タグ

ブックマーク / mainichi.jp (1,084)

  • 岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」 | 毎日新聞

    岸田文雄首相が27日の参院会議で、賃金上昇やキャリアアップに向け、産休・育休中のリスキリング(学び直し)を「後押しする」と答弁した。これに対し、SNS(ネット交流サービス)では「育児してない人の発想」「オッサン政権」などの痛烈な批判が広がった。28日には「リスキリング」「産休・育休中」の言葉がツイッターのトレンド入りした。 参院会議の代表質問で、自民党の大家敏志議員が「産休・育休中のリスキリングによって、一定のスキルを身につけたり、学位を取ったりする人々を支援できれば、子育てによるキャリアの停滞を最小限にし、逆にキャリアアップが可能になることも考えられる」と指摘。「リスキリングと産休・育休を結びつける企業を国が支援すれば、親が元気と勇気をもらい、子育てにも仕事にも前向きになれる」と提案した。

    岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」 | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/01/29
    刑務所も学び直しの場として資格とかを取れるようになってるのだろうか?
  • 相次ぐ「ルフィ」指示の強盗、宅配装う手口多く 被害を防ぐには | 毎日新聞

    大塩衣与さんの遺体が見つかった住宅に現場検証に入る警視庁の捜査員ら=東京都狛江市駒井町3で2023年1月20日午前11時3分、岩崎歩撮影 全国で住宅に押し入る強盗事件が相次いでいる。捜査関係者によると、各地で発生した事件では「ルフィ」を名乗る人物が、実行役に強盗を指示していたケースが確認され、宅配業者を装って家の中に押し入って住人に暴行を加えるなど、荒っぽい手口が目立つ。こうした被害から身を守るにはどうしたらいいのか。専門家に聞いた。【金森崇之】 東京都では昨年10月、稲城市の住宅で現金約3500万円などが奪われる事件が発生。同年12月には、中野区の住宅に7人組が押し入り、現金約3000万円が強奪された。今年1月には、狛江市の住宅で住人の大塩衣与さん(90)が殺害され、室内が荒らされた強盗殺人事件も起きた。

    相次ぐ「ルフィ」指示の強盗、宅配装う手口多く 被害を防ぐには | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/01/27
    自分らには縁がないけど、高齢富裕層向けのゲーテッドコミュニティの需要があるような気がする。
  • 「警察に話すとルフィに粛清される」 稲城強盗傷害の容疑者供述 | 毎日新聞

    y-mat2006
    y-mat2006 2023/01/27
    司直の手が届くことを願う>「発信元の国番号がフィリピンを示す「63」だったことから、フィリピンに滞在している」
  • 「家族に危害が…やめられない」闇バイト応募の強盗容疑者が供述 | 毎日新聞

    y-mat2006
    y-mat2006 2023/01/26
    「指示役に運転免許証などの身分証の画像を「テレグラム」で送信」「実際に自宅に不審な人物が訪ねてきた」「指示役が代わった際に実行役が理由を聞くと、「死んだ」と言われたこともあった」
  • 5類移行 吉村・大阪知事、学校での一律マスク着用「やめるべきだ」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを「2類相当」から「5類」へ引き下げる方針を政府が示したことについて、大阪府の吉村洋文知事は20日、「一律にマスク着用を基とするのは教育現場ではやめるべきだ」と記者団に述べ、学校でのマスク着用の見直しを求めた。 吉村氏は、学校では子どもにマスク着用を…

    5類移行 吉村・大阪知事、学校での一律マスク着用「やめるべきだ」 | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/01/25
    ひょっとして世の中には「個人の裁量」を許さずに、号令に従って一斉に同じ行動をしなきゃならないって人が多数派なんだろうか?
  • ウクライナの子供を“ロシア化” 「1000人、行方分からず」 | 毎日新聞

