タグ

テレビに関するy-mat2006のブックマーク (154)

  • 「朝生」で元産経記者が激昂 (2014年7月26日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 26日放送の「朝生」で、元産経記者・山際澄夫氏が激昂する一幕があった 集団的自衛権の行使に反対するメディア、識者を大声を張り上げて批判 ケタ違いの声量と興奮した様子に、パネリストからは笑い声が漏れる場面も この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「朝生」で元産経記者が激昂 (2014年7月26日掲載) - ライブドアニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/07/27
    「実は閣議決定の内容がよくわかっていないことも告白した。」ええと、識者が集まってギロンすると言う建前すらなくなっているのか。
  • ◇フジ?テレ東?◇ 早老症のミヒル君「日本のテレビ局は僕を泣かそうと必死だった」 某テレビ局、ミヒル君の祖父の墓にて「もうすぐ君もここに入るんだね、おじいちゃんに会えるね」 / 正義の見方

    4 ◇フジ?テレ東?◇ 早老症のミヒル君「日テレビ局は僕を泣かそうと必死だった」 某テレビ局、ミヒル君の祖父の墓にて「もうすぐ君もここに入るんだね、おじいちゃんに会えるね」 2014年07月16日15:44 カテゴリ  マスコミ http://www.honmotakeshi.com/archives/39884068.html◇フジ?テレ東?◇ 早老症のミヒル君「日テレビ局は僕を泣かそうと必死だった」 某テレビ局、ミヒル君の祖父の墓にて「もうすぐ君もここに入るんだね、おじいちゃんに会えるね」 1: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 11:06:02.48 ID:j4ETRBPh0●.net BE:461158628-PLT(32222) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif 「ぼくは世界中のドキュメンタ

    ◇フジ?テレ東?◇ 早老症のミヒル君「日本のテレビ局は僕を泣かそうと必死だった」 某テレビ局、ミヒル君の祖父の墓にて「もうすぐ君もここに入るんだね、おじいちゃんに会えるね」 / 正義の見方
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/07/16
    例の難病少年のドキュメンタリーの日本のTV局のひどい取材(http://b.hatena.ne.jp/entry/webronza.asahi.com/global/2014071400001.html)の件、さっそくネット民に特定されていた。おまえら、やっぱすげえわ。
  • どんなコンテンツをお探しですか? |論座 - 朝日新聞社

    申し訳ございません。 お客様がお探しのページは見つかりませんでした。 一時的にサーバーにアクセスできない可能性があります。しばらく経ってからアクセスしてみてください。 アドレス(URL)が間違って入力されているかもしれません。もう一度ご確認頂き、見つからない場合はサイトマップやサイト内検索機能からページをお探しください。

    どんなコンテンツをお探しですか? |論座 - 朝日新聞社
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/07/16
    電波少年とかやった土屋氏とかテリー伊藤氏とかのコメントが聞きたい。/ニコ動とかのネットメディアも規模は違うけどやっぱり問題あるんだろうなあ。
  • <イモトアヤコ>今年のエベレスト登頂を断念 - BIGLOBEニュース

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/04/28
    山をなめるな的案件。去年の辛坊氏の海での救助騒動もだけど、そもそもテレビのバラエティ番組でこう言うやるって何か間違ってないか?
  • 「変形計ーエクスチェンジー」 中国の田舎の子供と都会の子供を一週間入れ替えるドキュメント番組

    井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 今見てた変形計ーエクスチェンジーって番組、面白すぎる。中国田舎の子供と、都会の子供を一週間入れ替える、ただそれだけのドキュメント番組なんだけど、あまりに中国の格差がデカ過ぎて、とんでもない番組に化けてる。 2014-02-04 02:32:16 井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 例えば中国の都会の16歳の少年はお小遣い一ヶ月1000元(1万6000円)。かたやそれと入れ替わる田舎の14歳の子の一ヶ月のお小遣いは、なんと5角(8円)!!! コレを入れ替えるの!! 何が起こるか想像出来ないでしょう!? 2014-02-04 02:38:08

