タグ

雑誌に関するy-mat2006のブックマーク (32)

  • 朝日新聞出版が「Newton」出版社をグループ化 国内最大科学誌:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    朝日新聞出版が「Newton」出版社をグループ化 国内最大科学誌:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/10/05
    今は亡き科学朝日…
  • 中年男が読む雑誌ってなくない?みんなどんな雑誌読んでる?

    週刊文春や新潮は高齢者向けだし、 SPA!とかAERAとかは中年男向けぽいけど荒んでるから読みたくないし、 フライデーとかフラッシュとかのグラビア系は興味ないし、 LEONとかのファッション誌はオヤジすぎてついていけないし、 読めるのはGetNaviとか家電批評とかガジェット系くらいか? あとはファミ通とかバイクとか趣味に特化した雑誌? 女性は多いよな ファッション誌はアラフォー用の雑誌がストーリーとかクラッシーとか複数あるし、 レシピ関係はサラダクラブとかクロワッサンとか複数あるし、 家事・グッズ関係はLDKとかがあるし、 いわゆる女性週刊誌も女性自身とかセブンとか多いし、 ダ・ヴィンチもなんか女性向けみたいになってるし、 女性は読む雑誌多いよな あ、でも東洋経済とかプレジデントとかは中年男向けか あーやっぱりああいうのみんな読んでるのか? 俺はこれ系はネット記事しか読まないや もしかし

    中年男が読む雑誌ってなくない?みんなどんな雑誌読んでる?
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/04/07
    そう言えば、テレワークでめったに通勤しなくなってから、コンビニとか本屋に立ち寄って表紙買いで本や雑誌を買うと言う習慣がなくなった。
  • 週刊朝日、6月9日号で休刊:朝日新聞デジタル

    朝日新聞出版が発行する総合週刊誌「週刊朝日」は、5月最終週に発売する6月9日号で休刊します。 週刊朝日は1922(大正11)年に創刊し、昨年2月に創刊100年を迎えていました。山藤章二さんの「ブラック・アングル」や「似顔絵塾」、司馬遼太郎の「街道をゆく」、世の中に埋もれたB級ニュースを発掘した「デキゴトロジー」など、数多くの人気連載や名物企画を生みました。1950年代には100万部以上の発行部数を記録。2008年に発行元が朝日新聞社から朝日新聞出版に移りました。昨年12月の平均発行部数は約7万部でした。 朝日新聞出版は「週刊誌市場が縮小するなか、今後はウェブのニュースサイト『AERA dot.』や書籍部門に、より一層注力していく判断をしました」としています。

    週刊朝日、6月9日号で休刊:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/01/19
    猫特集しか買ってなかったなあ。デキゴトロジーの時代にはよく読んでたんだけど…
  • イブニング休刊のお知らせ

    弊誌は、「モーニング」の増刊として生まれた「モーニング新マグナム増刊」から、2001年に「月刊イブニング」として創刊しました。 そして読者の皆さまのご支援を得て、2003年にイブニング編集部として独立し第二第四火曜日発売の月二回刊行となって、現在の「イブニング」となりました。 才能あふれる作家の皆さまと漫画作品を発信できたこと、読者の皆さまと様々な形で交流できたことは、これ以上ない喜びでした。誠にありがとうございました!

    イブニング休刊のお知らせ
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/27
    そう言えば、金田一37歳がお休みしてからチェックしてなかった。アザゼルさん舞台化のニュースが流れてきたばかりだと言うのに。
  • アニメ雑誌「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯をKADOKAWA・井上伸一郎氏が語ったマチ★アソビ講演まとめレポート

    月刊ニュータイプの創刊や永野護さんによる漫画「ファイブスター物語」の連載に携わったKADOKAWAの井上伸一郎さんによる講演「月刊Newtypeと私のFSS」が、「マチ★アソビ vol.25」のデジタル人材発掘セミナーとして開催されました。この日、井上さんは永野さんから「何を言ってもOK」と承諾を得て来ていたということで、かなり貴重な話がいくつも飛び出したので、その内容を、ほぼ余すところなくまとめました。 マチ★アソビ https://www.machiasobi.com/ 講師を務めた株式会社KADOKAWA上級顧問・エグゼクティブフェローの井上伸一郎さん。 聞き手はNPO法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)監事で弁護士の桶田大介さんが務めました。 桶田大介さん(以下、桶田): 日はたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございます。せっかくなので、なるべく多めに質疑応答の時間

