タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

映像と放送に関するy-mat2006のブックマーク (2)

  • パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    パナソニックは23日、2023年2月をもって録画用Blu-rayディスクの生産を完了すると発表した。対象は全品番で、後継商品は無いという。同社は2006年から録画用BDを発売しているが、撤退の理由を「市場規模の縮小に伴い、継続生産が困難であるため」と説明している。 さらに同社は、市場環境の変化を踏まえ「コンシューマ市場においては、オンデマンド配信を中心としたビデオ視聴スタイルの変化やクラウドデータ保存の普及などにより需要が大きく減少しております。約16年間、続けてきました事業を継続できなくなってしまったことについては大変残念で申し訳なく思っております。製品をお買い上げ、ご利用いただきましたお客様に心より感謝いたします」とコメントしている。 【追記】パナソニックからのコメントを追記しました。(1月24日16時) 生産完了となる対象品は録画用BD-RE 13モデル、録画用BD-R 23モデル

    パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/01/25
    映像作品は録画せずにサブスクで見る世の中になりそうだけど、配信元の都合でお蔵入りになってしまう場合もあるんだよな。(出演者不祥事とかで)
  • ロシア政府系TVの生放送で突然「戦争反対」 ディレクターを拘束 | 毎日新聞

    露政府系テレビ局「第1チャンネル」のニュース放送中に反戦のプラカードを掲げるオフシャニコワさん=チェコに拠地を置くメディア「ラジオ自由」のホームページより ウクライナに侵攻を続けるロシアの政府系テレビ局「第1チャンネル」のニュース番組で14日、反戦を訴えるプラカードを持った女性ディレクターが画面に映り込み、その後警察に拘束された。ロシアメディアが伝えた。プラカードには「プロパガンダを信じないで」と書いてあり、その時の映像や画像がソーシャルメディアを通じて広まっている。 報道によると、女性はマリーナ・オフシャニコワさん。映像では、ニュースを読むキャスターの後ろに「NO WAR」(戦争反対)と書いたプラカードを持ったオフシャニコワさんが突然登場。ロシア語で「ここであなたはだまされている」と、番組内容を信じないよう訴えるメッセージも書いてあった。

    ロシア政府系TVの生放送で突然「戦争反対」 ディレクターを拘束 | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/03/15
    たとえばNHKの放送中にこう言う「放送事故」が起きたら、反日的だとして批難する人、けっこういそうだ。
  • 1