タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

はてな村と増田に関するy-mat2006のブックマーク (7)

  • xevra総帥の教えは幸せになる唯一の方法。 心穏やかに人生を生きるための必..

    xevra総帥の教えは幸せになる唯一の方法。 心穏やかに人生を生きるための必須条件だと思う。 彼の域までは達しないものの、運動・瞑想・睡眠を中心に生活を変化させた。 それ以前のわたしは高校でいじめられて、自室に引きこもっていた。 昼夜逆転して一日中ネットばかり見ていた。毎日、この時間なると朝日が昇ってて、それを合図に街が騒がしくなるのが苦痛で仕方なかった。 ゴミ収集車のメロディも、幼稚園の登下校の声も、夜起きて朝に寝る不登校児にとって騒音でしかない。 陽の光の下で誰かを虐めながら生きている人間が許せなくて、夜の暗闇の中で寂しさを紛らわせるためにブラウザの更新ボタンを連打する日々だった。 そんなあるとき、ふとしたきっかけではてなブックマーク、そしてxevra閣下の存在を知った。 当時のわたしにとって、xevra様の思想は太陽の光と同じくらい憎くて憎くてたまらなかった。 世間には弱い人間だって

    xevra総帥の教えは幸せになる唯一の方法。 心穏やかに人生を生きるための必..
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/09/07
    一時期、xevra氏とnekora氏とMidas氏の個体識別がつかなかったワタクシ。
  • ここ数日(結構前からそうだったが)増田界隈で人気のmukkeさん。その可愛さ..

    ここ数日(結構前からそうだったが)増田界隈で人気のmukkeさん。その可愛さが気になってブコメを読んでみた。趣味以外のブコメ見ると根が真面目っぽいから硬派な雰囲気。で、趣味系では隙だらけ。それがなんだか微笑ましいなと思った。そういう隙が可愛さの源なのかなと思った。うっかりミスしちゃったり。で、mukkeウオッチャーのホウフムフムみたいな人は、よく見てんなーと思った。よく見てて気持ち悪いのだが、その気持ち悪さが回り回って面白い。多面性は、人の可笑しみみたいなもの。良くも悪くも人が好きなんじゃないかなと思った。 あと、mukkeウォッチしていたところ、cider-kondoさんとの馴れ合いも微笑ましかったり、zaikabouさんが微妙な案件に無言ブクマしてて可愛らしかった。 (おそらく)みんなおっさんだが、なんだか森の小動物っぽい。くるみってるみたいな感じ。ちょっとした小競り合いをされても、

    y-mat2006
    y-mat2006 2015/11/28
    名瀬タービンさんに「お前ら男同士で(rya」と言われそうな件。はてな村ってやっぱり家族だったんだyo!(家族主義謳う会社はたいていブラックだけどな)
  • 有名idについてです、いや有名というより高位というべきか

    スターを付けてもらったりとか、 剰えはお気に入りにしてもらったりとか、 そういうことがあるとすげえテンションが上がります。 それははてなで有名だったり、 お気に入られがたくさんだったり、 いつも人気コメントの上位だったり、 そういう人からだったりするとテンションが上がるのです。 有名なだけでは困るのです。 はてサやはてウヨのあの人だったり、 中二っぽい痛いエントリの伝統職人なあの人だったり、 オフ会でしくじってよくわかんなくなってるあの人だったり、 そういう人は有名ではあるけど、なんといいますか、有り難みがありません。 そうやって考えてみますと、 では私がスターつけてもらったりお気に入りにしてもらったりすると嬉しい人というのは、 どういう基準なんだろうか。 私も自分で自分の基準がわからなくなってきました。 そこでです、 みなさんで思い当たるidを教えてください。 一番有名で権力を持っている

    有名idについてです、いや有名というより高位というべきか
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/05/18
    しまった大阪やら方面の祭のせいで、こちらの祭に行きそびれた。
  • はてな村奇譚ウザすぎ

    5回位で終わるかと思ったらもう19までやっててほんまウザい。 楽屋の内輪受けみたいなブクマで毎回ホッテントリに出てくんもマジウザい。 しかもブクマしてる奴らも、うちらはメタ的な視点ではてなを見てますからこのマンガの面白さがわかりますよーと言わんばかりのド腐れはてなーばっか。 おもんないわ。 さっさと終われ。

