれていた。富士山をどうやって動かしますか、というやつだ。 当時既に、この手法に対して神経学者や教育学者から懐疑の声があがっていたことにパウンドストーンは 触れており、著者自身、手法そのものにたいして中立の立場に立って紹介していたと記憶している。 この試験はその目新しさから多くの企業でマイクロソフト躍進の秘密と解釈され模倣されたのだが、 たまたまShallice & Evans の論文"The Involvement of the Frontal Lobes in Cognitive Es

    フェルミ推定面接についてそろそろ一言いっておく 1/29 23:29追記
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/01/29
    「多少お上品な圧迫面接」日本企業の採用担当者の能力からすると、それぐらいしかないんじゃないかなあ。面接者用のマニュアルを見てみたいものだ。
  • 就活、「コミュ力偏重」から「成績も」へ?:日経ビジネスオンライン

    「就職活動の際に、大学の成績証明を出させる企業はほとんどない」と聞いたら、意外な気がするだろうか。それとも「そういえば、自分も出した覚えがないな」と思うだろうか。 言い方はどうあれ、「大学は、卒業さえすればいい」と、企業も学生も思っているということだ。この現状に対して、大手企業の一部が異を唱え始めている。授業への取り組み姿勢を採用の際に参考にしようという動きだ。仕掛け人のNPO法人、DSS(大学教育と就職活動のねじれを直し、大学生の就業力を向上させる会)の辻太一朗代表に聞いた。 内定が取れてから、成績証明を出させる、というのも考えてみると不思議な話ですよね。「勉強はまあ、落第しない程度にできればいいから」と、採用側が言っているようなもので。 辻:内定とか、早いところでも最終面接という企業が大半です。企業は「学業のことは気にしていますよ」というけど、実際は気にしていません。 それが来年からは

    就活、「コミュ力偏重」から「成績も」へ?:日経ビジネスオンライン
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/01/06
    コミ力重視で就職したセンパイ達から「最近の新人は頭でっかちでコミ障」って悪口が出そう。
  • 「大手マスコミ」の人事部長が就活女子学生をホテルに連れ込んでいた! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    来年4月に入社する新卒社員の採用活動の過程で、前代未聞の不祥事が起きていた。昨年12月、共同通信社の今藤悟人事部長(52歳、現在は休職中)が、企業説明会で知り合った女子学生を呼び出し、ホテルに連れ込んでいたことが、週刊文春の取材で明らかになった。 昨年12月28日、今藤氏は「作文を添削してあげるよ」と言って女子学生を呼び出した。女子学生と深夜まで事をした今藤氏は、女子学生の終電の時間が過ぎたことから、共同通信の近くのホテルに泊まることを提案した。女子学生は自分一人で泊まるつもりだったが、今藤氏はホテルの部屋の中まで入ってきて、関係を迫ったという。 事件後、女子学生は今藤氏に強く抗議し、今藤氏は会社の上司に女子学生との間に起きたトラブルについて報告。1月中旬から会社を休み、2月1日付で人事部長の職を解かれた。 共同通信はこの事実を隠蔽し続けている。 文「週刊文春」編集部

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/05/15
    就職氷河期の時代、人事部の人っていろいろ利権とか持ってそうな感じ。
  • 面接はスキル!転職時の面接でよく聞かれる23の質問とその対処方法

    僕は転職した際の面接を受けたことも、また逆に面接担当者をしていたこともあるのですが、どちら側にしてもこの記事を読んでおけばまた違ったアプローチができたのかな、と思うのでちょっとがんばって訳してみました。 How to Answer 23 of the Most Common Interview Questions 下記は各ポイントを意訳したものです。 「面接が好き」という人はいないでしょう。面接ではできる限り行儀よく振る舞わなければなりません、しかも面接受けることができるチャンスはその一回だけです。 私はこの数年間に数多くの面接を行いました。週にだいたい15~20回くらいでしょうか。ここにその面接で尋ねられる可能性の高い質問と私が実際にきいた答え、そして対処方法を紹介します。 面接はスキルである、ということを忘れないでください。 しっかりと準備をし、あなたは毎回エースを勝ち取ってください。

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/10/02
    翻訳記事臭が臭う。
  • 就活生に失礼な企業にありがち、「サイレントお祈り」とは?

    就活生に失礼な企業にありがち、「サイレントお祈り」とは?:新連載・サカタカツミ「就活・転職のフシギ発見!」(1/3 ページ) 就活や転職の現場では「端から見ていると摩訶不思議、しかし当人は全く気付かない」という出来事がたくさんあります。なぜそんな変なことが起こるのか? 『就職のオキテ』のサカタカツミ氏が軽妙にかつ辛口に語るコラム連載、始まります。 連載「就活・転職のフシギ発見!」とは? 就活や転職、若年層を中心としたキャリアについて、仕事柄仕方なく詳しくなったサカタカツミが、その現場で起きている「当事者たちが気付いていないフシギ」について、誰にでもスルッと理解できるように解説するコラム。 使えない部下が毎年出現するのはなぜなのか? その理由も、垣間見えるはずです。 著者プロフィール:サカタカツミ クリエイティブディレクター。1967年生まれ。長年、就職や転職、キャリアに関するサービスのプロ

    就活生に失礼な企業にありがち、「サイレントお祈り」とは?
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/09/10
    受ける側も取る側も余裕がなくなってる感じ。そろそろ、他人事じゃないんだよなあ。
  • 80年代-00年代『JJ』におけるリクルートスーツの変遷