    ロシア軍が占拠した日も、ウクライナ軍が奪還した日も、コズルさんの自宅前は大勢の兵士で埋められた=ウクライナ東部ハリコフで2023年1月22日午後2時52分、念佛明奈撮影 ロシアが侵攻するウクライナで、ロシア軍の占領地域からウクライナ人の子供がロシア領などへ連れて行かれたり、留め置かれたりしている事案が多発し、国際的に非難の声が上がっている。露軍占領地の子供たちに何が起きているのか。 ◇ 「子供たちを『ロシア化』しようとする取り組みだ」 人権侵害状況などの調査を行う英国の非営利組織「情報レジリエンスセンター」(CIR)は昨年7月に公表した報告書で、ロシアが占領地域のウクライナ人の子供たちを「サマーキャンプ」に誘う理由についてこう指摘した。 CIRは、ロシア軍がウクライナ侵攻を始めた昨年2月下旬から7月上旬までの間のSNS(ネット交流サービス)上を含む複数の公開情報を照らし合わせて分析した。露

    ウクライナの子供を“ロシア化” 「1000人、行方分からず」 | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/01/25
    ウガンダの神の抵抗軍みたいに少年兵として動員しちゃいないよねえ?
  • 北海道大教員、アイヌ民族巡り不適切投稿繰り返す 大学は処分検討 | 毎日新聞

    北海道大の教員がSNS(ネット交流サービス)でアイヌ民族などに対する不適切な投稿を繰り返していたとして、北大は23日までに教員を指導したと明らかにした。「処分については今後検討する」としている。 関係者によると、大学院保健科学研究院で神経心理学などを専門としている男性教授がSNSで不適切投稿を繰り…

    北海道大教員、アイヌ民族巡り不適切投稿繰り返す 大学は処分検討 | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/01/24
    名前は公表されていないけれど、該当するプロフィールってこのお方なのかなあ? https://www.hs.hokudai.ac.jp/archives/staff/1663/
  • 上海に「干支ガンダム」 頭や胴体にウサギ 大河原邦男さんデザイン | 毎日新聞

    今年の干支にちなみ、ウサギのデザインをあしらった人気アニメ「機動戦士ガンダム」の立像が21日、中国上海市中心部のショッピングセンターに登場した。バンダイナムコグループが同日始まった春節(旧正月)の大型連休に合わせて展示。奇抜なデザインに、訪れた客が足を止めて写真を撮っていた。 同社によると、立像は高さ約3m。頭部や…

    上海に「干支ガンダム」 頭や胴体にウサギ 大河原邦男さんデザイン | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/01/21
    パチモンじゃなくてオフィシャルなんだ。
  • 警察官2人、追跡中の盗難車に4回発砲 運転の男性死亡 大阪 | 毎日新聞

    警察官が盗難車に発砲した現場を調べる捜査員ら=大阪府八尾市で2023年1月13日午後3時18分、社ヘリから北村隆夫撮影 13日午後1時20分ごろ、大阪府八尾市亀井町1の路上で、大阪府警八尾署の警察官2人が、追跡中だった盗難車に向かって計4回発砲した。銃弾は運転席にいた男性の腹部と肩に命中したとみられ、男性は搬送先の病院で死亡した。この直前、2人が乗っていたパトカーに車をぶつけてきたため銃撃したという。府警は男性の身元確認を急ぐとともに、当時の詳しい状況を調べている。 死亡したのは40~50代の男性で、負傷後に車を再び発進させ、交差点近くのトラックや信号柱に衝突して停止。公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕された後、救急搬送された。

    警察官2人、追跡中の盗難車に4回発砲 運転の男性死亡 大阪 | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/01/14
    死体は黒幕や情報源を吐かないって、少佐に叱られそうだ。
  • 中国、新型コロナのゲノム解析禁止 感染爆発で変異株の情報統制か | 毎日新聞

