タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

議論とネットに関するy-mat2006のブックマーク (1)

  • 南京事件否定論は腐っても使い回される法則 - 暇なら読んで貰えると嬉しいかもしれない

    Twitter / hyakutanaoki: 意外に知られていないことだが、南京陥落当時の日中国は国際 ... よく知らなかったが、この百田直樹という人は放送作家・小説家だそうだ。今は見ないが、かつては毎週欠かさず見ていた程好きだった「探偵ナイトスクープ」の構成も手掛けたとか。「たかじんのそこまで言って委員会」にも出演することがあるとか。まぁこの人がどんな人かは割とどうでもいいが、この人の上のようなツイートを見たとき、僕は時代が過去に戻ったのかと思った。 もう10年以上前になると思うが、一時期僕は南京事件議論にはまり、ネット上で否定派相手に相当議論をしたものである。図書館にまで出かけて古い資料を漁ってコピーして持ち帰ったり、自分でも分厚い資料をネット古書店で買ったり、かなり熱中してたといってもいいだろう。その成果のほんのわずかな一部分がその筋では超有名なサイトである南京事件−日中戦

    南京事件否定論は腐っても使い回される法則 - 暇なら読んで貰えると嬉しいかもしれない
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/09/24
    ともかくこの件については、百田さんはスジが悪いよなあ。サバゲのゾンビのような感じで。
  • 1