タグ

オブジェクトと引数に関するTomosugiのブックマーク (1)

  • Office TANAKA - 今さら聞けないVBA[引数名って書かなくていいの?]

    ブックを開くマクロとして、次のようなコードをよく見ます。 Sub Sample1() Workbooks.Open Filename:="C:\Book1.xlsx" End Sub あるいは、まったく同じブックを開くマクロでも、次のように解説されていることがあります。 Sub Sample1() Workbooks.Open "C:\Book1.xlsx" End Sub 「Filename:=」が付くのと付かないのでは、いったい何が違うのでしょう。 命令とオプションの関係 VBAのオブジェクト式には、次の2種類があります。 (1)対象.様子 = 値 (2)対象.命令 (1)は対象の様子や状態を設定する命令です。セルの背景色を設定したり、ワークシートに名前を付けるときなどに使います。この"様子"を専門用語でプロパティと呼びます。一方の(2)は、何らかのアクションを起こさせるようなときに使

  • 1