    新型コロナウイルスが流行する中、病院にいる患者のベッド周辺に集まる親族ら=中国・河北省で2022年12月22日、AP 新型コロナウイルスの感染爆発が起きている中国で、中国政府が11月下旬、中国内に拠点を置く民間の受託解析企業に対して新型コロナウイルスのゲノム配列の解析を当分の間、行わないよう通知していたことが関係者の証言で明らかになった。中国政府は変異株の動向に関わる情報を厳格に管理することで、中国内で新たな変異株が発生した場合などに、国内外の世論に与える影響を最小限に抑える狙いがあるとみられる。 14億の人口を抱える中国での大規模感染で、新たな変異株が発生する懸念については米政府なども指摘している。中国の保健当局は解析や分析を続けるとみられるが、民間企業や研究機関が自主的に行う解析を制限し、情報統制を強めれば、ウイルスの変異の早期発見やワクチンなどの開発に影響を及ぼす懸念もある。 関係者

    中国、新型コロナのゲノム解析禁止 感染爆発で変異株の情報統制か | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/26
    来るべき2023年は2020年の再来になるのか?
  • 岡崎署勾留死 署幹部も暴行か 男性を蹴る様子が監視カメラに | 毎日新聞

    愛知県警岡崎署(同県岡崎市)の留置場で無職男性(43)が勾留中に死亡した問題で、署幹部が身体を拘束された状態の男性に暴行していた疑いがあることが、県警関係者への取材で判明した。また、保護室内の便器に男性の後頭部が入った状態で、署員がトイレの水を流した疑いがあることも明らかになった。県警は特別公務員暴行陵虐容疑も視野に、関係した署員らから事情を聴いている…

    岡崎署勾留死 署幹部も暴行か 男性を蹴る様子が監視カメラに | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/16
    監視カメラを止めなかったのが、まだ良心なのかもしれない。/共産とか立憲とかとつながるナニカとかよりも喫緊の課題っぽいけど、ネット民静かですよね。
  • 安倍氏後継に杉田水脈氏?昭恵さんの擁立断念 衆院補選の人選難航 | 毎日新聞

    安倍晋三元首相の死去に伴う衆院山口4区(下関市、長門市)の補欠選挙で、安倍氏の後継候補選びが難航をきわめている。これまでに安倍氏の昭恵さんや実弟の長男、現職参院議員らの名前が挙がったが、いずれもまとまらなかった。県連内では、窮余の一策として、お騒がせの「あの人」を擁立する奇策まで浮上している。 衆院山口4区補選は、公選法の規定に基づき2023年4月に実施される公算が大きい。自民党は安倍氏の後任選びを急ぐが、候補者が決まらない。 その最大の理由は、衆院の新区割り「10増10減」だ。4区補選は現行区割りのまま実施されるが、次期衆院選で現4区は現3区(山陽小野田市など)の一部とともに新3区となる。このため、4区補選で勝利した候補は、次の衆院選で現3区選出の有力者・林芳正外相と公認争いになる可能性が高い。 下関市では安倍氏と林氏の勢力が長年政争を繰り広げてきた。地元の安倍派には、4区補選に自前の

    安倍氏後継に杉田水脈氏?昭恵さんの擁立断念 衆院補選の人選難航 | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/15
    自民に人なし
  • マスク氏の投稿が波紋 大統領首席医療顧問やLGBTQをやゆ | 毎日新聞

    米国で短文投稿サイト「ツイッター」を買収したマスク氏が、政府の新型コロナウイルス対策に関わってきたファウチ大統領首席医療顧問(12月末で退任)や性的少数者(LBGTQなど)をやゆしたことが波紋を広げている。民主党議員やリベラル派が非難を強める一方で、共和党議員や保守派の一部はマスク氏を擁護。マスク氏の言動がツイッター上で「米国の分断」をあおった形だ。 騒動の発端になったのは、マスク氏の11日朝の投稿だった。「私の代名詞は訴追/ファウチだ」。マスク氏はロックダウンなど新型コロナ対策の行動規制に批判的で、公衆衛生を重視するファウチ氏とは意見が異なる。しかし、刑事訴追を求める過激な言動に、民主党は「私はファウチ博士のファンだ。マスク氏は注意を引きたいだけ」(クロブシャー上院議員)と猛反発。ホワイトハウスのジャンピエール報道官は12日の記者会見で「不…