    80年代-00年代『JJ』におけるリクルートスーツの変遷。調査中。ツイート追加予定。 2016.6.5:「リクルートスーツ」はいつからあるのかに、1976年10月14日付日経流通新聞の記事を追加 2015.7.11:1985、1994年のツイート追加 2014.8.28:1979、1992、2006年分のツイート追加。 2012.7.25:1981、82、84、86年分のツイートと”「リクルートスーツ」が出てきたのはいつか”を追加。 続きを読む

    80年代-00年代『JJ』におけるリクルートスーツの変遷
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/07/17
    「無難」なスタイルの変化。景気が悪くなると同時に地味になってるってことか。
  • 岩波書店と新卒採用問題 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    なにやら、岩波書店の新卒採用募集が話題になっているようで、労務屋さんも取り上げています。 http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20120203#p1 世間ではやや情緒的な取り上げ方が多いようですが、率直に言えば労務屋さんのこの指摘に尽きるでしょう。 >まあ従業員数200人の企業が若干名を採用するということなら十分ありうる話でしょう。 思うに、岩波書店(に限らず出版社一般に言えることかと思いますが)について、情報の非対称性が著しいということなのでしょう。 ふつうの業種で従業員規模200人の中小企業であれば、最近は崩れてきたとはいえ、かつてなら県立職業高校と密接な実績関係を持ち、そこの先生から間違いのない生徒を数人送り込んでもらうというのが一般的なやり方であったと思われます。 それくらい労働市場をセグメント化することで、労働供給側も労働需要側も、あまり無駄なコストをかけ

    岩波書店と新卒採用問題 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/02/05
    「皆さんそれぞれに岩波書店に思い入れがあるんだなあ、ということがよく分かりました」げに。
  • 岩波書店:定期採用の応募条件「コネのある人」

    応募資格は“コネ”のある人−。老舗出版社の岩波書店(東京)が、2013年度定期採用で、応募条件として「岩波書店(から出版した)著者の紹介状あるいは社員の紹介があること」を掲げ、事実上、縁故採用に限る方針を示したことが2日分かった。 同社の就職人気は高く、例年、数人の採用に対し千人以上が応募。担当者は縁故採用に限った理由を「出版不況もあり、採用にかける時間や費用を削減するため」と説明。入社希望者は「自ら縁故を見つけてほしい」としている。 岩波書店の13年度採用は、大学の新卒や経験者らを対象に実施。書類審査後、4月に筆記試験や面接を行い、若干名を採用する。

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/02/02
    新卒採る余裕がないから、暗に来るなと言いたいだけなのかも。/ネットにしかエントリーシートがない会社も、スキルのない人には同じような障壁になるよね。
  • 内定取れなかった新卒のその後ってどうなるの?

    【速報】 韓国終了。医療民営化で盲腸の手術1000万ウォン(約70万円)に。  ※時給300円の国です 284 users

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/11/19
    売れ残ったペットショップの動物はどうなるの的な問いかけ。/円高とデフレを放置してきたツケ。
  • 面接官「我社であなたを採用するとして、我社にどんなメリットがありますか?」 俺「ぐぬぬ・・・」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/09/04
    失われた二十年継続中(野田内閣誕生で三十年に延長決定?)で、買い手市場だからこんなもんだろう。こうやって、滅んで行けばよいのさ。
  • 真夏の就活に汗だくスーツ 原因は「人事ブログ」だった : SIerブログ

    1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/07/14(木) 17:12:22.06 ID:??? 就職活動中の学生たちが、リクルートスーツで汗だくになっているという。 産経新聞が2011年7月12日に掲載した「合同就職面接会」の写真を見ると、 9割以上が黒っぽいスーツを着用している。 一般的に企業は「クールビズ」での参加を呼びかけているというが、学生からは 「騙されないぞ」という苛立ちの声も聞かれる。 実際、人事部の採用担当者によるブログを見ると、怪しげな書き方をしている会社もあるのだ。 ■「マナー」「相手の不快感」で惑わす あるメーカーの人事ブログには、こんな書き込みがある。 6月に入って、ノーネクタイで来社する人が増えだした。 しかし、この担当者、クールビズは「基、正しい考え方」であるとしつつも、 「来ネクタイがあって、スーツ姿がさまになると感じる」 「スーツ姿で、ただネクタイを外した

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/07/18
    滅べばよい。こんな国は…としか思えなくなる。
  • 自殺:就活難航で大学生の自殺者が倍増 10年警察庁統計 - 毎日jp(毎日新聞)

    警察庁は3日、2010年の自殺統計を公表した。自殺者総数(確定値)は前年より3.5%減少したものの、3万1690人で13年連続の3万人超え。「就職失敗」が原因・動機の一つと判断された人が、前年より2割多い424人に上り、うち大学生は46人で前年の2倍になった。「超氷河期」と言われる厳しい就職環境を反映したとみられる。一方、「負債」は改正貸金業法の完全施行を背景に減少した。 自殺者が、3万2000人を下回るのは、01年以来9年ぶり。警察官の聞き取りなどによって、原因・動機を、家庭問題▽健康問題▽経済・生活問題▽勤務問題▽男女問題▽学校問題▽その他--の七つに区分。さらに52項目に分けて、推定される項目を三つまで選択して集計している。 「経済・生活問題」のうち、「就職失敗」を原因に含むとされた自殺者は、07年180人、08年253人、09年354人と増加傾向が続き、10年は70人(19.8%)

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/03/03
    究極のサイレントテロ。死者は何も消費しないし、何の生産にも寄与しない。/経済成長しないゼロサム社会で椅子取りゲームしてたら、そう言う犠牲者も出る。