    「変形計ーエクスチェンジー」 中国の田舎の子供と都会の子供を一週間入れ替えるドキュメント番組
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/05
    田舎の少年、革命家にでもなるんじゃないのか?
  • 丸山茂徳教授の温暖化否定論@TVタックル - Togetter

    TVタックルでの丸山茂徳東工大教授に関するツイートのまとめ。2014年1月27日放送。ちなみに、まとめ主は丸山研究室B4学生ですが、丸山教授や研究室や東工大の見解とは関係しませんことお断りしておきます。個人的には丸山説を支持してますけどねw

    丸山茂徳教授の温暖化否定論@TVタックル - Togetter
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/01/28
    バラエティ番組なのに何吠えてるのかしらん。/学者だったら論文で勝負しなきゃ。
  • NNNドキュメント「反骨のドキュメンタリスト・大島渚『忘れられた皇軍』という衝撃」

    2014.1.13 0:50 放送 日テレビ 極力賛否両論併記を心がけましたが、 あまり口汚いもの、 続きを読む

    NNNドキュメント「反骨のドキュメンタリスト・大島渚『忘れられた皇軍』という衝撃」
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/01/13
    そう言えばもうすぐ一周忌だった。
  • 博多大吉が語る「今の20代がテレビを観なくなったワケ」

    2014年01月08日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00 - 15:30)にて、お笑いコンビ・博多華丸・大吉の博多大吉が、今の20代がテレビを観なくなった理由について語っていた。 年齢学序説 博多大吉 博多大吉:僕の中の一番の正月の思い出は、1月1日、2日に後輩がいっぱいウチに来たんですよ。 赤江珠緒:はい。 博多大吉:そこでね、1人の後輩が連れてきた彼女が、21歳くらいだったんですよ。その子と喋って、当にカルチャーショックだったんです。 赤江珠緒:大吉さんは今年、43歳ですか? 博多大吉:それで、相手は21歳くらい。何故、ショックだったかというと、ネットとかでニュースになってるでしょ?『最近の若い子はテレビを観ない』って。 赤江珠緒:はい。 博多大吉:でも、そういうの実感無いじゃないですか。僕が『たまむすび』で会うスタッフさんで20代の方いますけど、

    博多大吉が語る「今の20代がテレビを観なくなったワケ」
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/01/11
    確かに若い世代のテレビ視聴は減ってきてる傾向らしい(参考: http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2011_12/20111203.pdf )けど、サンプル数が少なすぎて、ただの呑み屋で語る世代論になっている。
  • テレビが完全に有料化したら、月額いくらまでなら払いますか?「0円(有料なら見ない) 47.5%」|「マイナビウーマン」

    最近ではBS・CSだけでなく、インターネットでも有料放送を楽しめるようになりました。映画音楽ライブの生中継など、コンテンツも充実していますよね。いつも見ているテレビが同様に有料になったら、月額いくらまでなら払いますか? 読者648名に聞きました。 【【男子感覚】コンビニで散財したと思う金額「1,001円~1,200円 37.9%」→「スーパーなら2割安い(37歳)」】 Q.テレビが完全に有料化したら、月額いくらまでなら払いますか?(単一回答) 1位 0円(有料なら見ない) 47.5% 2位 901~1,000円 13.3% 3位 1~300円 10.5% 4位 501~750円 10.0% 5位 1,001~1,200円 4.3% ■0円(有料なら見ない)・「お金を払ってまで見たいと思わないから」(31歳男性/小売店/事務系専門職) ・「インターネットがあればニュースや流行は知ることがで

    テレビが完全に有料化したら、月額いくらまでなら払いますか?「0円(有料なら見ない) 47.5%」|「マイナビウーマン」
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/12/23
    CSのディスカバリーとかアニプラとか見てるので、番組しだいと言うしかない。
  • ゆったり「スローテレビ」が思わぬ人気、ノルウェー