    マスク氏の投稿が波紋 大統領首席医療顧問やLGBTQをやゆ | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/14
    イーロンはそう言うヤツだぞ。医クラの方々は反ワクに転向するか、それともtwitterから逃げ出すのかな?
  • 防衛費増額巡り 首相「国民自らの責任」 一部増税で賄う考え | 毎日新聞

    岸田文雄首相は13日の自民党役員会で防衛費増額を巡り「防衛力の抜強化は安全保障政策の大転換で、時代を画するものだ。責任ある財源を考えるべきで、今を生きる国民が自らの責任としてその重みを背負って対応すべきものだ」と述べ、一部を増税で賄う考えを改めて示した。 茂木敏充幹事長が役員会後の記者会見で明ら…

    防衛費増額巡り 首相「国民自らの責任」 一部増税で賄う考え | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/13
    与党に投票した国民自らの責任。
  • 複数警察官、留置の男性を暴行か 身体拘束、後に死亡 愛知県警 | 毎日新聞

    愛知県警岡崎署(同県岡崎市)の留置場で無職男性(43)が勾留中に死亡した問題で、身体を拘束された状態の男性に、複数の署員が暴行していた疑いがあることが、県警関係者への取材で判明した。特別公務員暴行陵虐容疑に当たる可能性があり、県警は署員らから事情を聴くなどして調査している。 関係者によると、留置保護室内に設置された監視カメラに、複数の署員が横たわる男性に対し暴行するような様子が映っていた。それぞれ入室した際、問題の行為があったという。けがは確認されていない。男性は暴れるなどしたため保護室に移され、ベルト手錠や捕縄といった「戒具…

    複数警察官、留置の男性を暴行か 身体拘束、後に死亡 愛知県警 | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/13
    ワースト警察ランキングでも競ってるんだろうか?
  • 不安が高値を生む? 高騰中の「金」の不思議 | 毎日新聞

    「金」の価格が上昇中だ。ウクライナ危機を受けて取引価格が上がり、歴史的な円安が高騰に拍車をかけている。なぜ、いま人々は金を求めるのだろうか。その謎を解明するため、金に詳しい人々を訪ねた。 買い取り量「近年にない規模」 まず訪ねたのは、地金販売の国内最大手、田中貴金属工業(東京)だ。毎日新聞をはじめ国内メディアが金価格を報じる際、基準としているのが同社の販売価格だ。 「3月はものすごかった。価格上昇を受けて『金を売りたい』という人が殺到し、感染症対策で入店人数の調整をしたにもかかわらず、買い取り量は近年にない規模になった。販売量に比べ、買い取り量は2・5倍にもなった」。同社の加藤英一郎・貴金属リテール部長はこう振り返る。 金価格が高騰する局面には共通点がある。世界経済の混乱や、戦争・紛争の長期化など世界的に「不安」が高まる時期になると金の取引が活発になりやすいという。「金は古代より権力や富の

    不安が高値を生む? 高騰中の「金」の不思議 | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/08
    ディスカバリーのゴールドラッシュが大好きなんだけど、今となっては工業的な有用性よりも希少価値と言うところに意味があるので、余計に人間の欲望にまみれてる感じ。ウオッシュプラント1台欲しい。
  • 性教育「10代の実態に合わず」 NPOが文科省に見直し求める署名 | 毎日新聞

    「子どもたちの多くはインターネットやアダルトビデオで性の情報を集めている」と語るNPO法人ピルコンの染矢明日香理事長(中央)ら=東京都千代田区で 性教育の普及などに取り組むNPOなどが11月30日、性教育の国際水準となっている「包括的性教育」の推進や、義務教育で性交や避妊を学びやすくするための学習指導要領の見直しを求める約4万3000筆の署名を文部科学省に提出した。NPO法人ピルコンの染矢明日香理事長は「10代の子どもたちの実態に今の性教育が合っていない」と訴えた。 包括的性教育とは、体や生殖の仕組みだけでなく、人権を基に、人間関係や性の多様性、ジェンダー平等などを幅広く体系的に学ぶもの。2009年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)などがまとめた包括的性教育のガイダンスでは、性交や避妊法は9~12歳の学習内容に位置づけている。