    アニメ雑誌「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯をKADOKAWA・井上伸一郎氏が語ったマチ★アソビ講演まとめレポート
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/13
    A.K.Dのマークが阪神のマークから来たのは知らなかった。/天才は天災であると言うことかも。
  • 実話BUNKAタブー編集部 on Twitter: "五輪反対派のインテリリベラルの大半は、運動神経皆無のモヤシっ子で、学生時代には体育会系にイジメられてた僻みをぶつけてるだけですよね。 そういうルサンチマン丸出しだから左翼は嫌われるんですよ!"

    五輪反対派のインテリリベラルの大半は、運動神経皆無のモヤシっ子で、学生時代には体育会系にイジメられてた僻みをぶつけてるだけですよね。 そういうルサンチマン丸出しだから左翼は嫌われるんですよ!

    実話BUNKAタブー編集部 on Twitter: "五輪反対派のインテリリベラルの大半は、運動神経皆無のモヤシっ子で、学生時代には体育会系にイジメられてた僻みをぶつけてるだけですよね。 そういうルサンチマン丸出しだから左翼は嫌われるんですよ!"
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/06/19
    ネタにしても、たえず他人にマウントしてマッチョさを示さないと生きていけない立場ってのは、しんどそうだしある意味哀れでもある。
  • パズル雑誌、当選者に懸賞品送らず 16年6月から 未発送3600人分超か | 毎日新聞

    懸賞品を送っていないことが発覚したパズル雑誌。「豪華プレゼント」にはフルーツギフト券や現金、液晶テレビなどが並んでいた=2020年10月8日撮影 東京都千代田区の出版社「晋遊舎」が2016年以降に発売した「まちがいさがしフレンズ」「てんつなぎフレンズ」など6種のパズル雑誌で懸賞品を送っていなかったことが判明した。毎日新聞の取材を受けた同社がホームページ(HP)上で問題を公表し「ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした」と陳謝した。未発送の懸賞品は少なくとも3600人分を超えるとみられる。晋遊舎は順次発送するとしているが、景品表示法に抵触する可能性もある。 パズル雑誌はパズルやクイズ、間違い探しの問題を掲載し、懸賞品を出して読者を獲得する。雑誌を買って応募した問題の正解者らから抽選で選ばれた当選者に懸賞品が送られる仕組みで、「豪華プレゼント」などとうたってテレビや人気ゲーム機、

    パズル雑誌、当選者に懸賞品送らず 16年6月から 未発送3600人分超か | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2020/10/09
    嫌韓流の会社と言う認識しかなかった。
  • “老人向け”実話誌はなぜ売れる? 出版不況でも10万部の売上げ、創刊ラッシュ | 日刊SPA!

    ’19年8月末、コンビニからひっそりと「成人誌コーナー」が消えた。オリンピックを目前に控え、成人誌、いわゆる“エロ”が街中いたるところで売られているのは体裁が悪いということで、コンビニが発売を自粛するようになった。この時はちょっとした騒動になったので、覚えている方も多いだろう。成人誌を数多く手がけてきた出版社の編集者に聞いた。 「もう、何年も前からコンビニ売りのエロは締め付けが厳しくなっていった。シールが貼られ、内容も過激なモノはNG。でも、週刊現代や週刊ポストだって『死ぬまでセックス特集』を企画すると売り上げが一気に上がるように、やっぱり男の娯楽の基はエロなんですよ。 無修正動画特集や芸能人の濡れ場シーン特集をメイン企画に据えて、風俗情報を定番企画として掲載していたアサヒ芸能や週刊大衆は、コロナ禍においても売り上げを伸ばしてますから」 この編集者によると、成人誌が売られなくなったこ

    “老人向け”実話誌はなぜ売れる? 出版不況でも10万部の売上げ、創刊ラッシュ | 日刊SPA!
    y-mat2006
    y-mat2006 2020/09/28
    成人誌じゃなくて、老人誌と言うカテゴリーが必要になるかも。
  • セブンとローソン、成人誌販売中止へ 8月までに   :日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンが成人向け雑誌の販売を中止する方針を決めたことが21日、わかった。8月末までに全国の2万店超の全店で原則、販売をやめる。ローソンも同日、8月末までに成人誌販売をやめると発表した。女性や子どもが来店しやすくするほか、2020年の東京五輪・パラリンピックなどを控え、インバウンド(訪日外国人)のイメージ低下を防ぐ。【関連記事】ファミマとセイコーマートも 成人誌販売終了広がる

