タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

宗教と中東情勢に関するy-mat2006のブックマーク (5)

  • インド人家政婦、サウジ雇用主に手を切断される 印外務省が抗議

    サウジアラビアのリヤドのショッピングモールから出てきた女性たち(2005年6月14日撮影、資料写真)。(C)AFP/HASSAN AMMAR 【10月9日 AFP】インド政府は9日、サウジアラビアで家政婦として働いているインド人女性(55)が、労働条件について抗議したため雇用主に手を切り落とされたとして、サウジアラビア政府に正式に抗議したことを明らかにした。 インド外務省によると女性は現在、サウジアラビアの首都リヤド(Riyadh)の病院で治療を受けている。インドのスシュマ・スワラジ(Sushma Swaraj)外相はマイクロブログのツイッター(Twitter)で「インド人女性の手を切り落とす──インド人女性がサウジアラビアでこのような残忍な方法で扱われたことについて非常に動揺している」と述べ、「容認できない。サウジアラビア政府にこの問題を提起した」と明らかにした。 インドの外務省報道官は

    インド人家政婦、サウジ雇用主に手を切断される 印外務省が抗議
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/10/09
    イスラム教のイメージを一番毀損してるのは、サウジアラビアではないのかな。、
  • 79年革命に道を阻まれたイランの音楽:日経ビジネスオンライン

    イラン人は音楽とダンスが大好きです。楽器やCDプレイヤーがあればすぐに盛り上がります。楽器はなくても構いません。机や容器など、手元にあるものを叩き、皆で一緒に歌を歌うことで雰囲気を盛り上げます。どんな狭い場所でもクラブの雰囲気に変えてしまうのです。 静かな雰囲気に馴染んでいる日人にとってはうるさいものかもしれません。ですが、お酒を飲まなくても陽気になることができるイラン人にとって最高の瞬間です。 イラン人は音楽やダンスがこんなに好きなのに、世界的に知られている歌手やダンサーの数は多くありません。これは、政府が厳しく規制しているからです。政府の中には「音楽を飲酒や豚肉と同様に、神に反する行為である」と考える人たちがいます。 イランのポップ音楽は1970年代に誕生し、その市場は急速に成長しました。この時代にイランの若い歌手は、国内だけでなく、トルコやヨーロッパでも活躍するようになりました。

    79年革命に道を阻まれたイランの音楽:日経ビジネスオンライン
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/08/26
    イスラムの歌舞音曲嫌いはどこから来たんだろう?
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 お手数ですが、次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/04/19
    石油がなかったら、タリバンと同じ類の連中だよな。よりによってと言う連中のとこに資源を偏在させるなんて、神様も意地が悪い。
  • 強姦犯との結婚強要され16歳少女自殺、モロッコ

    モロッコ北部アライシュ(Larache)の地方裁判所の前で、強姦加害者との結婚を強要され自殺したアミナ・フィラリ(Amina al-Filali)さんの写真を掲げて抗議デモに参加する姉のハミダ(Hamida al-Filali)さん(2012年3月15日撮影)。(c)AFP/ABDELHAK SENNA 【3月16日 AFP】モロッコ北部アライシュ(Larache)で前週、自分を強姦した男と結婚するよう強要された16歳の少女が自殺した。事件を受け、同国唯一の女性閣僚であるバッシマ・ハッカウイ(Bassima Hakkaoui)女性・家族・社会開発・連帯相は15日、国営テレビ2Mで、レイプ加害者に被害者との結婚を認める法律の改正を検討するよう呼びかけた。 被害にあったアミナ・フィラリ(Amina al-Filali)さん(16)は、強姦罪での起訴を逃れようとした加害者の男との結婚を強要され、

    強姦犯との結婚強要され16歳少女自殺、モロッコ
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/03/18
    悪いけどイスラム教は一回滅んだほうが良いんじゃないのかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):イスラム教徒と乱闘、キリスト教会炎上 エジプト - 国際

    カイロ西部で7日、イスラム教徒とキリスト教徒の間で乱闘が起き、キリスト教会が炎上。エジプト国営テレビなどによると10人が死亡、100人以上がけがをした。エジプトでは2月の政変以降、治安機関が弱体化し、人口の1割程度とみられるキリスト(コプト)教徒と多数派のイスラム教徒の間での対立が暴動に発展する例が相次いでいる。  中東の衛星テレビ局アルジャジーラなどによると、キリスト教徒の女性が、イスラム教徒の夫と離婚しようとして家を出たところ、夫が「が拉致されて教会に閉じこめられた。がイスラム教に改宗したからだ」と言い出したのが騒ぎの発端だったという。  これを聞いた保守的なイスラム教徒らが教会を取り囲んで女性の解放を求め、キリスト教徒との暴動に発展した。この騒ぎでエジプト当局は190人を拘束。近く軍事法廷に起訴するという。(カイロ=貫洞欣寛)

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/05/10
    非常に悲しい話だけど、十字軍が必要なのかも知れない。(世界中の誰もそんなこと望んではいないだろうけど)
  • 1