    性教育「10代の実態に合わず」 NPOが文科省に見直し求める署名 | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/04
    性教育はAVで…って言う表自カスはおらんよね?
  • 宇宙飛行士・古川聡氏の研究に「重大な不適切行為」 JAXAが処分へ | 毎日新聞

    医師の古川聡・宇宙飛行士(58)が総括責任者を務めた、国際宇宙ステーション(ISS)の生活を模した医学研究に、データの改ざんや捏造(ねつぞう)など多くのずさんな点があったことが関係者の話でわかった。宇宙航空研究開発機構(JAXA)は重大な不適切行為があったと認定し、25日に文部科学省などに報告した。 古川飛行士は2023年ごろISSに2回目の長期滞在をすることが決まっているが、JAXAは古川飛行士を含む関係者を処分する方針。現役の宇宙飛行士を巡る不祥事が発覚するのは異例だ。 JAXAなどによると、この研究は…

    宇宙飛行士・古川聡氏の研究に「重大な不適切行為」 JAXAが処分へ | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/11/25
    不適切な行為が発覚して実験の中止が19年で、処分の発表まで今までかかったってことは慎重に調査検討されてのことなんだろうなあ。
  • 新地上発射ミサイル、3段階配備検討 南西諸島→富士山→北海道 | 毎日新聞

    政府は島しょ防衛のために開発中の地上発射型ミサイルに関し、長射程化に応じて第1段階は南西諸島に、第2段階は富士山周辺に、第3段階は北海道に配備する検討に入った。北海道への配備は、射程3000キロ程度の国産ミサイル完成後の2030年代半ばまでの実現を目指す。相手国のミサイル発射拠点などをたたく反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有を政府が決定した場合、各地に配備されたミサイルはその手段となる見通しだ。 複数の政府関係者が明らかにした。自衛隊が現在保有する地上発射型ミサイルのうち最長クラスの射程は「12式地対艦誘導弾(12式)」の百数十キロ。政府は12式の射程を1000キロ超まで延ばした改良型を開発中で、音速の5倍以上の速度で飛行する「極超音速誘導弾」など最大射程2000~3000キロのミサイルの開発も目指している。長射程のミサイルが完成した場合、沖縄県・尖閣諸島などの島しょ部への敵の上陸を防いだり

    新地上発射ミサイル、3段階配備検討 南西諸島→富士山→北海道 | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/11/25
    富士山麓にミサイル発射基地?
  • 「全勝は想定していなかった」 羽生九段が藤井王将への挑戦権獲得 | 毎日新聞

    第72期ALSOK杯王将戦リーグ(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、ALSOK特別協賛)の最終局3局が22日、東京の将棋会館で一斉に指され、羽生善治九段(52)が豊島将之九段(32)を117手で破り、6戦全勝で王将挑戦権を獲得した。今期七番勝負は、藤井聡太王将(20)と羽生九段という将棋界を代表する2人が初めてタイトルを争う歴史的な一戦となる。また、羽生九段はタイトル通算獲得数が99期で、通算100期達成をかけて挑戦することになる。七番勝負は来年1月8日、静岡県掛川市で開幕する。 初防衛のかかる藤井王将は今年度、保持する五つのタイトルのうち三つを防衛し、過去10回のタイトル戦を全て制している。10月に始まった竜王戦七番勝負も3勝1敗で防衛に王手をかけており、王将戦は今年度最後の防衛戦となる。

    「全勝は想定していなかった」 羽生九段が藤井王将への挑戦権獲得 | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/11/23
    これドラマとかマンガとかだったら、絶対にテコ入れのご都合主義と呼ばれる展開。