    セブンとローソン、成人誌販売中止へ 8月までに   :日本経済新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2019/01/21
    ロードサイドの成人雑誌書店が息を吹き返すか?
  • おっさん世代ってどんな雑誌を読んでたの

    子供の頃からネットに触れてるけど、ずっと雑誌が売れない売れないてな記事を読んでるように思う ということはおっさん世代だって買ってこなかったんじゃないかと思うのだが、そうでないような雰囲気も感じる 昔は雑誌からいろんな情報を手に入れていたとかネットのなかった頃は云々的な話は何度も読んでるから 漫画ならまだわかる ジャンプから始まって、ヤンジャン行ってモーニング、終点はビッグコミックなんだろう ではそうでない雑誌はというと、俺の守備範囲にはないから全然わからん アニメージュや文藝春秋や週刊ポストとか?それらからの情報を必要として、おっさんたちは雑誌を読んでたのか?

    おっさん世代ってどんな雑誌を読んでたの
    y-mat2006
    y-mat2006 2018/12/26
    月刊化する前のアニメックとか。表紙が外れやすいんだよ。
  • 『an・an』セックス特集で展開された「男性を傷つけるな!」キャンペーン - messy|メッシー

    夏が来~れば思い出す~~♪ ハイ、きましたセックス特集。毎年恒例で特集を組む『GLITTER』、昨年から参戦した『Tarzan』も気になるところですが、まずは王道『an・an』からスタートです。 関ジャニ∞・横山裕氏のセクシーグラビアが話題になっていますね。お肌、むっちゃきれい~。セックス特集にはムダ毛問題が付き物で、男性の口から「むだ毛って引く」といわせて女性のコンプレックスを煽る商法が私は大のニガテですが、これだけ美肌の男性に「むだ毛とか、絶対に許せないですから」といわれたら、「ですよね!」としか答えられません。個人的には3年前に表紙を飾った松坂桃李氏のように、上腕にまでうっすら毛が生えているほうがワイルド感あって好きですが! セックス特集の構成や内容自体は、毎年さほど変わらないんですよね。人気タレントのグラビア、読者のめくるめくセックス体験記、テクニック解説、お悩み相談、有名作家の描

    『an・an』セックス特集で展開された「男性を傷つけるな!」キャンペーン - messy|メッシー
    y-mat2006
    y-mat2006 2017/08/12
    やはり雑誌メディアって、埼玉のおっさんが作ってるのだろうか?
  • 週刊誌の記事『沖縄料理はマズい』に非難が殺到→美味しい沖縄料理はコレだ

    nekohanahime @nekohanahime @anzu_anmitsu 「実話BUNKA超タブー」vol.23 twitter.com/BUNKA_taboo/st… (2017/7/3発売)ですね。そういう作りが売り物なのであまり真に受けても仕方ないとは思います。実際にはおいしいですし。(もちろん編集者の良識は疑います。) 2017-07-14 01:15:15

    週刊誌の記事『沖縄料理はマズい』に非難が殺到→美味しい沖縄料理はコレだ
    y-mat2006
    y-mat2006 2017/07/14
    想像力が及ばないんだけど、こう言う雑誌にも読者がいるんだよな?
  • 「ちょいワルジジ」を擁護する人がいない理由

    「お尻をツンツン」 それはセクハラです ネット上で批判が噴き上がるのが「炎上」であるわけだが、炎上事例の多くは擁護意見も多い。擁護派と批判派の意見が対立することで、炎上がさらに大きくなる光景もよく見かける。しかし今回の「ちょいワルジジ」に関する炎上は、これまでのところツイッター上ではほぼ批判一色というところである。 炎上した記事はNEWSポストセブンが6月10日に配信した「「ちょいワルジジ」になるには美術館へ行き、牛肉の部位知れ」である。流行語「ちょいワルオヤジ」「艶女(アデージョ)」を生んだ編集長・岸田一郎氏が『GG(ジジ)』を新創刊するにあたり、ひと足早く「ちょいワルジジ」になるための方法を指南するという内容だった。 現在のところ該当記事は削除されずに残っているので詳しくは原文を読んでいただきたい。2017年の炎上記事としてかなり完成度が高いので一読をおすすめするが、万が一の削除に備え

