タグ

政治と選挙に関するy-mat2006のブックマーク (8)

  • 立民は関東、維新は関西 野田元首相、すみ分け提唱 | 共同通信

    Published 2024/03/24 16:59 (JST) Updated 2024/03/24 17:13 (JST) 立憲民主党の野田佳彦元首相は24日放送のBSテレ東番組で、次期衆院選に向け日維新の会との候補者調整を提唱した。「地域的に強い弱いがある。すみ分けは仕方がない」と指摘し、関西を維新、関東を立民で調整すれば「接戦区でも自民党に勝てるかもしれない」と述べた。 自民派閥の裏金事件を受けた政治改革では、野党の方向性は一致していると指摘。「大同団結できるかどうかが問われている。ぎりぎりまで交渉を続け、10でも20でも議席を上積みできれば全然違う」と語った。

    立民は関東、維新は関西 野田元首相、すみ分け提唱 | 共同通信
    y-mat2006
    y-mat2006 2024/03/25
    野田さんは辻立ちをまめにするとか、選挙が強いとか言う話も聞くけど、何と言うか無能な働き者感がする。
  • "子供留守番禁止"条例案が一因か 自公推薦現職が落選 埼玉・所沢 | 毎日新聞

    埼玉県所沢市長選で初当選した小野塚勝俊氏の演説を聞く聴衆=同市の西武線所沢駅西口で2023年10月21日午後7時36分、高木昭午撮影 22日に投開票された埼玉県所沢市長選。初当選した小野塚勝俊氏は、子育て世代に積極的にアピールして支持を広げ、自民県連会長のお膝元で自公推薦の現職を破った。選挙戦直前には、自民党県議団が提案した小学3年生以下の子供の放置禁止を盛り込んだ県虐待禁止条例改正案が批判を浴びた。県内の自公関係者からは、同改正案を敗北の一因とし、今後の選挙への影響を心配する声が出ている。 選挙戦で小野塚氏は、泉房穂・元兵庫県明石市長の全面応援を受けた。泉氏は駅頭などで小野塚氏と並んで演説し「子供重視で明石市政を行った。すると経済もよくなった」と経験を語った。 演説の聴衆には、幼い子供を連れた若者の姿が目立った。幼児を腕に抱いた男性は、「所沢は…

    "子供留守番禁止"条例案が一因か 自公推薦現職が落選 埼玉・所沢 | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/10/24
    ええと、誰か与党候補を落選させるなんて、キャンセルカルチャーだ!と叱る人っていませんよね?
  • 沖縄県知事選 玉城デニー氏 当選確実 | NHKニュース

    翁長知事の死去に伴う沖縄県知事選挙は30日に投票が行われ、野党が支援し、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設阻止を訴えた前衆議院議員の玉城デニー氏が、与党などが推薦した候補らを破り、初めての当選を確実にしました。

    沖縄県知事選 玉城デニー氏 当選確実 | NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2018/09/30
    安倍さんの3線がなくて違う人が自民党のトップだったら、結果は違ってたのだろうか?
  • 政治ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    任期満了に伴う和歌山県知事選は25日投開票の結果、現職仁坂吉伸氏(68)=社民推薦=が、市民オンブズマンわかやま事務局長の新人畑中正好氏(66)=共産推薦=を破り、4選を果たした...続きを読む

    政治ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/04/13
    ヘイト発言で落選したと言うより、もともと当落危ないから、カゲキな発言で支持を集めようとしてただけなのかも。
  • 2014年衆院選で中田宏が落選

    横浜市歌 (作詞:森鴎外 作曲:南能衛) わが日のは島国よ 朝日輝う海に 連り峙つ島々なれば あらゆる国より舟こそ通え されば港の数多かれど この横浜に優るあらめや むかし思えば苫屋の煙 ちらりほらりと立てりしところ 今は百舟百千舟 泊るところぞ見よや 果てなく栄えて行くらん御代を 飾る宝も入りくる港

    2014年衆院選で中田宏が落選
  • 政党名が問題視された「支持政党なし」、獲得議席ゼロも得票10万超 「これは騙される」「悪質な引っかけ」

    ミスリードを誘う政党名が問題視されていた「支持政党なし(略称・支持なし)」が、比例代表・北海道ブロックで約10万票超を獲得していたことが分かりました。発表によると「支持政党なし」の得票数は10万4854票で、獲得議席こそゼロでしたが、社民党の5万3604票、次世代の党の3万8342票などを大きく上回りました。 「支持政党なし」のサイト 比例代表・北海道ブロックの結果(NHKの衆院選サイトより) 一見政党名には見えませんが、これでもれっきとした政党名。投票用紙にもそのまま「支持政党なし」と書かれるため、ネットなどでは「政党名だと思わずに『支持政党なし』と書いてしまう人が出るのでは」「これは騙される」「悪質な引っかけ」などと問題視されていました。また当初は略称「なし」でも票が入ってしまうのではと言われていましたが、正式な略称は「支持なし」に落ち着いたようです。 「支持政党なし」は元「安楽死党」

    政党名が問題視された「支持政党なし」、獲得議席ゼロも得票10万超 「これは騙される」「悪質な引っかけ」
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/12/15
    海原雄山だったら、馬鹿どもに一票を与えるなとブチギレてたであろう件。
  • 東京新聞:衆院選終盤情勢 自民 単独過半数の勢い:政治(TOKYO Web)

    紙は十二日、第四十六回衆院選(十六日投開票)について、独自の調査に共同通信が十一、十二両日に行った電話世論調査を加味して終盤の情勢を分析した。自民党が過半数の二百四十一議席を上回る勢い。民主党は百議席を割り込む情勢。ただ、共同通信の調査では、四割の有権者が投票する候補、政党を決めていない。今後の選挙戦次第では情勢が変わる可能性もある。  自民党は小選挙区で約百二十議席を固め、およそ百議席も獲得が有力だ。保守地盤の強い地方だけでなく、都市部でも優位に立つ。しかし、比例代表は伸び悩み、前回の五十五議席並みの六十議席前後にとどまる見通し。

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/12/13
    たぶん、多方面からお叱りの言葉は受けるんだろうが、摩擦の元としての共産党は支持してるので、比例区はそちらに入れると思う。(気が変わらなければ)
  • http://twitter.com/aryuaryu/status/3537707653

    http://twitter.com/aryuaryu/status/3537707653
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/08/26
    絶望した!自民党の候補でいることに絶望した! 1989年の参院選の時も、自民党候補は肩身が狭かったらしいので、やっぱり惨敗なの?
  • 1