    ノルウェーの公共放送局NRKが放映している番組「スローテレビ」の第1弾として放映された、同国第2の都市ベルゲン(Bergen)から首都オスロ(Oslo)へと向かう列車からの風景(2009年10月9日撮影)。(c)AFP/NRK 【12月14日 AFP】ゆったりと編み物や魚釣りをする様子や壮大な景色を、何時間も、時には何日も放送し続ける「スローテレビ」と呼ばれる番組が、ノルウェーで記録的な視聴者数を獲得している。 ノルウェーの公共放送局NRKは、ゴールデンタイムに放送しているドラマや娯楽番組の一部を変更し、フィヨルドを周遊するクルーズ船からの眺めを長々と映したり、暖炉の火が燃える様子が何時間も続く番組を放送している。 ■淡々とした映像、最長134時間ノンストップ 息をつく暇もないような展開やこみ入ったストーリーとは全く無縁で、カタツムリのようにのんびりと、しかも中断することなく最長で134時

    ゆったり「スローテレビ」が思わぬ人気、ノルウェー
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/12/14
    昭和の時代から環境ビデオとかあるんだけど、放送するってのが新しいのか。NHKもできれば、こう言うのやらないのかな。
  • >紳助復帰?松本人志の発言に賛否|BIGLOBEニュース

    名倉潤、島田紳助さんの事の誘い方に感動「たぶん避けたんやと」 マイナビニュース 3月27日(金)9時21分

    >紳助復帰?松本人志の発言に賛否|BIGLOBEニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/10/22
    紳助については、ネット民とそれ以外で温度差がある。テレビを見る人は意外とすんなり復帰を受け入れるんじゃないのかな。/でも、今更紳助だなんて、テレビ業界が自家中毒に陥ってる感もするけど。
  • 日テレ「巨人戦を緊急生中継した結果wwwwww」 : 日刊やきう速報

    今日、巨人が勝利or甲子園で試合中の阪神が敗北すれば優勝決定という状況 日テレは世界一受けたい授業SPの放送を急遽取りやめ巨人戦の生中継を決断 しかし地上波放送開始一分前に東京ドームで悲劇が起こる・・・

    日テレ「巨人戦を緊急生中継した結果wwwwww」 : 日刊やきう速報
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/09/22
    これぞ、メークドラマ。
  • 『半沢直樹』が証明してみせた"テレビ離れ"の本当の原因(高堀 冬彦) @gendai_biz

    TBS日曜劇場『半沢直樹』の勢いが止まらない。視聴率は初回が19.4%。以後、第2話が21.8%、第3話が22.9%、第4話が27.6%、第5話は29%---。 「録画率が高まったので、もうドラマでは高視聴率は取れない」。そう口にするテレビマンが増えていたが、そんな考え方は間違っていたらしい。『半沢直樹』の視聴率は、録画機器の普及率が低かった昭和の時代と比べても遜色がない。1970年代の『時間ですよ』(TBS)や『寺内貫太郎一家』(同)とほぼ同水準だ。 どんな時代だろうが、面白いドラマは高視聴率を得ることを『半沢直樹』は証明した。パソコンやゲーム、スマホの出現も関係なかった。近年、視聴者のテレビ離れが指摘されていたが、それは単に魅力的な番組が不足していただけだったらしい。 既存作品の否定によって進化してきたドラマ 『半沢直樹』は今後のドラマ界の潮流も変えてしまうだろう。爆発的人気を得るドラ

    『半沢直樹』が証明してみせた"テレビ離れ"の本当の原因(高堀 冬彦) @gendai_biz
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/08/14
    見てないから、論評できんわ。
  • 「他人のICカードで入館するのは問題だ!」 AKB島崎遥香が出演するCMが物議 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「他人のICカードで入館するのは問題だ!」 AKB島崎遥香が出演するCMが物議 J-CASTニュース 4月16日(火)19時25分配信 現在人気急上昇中のAKB48・島崎遥香さん(19)が出演している、アサヒ飲料の缶コーヒー「ワンダ モーニングショット」のテレビCM「ICカード編」が、2013年4月6日から放送されている。 このCMに対し、インターネット上で批判が巻き起こっている。他人のICカードでゲートを通過するという内容が、「セキュリティー上問題があるのでは?」というのだ。 ■後ろからイケメン社員がICカードかざし、無事?入館 このCMは、OLに扮した島崎さんが、駆け足で会社の入館ゲートに向かい、ICカードが入ったかばんごとゲートにかざす。しかしICカードが反応せず、かばんから財布を取り出して再びかざすも、やはり反応しない。「もう何で〜!? 」「もう〜!」とうんざりしながら何度も

