タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

これはひどいと図書館に関するy-mat2006のブックマーク (2)

  • 10/24公開記事に関してご指摘いただいた件について | こ、こすげぇー | 小菅村の情報発信中!

    こ、こすげぇー編集部です。 来、こちらの場所には「図書室でを隠したよね?最近の子供も隠しているか調べる」というタイトルで、「ライターが小学生時代に経験した「どうしても読みたい図書室のを隠した思い出」を語る」という内容の記事が掲載されておりましたが、「図書を傷めるような行為、図書館の良くない利用方法を助長する記事は掲載しないでほしい」といったご指摘を多数頂きました。 当方としては、皆様方のご意見を真摯に受け止め記事の掲載を中止する判断と致しました。ご不快に思われた皆様に深く謝罪致します。 件を機に今後は入念に精査した企画で、皆様に楽しんでいただけるサイトづくりを目指していきますので、引き続きよろしくお願い致します。 2017年10月25日 こ、こすげぇー編集部

    10/24公開記事に関してご指摘いただいた件について | こ、こすげぇー | 小菅村の情報発信中!
    y-mat2006
    y-mat2006 2017/10/25
    痴漢したよね?とか万引きしたよね?に近い印象。若い頃の武勇伝(犯罪自慢話)するおっさんかよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「本を壊すな」図書館動く 切り抜き被害にマナー本配布  - 社会

    切り抜きされたアイドル雑誌人気俳優のページが切り抜かれた雑誌かまれた犬の線が引かれた実用書水にぬれた  全国一の貸出冊数をほこる大阪市立中央図書館(西区)で、年間2千冊近いや雑誌が、借り主に切り抜かれたり破られたりして廃棄されている。ファッション雑誌の人気モデルの欄や韓流スターのページがまるごと切り取られるなど、えげつない。たまりかねた図書館は25日、を壊さないよう呼びかけるマナーブックの配布を始めた。  次から貸し出しできなくなる「汚破損」の被害は5年ほど前から深刻になった。景気の悪化とともに被害は拡大し、館内の1枚10円のコピー代を浮かせようと切り取る人が増えた、と図書館はみる。  一番のターゲットは人気雑誌。ファッション誌や女性誌では、流行する髪形や着こなし、人気モデルの欄が切り抜かれる。次は料理や健康旅行などの実用レシピや特集が切り取られる。都市部を中心に汚破

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/04/28
    図書館の本に傍線を引いたり、コメントするなよなあ。ニコ動じゃあるまいし…
  • 1