    はてな村奇譚ウザすぎ
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/09/16
    意外とこれ作者自身の自作自演だったりしてな。
  • はてなアイコンの分類とその傾向

    ■人間系■ ・実写おっさん→最強(最凶) ・実写おにいさん→希少 ・実写おばはん→希少(別に増えなくてよい) ・実写おねえさん→希少(増えてほしい) ・実写有名人→なぜそいつ選んだんだよ…ってアイコンに遭遇すると、ちょっとおもしろいイラスト人を描いたものから「誰それ?」ってのまで様々 ・アバターぽいやつ→はてな以外にも軸足置いてますよ。てめーらみたいなキモオタはてなーとは違うぜアピール ・アニメ美少女→多い。共通項はなんだろな、はてな滞在時間が長いやつらってイメージ ■動物系■ ・実写→めちゃくちゃ多い。まあ無難。自分んちの写真使ってる人が多そう ・犬実写→めちゃくちゃ多い。これも愛犬が多そう。しなもん死んだから、ああこの犬はもうこの世にいないのかもな…ふとしんみりすることある ・カエル→これも結構いる。だいたいみんなおっさん(*というわけでもないらしい。失礼!) ・パンダ→な

    はてなアイコンの分類とその傾向
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/07/06
    自分は、アバター系だろうな。サウスパークのアバター作るヤツで作ったんだが、最近、実物がどんどんそっちに近づいてきてて何の呪いかと脅えている。
  • 【悲報】青二才が岡田育に喧嘩を売るが軽くあしらわれ自滅する

    岡田育@『ハジの多い人生』 @okadaic 「最近、都会の街中で見かける野菜や果物の引き売り、調べてみるとマルチっぽい」からの「青果を売った経験から言うと、箱が重いからマルチじゃない」……いろいろ不思議だが全体構造は捉えられた。 / “「疑わしい」というだけで犯罪者呼ばわり…” 三沢文也 @tm2501 物書きなのっておいてそこが要点だと読むなら小学生からやり直せ!バカ! @okadaic 「最近、都会の街中で見かける野菜や果物の引き売り、調べてみるとマルチっぽい」からの「青果を売った経験から言うと、箱が重いからマルチじゃない」…… 三沢文也 @tm2501 @okadaic 敢えて述べておきますが、僕が筆者です。文句や反論があるならどうぞ僕に言って来てください。根拠の無い荒らしではなくブログ界隈でちゃんと数字出している自信と実績からバカ呼ばわりさせていただきました。プロを名乗ってるなら

    【悲報】青二才が岡田育に喧嘩を売るが軽くあしらわれ自滅する
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/07/05
    動物の喧嘩っぽい趣。/自分より年上か下かで言葉使いががらっと変わる人がいるけど、そう言う人って学校制度に過剰適応しちゃってるのかしらん。
  • 《永久保存板》なぜ有名はてな村民は仕事ができないのか教えます

    はてな上の活動で有名になった連中の年収が低い訳を知りたいですか? 知りたくない人はもうこの記事を読む必要はありません。他のタブに移動してください。 さて題に。 年収というのは大雑把に言えば仕事の質によって上下されます。 つまり彼ら優秀なはてな村民の年収が低いのは仕事がそんなに出来ないからなのです。 さてここで一つの疑問が浮かびますね。 なぜこれほどまでにはてなで有名になった人達にも関わらずお仕事ができないのか。 その辺を噛み砕いてお教え致しましょう。 理由その1 圧倒的な物量作戦彼ら優秀なエリートはてな村民がなぜここまで目立つのかわかりますか? それはね、年中はてな上で活動しているからなんです ただそれだけな話 普通の優秀な人間は他に活躍の場があるのでネットでの活動時間をさほど割かない エリートはてな民は他に活躍の場が無いのでネットでの活動時間を割きまくる 彼らは「暇」で「他に活躍の場が

    《永久保存板》なぜ有名はてな村民は仕事ができないのか教えます
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/08/08
    「永久保存版」と銘打つのに、増田とは、何ともったいない(棒)
  • 1