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/04/17
    現実と虚構の区別がつかない人がいるのか。
  • 『NHKスペシャル』ロボット革命 人間を超えられるか - 法華狼の日記

    等身大スコープドッグを制作した現代美術家の、人が乗り込めるオリジナルロボットの最新作「クラタス」から導入。多脚型をふくむ人型ロボットの現在と未来を追う。 まず、クラタス制作者が無邪気な口調で軍事用途を言及した冒頭からして、編集したスタッフの暗示を読むべきだろう。 具体的に想定されるヒューマノイドの用途として、このドキュメンタリーは原発事故と軍事目的の二つを提示する。そしてその二つの用途が密接に関連していることを、災害事故を想定した多目的ロボットコンテスト「ロボティクスチャレンジ」計画で描き出す。コンテスト自体がアメリカ国防総省の肝いりということもあるし、実際に日技術者がその懸念を指摘する場面もある。 そもそも、どちらの用途に向かうにしても、人間を幸福にするという明るい内容ではなく、せいぜい人間の痛みを軽減させる目的でしかない。それは、アシモの技術を福島原発へ投入しようとしている田技研

    『NHKスペシャル』ロボット革命 人間を超えられるか - 法華狼の日記
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/03/25
    暗鬱な未来のイメージしか浮かんでこなかったので、結局、最後まで見通すことができなかった。
  • 8K SHV放送、20年に開始へ - “奇跡のスケジュール”へ「オールジャパン体制」 - PHILE WEB

    総務省は、2020年にも8Kのスーパーハイビジョン放送を開始する方針を固めた。 総務省が28日に開催した「放送サービスの高度化に関する検討会」第2回会合で、スーパーハイビジョンの8K放送について、2020年の放送開始を目標としたロードマップが示された。従来8K放送は、NHKが2020年の試験放送開始を目標として掲げていたが、これを大きく前倒しする。 同検討会には、NHKや在京民放各局、スカパー!、WOWOW、KDDI、日ケーブルテレビ連盟など放送関連会社のほか、AVメーカーではソニー、パナソニック、東芝が参加。また東大や東北大などで教鞭を執る学識者も参加している。 8Kのスーパーハイビジョンは昨年8月、ITU-R勧告BT.2020として承認され、テレビの国際規格として格的に動き始めた。画素数は最大で水平7,680×垂直4,320、1秒あたりのフレーム数は60で、表示は毎秒120フレ

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/28
    地獄8K…
  • 朝日新聞デジタル:テレ東番組「ワクチン普及は陰謀」 ゲイツ氏「全く逆」 - 文化

    ビル・ゲイツ氏  【山秀樹】米マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏が取り組むワクチン普及活動を、テレビ東京のバラエティー番組が「世界人口管理の陰謀」であるかのように紹介したことに対し、日マイクロソフトは同局に協議を申し入れた。ゲイツ氏も「事実は全く逆だ」としている。  番組は11月2日放送の「やりすぎ都市伝説スペシャル2012秋」。典拠不明のうわさを「都市伝説」として紹介するバラエティーで、案内役のタレントが「ビル・ゲイツが人類に仕掛けている恐ろしい計画がある」「ワクチンを使って世界の人口を調整しようとしているといううわさがある」などと約12分間放送した。「妊娠抑制ワクチンは可能」と語るワクチン反対派のインタビューや、「子孫を残せなくなってしまうのか」とのナレーションも流した。  だが、ゲイツ氏夫の財団によると、財団は2000年から世界の子ども3億3千万人にポリオや肺炎などのワクチンを

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/12/15
    そのうち、検閲制度とか始まっちゃうぞ。
  • 「おねがい!ランキングGOLD」ハンバーガー総選挙の結果公開 1万人が選んだ“推しハン”1位は? - はてなニュース