    「ちょいワルジジ」を擁護する人がいない理由
    y-mat2006
    y-mat2006 2017/06/15
    ツイッターであれに反発した人は、想定された読者じゃないので、不幸な異文化衝突が起きたと言うことか。紙の雑誌と広告で残存者利益を食い潰すビジネスモデルであろう。
  • LEON創刊編集長による月刊誌「ジジ(GG)」創刊 ファッションから相続・遺産まで掲載

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    LEON創刊編集長による月刊誌「ジジ(GG)」創刊 ファッションから相続・遺産まで掲載
    y-mat2006
    y-mat2006 2017/06/13
    売れるんだろうか?
  • 掲載を終了しました

    ページが見つかりませんでした ご指定されたURLは、掲載期間を終了したか、削除された可能性があります。 大変申し訳ありませんが、検索フォームから記事を検索いただくか、メニューから記事をお探しください。

    掲載を終了しました
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/17
    こう言う記事載せて、恥ずかしくないんだ> @weeklyascii 「テラヘルツ波がバッテリーへ超伝導波を送り込み、バッテリーの性能をアップさせます」
  • 少年ジャンプは女子の参入で劣化した?主張と反論まとめ

    MSMK @osrmishi 偏見的な見方だけど、明らかにジャンプ漫画を劣化させたのは女子のマーケット参入だ… 女子のキャラ重視の金の落とし方は、来のストーリーを捻じ曲げたし、結果的に漫画のアンケート操作が横行した そんな事をするなら女子は、ジャンプ市場に直接介入しないで設定画集とかだけ買って満足してくれ… 2016-05-07 15:45:44 はなびら葵 @hollyhockpetal 「ジャンプは女のせいで劣化した」論者、多すぎるし皆言うことは同じなので、①女子の流入をいつからと定義するのか ②女子読者の何がジャンプを劣化させたのか ③劣化する前のいつのジャンプなら劣化していないのか この辺の設定くらいは統一しといてほしい。 2016-05-07 23:58:05 雪原 @ykhre 「偏見的な見方だけど」いま西暦何年だっけ…?カビ臭い偏見そのものだし来のストーリーって何です?だ

    少年ジャンプは女子の参入で劣化した?主張と反論まとめ
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/05/10
    少年サンデーの読者としては、少年サンデーの「劣化」について話題もされないところに一抹の悲しみを覚える。
  • 週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー

    週刊アスキーは 「完全ネット/デジタル化」によって最強になります 週刊アスキーのネットメディア『週アスPLUS』が月間800万UU超を記録、国内最大クラスのデジタル情報サイトに成長し、NTTドコモ様のdマガジンをはじめとして、週刊アスキー電子版も好調に読者様を増やしています。私たちの情報コンテンツをお届けする手段として、これらネット/デジタルの割合が圧倒的に高くなったため、週刊アスキーは5月26日発売号にて印刷版の刊行を停止、6月よりネット/デジタルに完全移行します。 電子版は発行間隔を自在に調整して即時性を高めつつ、既存のネット専業メディアにはない良質なコンテンツをお届けします(デザインは、従来の誌面デザインを踏襲します)。『週アスPLUS』はスマートニュースやグノシー、Yahoo!ニュースといった外部サービス各社様との連携を一層強化し、規模の

    週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/03/31
    去年だっけか、一部の連載(岡田斗司夫さんとか)を切るリニューアルをしたはずだけど、及ばなかったと言うことなのか。
  • もうすぐ絶滅するという、紙の雑誌について。について。 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    もうすぐ絶滅するという、紙の雑誌について。について。 | 超音速備忘録
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/11/27
    長らく宙ぶらりんになってる「働きマン」だけど、もう再開することはないのだろうなあ。雑誌メディアの死に水を取るような展開しか思いつかないし。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/11/26
    1985年時点で、あしたのジョーを選んだセンスっていったい?あまり同時代感覚を感じませぬ。
  • 『【寄稿】山形浩生さんと「イスラーム国」について対談(『公研』10月号) - 中東・イスラーム学の風姿花伝』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【寄稿】山形浩生さんと「イスラーム国」について対談(『公研』10月号) - 中東・イスラーム学の風姿花伝』へのコメント