    テレビ朝日系列のバラエティー番組「おねがい!ランキングGOLD」は、10月13日(土)放送回で「ハンバーガー総選挙」を実施しました。モスバーガーなど5つのチェーン店が販売するハンバーガーやサブメニューを、1万人が選んだ人気ランキングとして部門ごとに発表。いずれの部門でも、トップ3は“あのハンバーガー店”が存在感を放っています。 ▽ tv asahi|テレビ朝日 「第1回 ハンバーガー総選挙」にノミネートしたハンバーガーチェーン店は、バーガーキング、ファーストキッチン、フレッシュネスバーガー、モスバーガー、ロッテリアの5社。各社が販売する商品をハンバーガー部門、サイドメニュー部門、デザート部門に分け、それぞれの人気ランキングを発表しました。アンケートは、10代から50代以上までの5世代で男女1,000人ずつ、計1万人に実施しています。 ハンバーガー部門で発表されたトップ20は以下のメニューで

    「おねがい!ランキングGOLD」ハンバーガー総選挙の結果公開 1万人が選んだ“推しハン”1位は? - はてなニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/10/16
    そもそも、日本で一番売れてるバーガーチェーンが入ってない時点で、出来レースとしか思えない。/個人的にはマクドは食べないけどね。
  • 大河ドラマ特集『“歴代最強”の作品をランキングで発表!視聴者が大河に求める要素とは?』

    先日、2014年のNHK大河ドラマが、天才軍師・黒田官兵衛の生涯を描く『軍師官兵衛』(主演:V6 岡田准一)に決定したことが発表された。同作で第53作目となる由緒ある大河ドラマ。ORICON STYLEでは『歴代大河ドラマ』について10代~40代男女にアンケート。性別・世代別の人気タイトル、そして今後テーマで描いてほしい時代をランク付け。次回作の放送を前に、過去作品を振り返ってみよう! “福山龍馬”が圧勝! 若年層に門戸開いた作品が上位に NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版DVD BOX-1(season 1) NHK大河ドラマ 篤姫 完全版 第壱集 ⇒ランキング表を見る! 先ごろ2014年のNHK大河ドラマとして、V6・岡田准一主演で天才軍師・黒田官兵衛の生涯を描く『軍師官兵衛』に決まった。昨今の同枠では、なかなか大ヒット作品に恵まれない傾向が続くが、『軍師官兵衛』が起死回生の作品となり

    大河ドラマ特集『“歴代最強”の作品をランキングで発表!視聴者が大河に求める要素とは?』
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/10/15
    まあ、調査の母集団に偏りがあるのは仕方ないだろうけど。/個人的には、時代劇に徹した大河ドラマってのも面白いと思う。たぶん、自分では見ないだろうけど。
  • テレ朝「Qさま!」で日本地図から島根県が消えた!? 局側「多数ご指摘を頂いています。制作上のミス」

    » テレ朝「Qさま!」で日地図から島根県が消えた!? 局側「多数ご指摘を頂いています。制作上のミス」 特集 人気クイズバラエティ「Qさま!」(テレビ朝日系)で、驚きの事態が発生した。2012年10月8日放送、秋の3時間スペシャル「プレッシャーSTUDY 全日勉強選手権2012 」で、紹介された地図上から島根県だけがなくなっていたのである。このことについて問い合わせたところ、番組制作上のミスであったことが判明した。 この日の放送では、全国47都道府県にまつわる問題が出題され、芸能界でも屈指の頭脳を持つタレント60名が参加。これまでの放送でもっとも多い芸能人が出演し、クイズに臨んだ。 出題のなかで紹介された日地図から、島根県がなくなっていた。まるで水没しているかのようにさえ見えたのである。このことについて、同局に問い合わせると、「多数のご指摘を頂いています」としたうえで、「番組制作上のミ

    テレ朝「Qさま!」で日本地図から島根県が消えた!? 局側「多数ご指摘を頂いています。制作上のミス」
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/10/11
    鳥取県じゃなくてよかったと安心するクラスタ