タグ

テストに関するTomosugiのブックマーク (10)

  • なぜテストコードを書くのだろう? - Uzabase for Engineers

    こんにちは、NewsPicksの北見です。 ところで皆様、テストコードって書いてますか...? ネットでテストコードについて検索すると 「テストコードを書きましょう」 「テストコードとはこうあるべし」 「TDD(Test Driven Development)だ」 等々が叫ばれています。 ただ、なんとなく「方法論ありきでとにかくテストを書け」と言われているようで、テストの必要性について納得感に欠けている方もいらっしゃるのではないでしょうか? なぜ テストコードを書くのでしょうか? テストコードを書く理由 将来リファクタリングをしやすくする テストコード書く途中で、開発者自身が仕様を理解し、成長できる 最後に テストコードを書く理由 諸説ありますが、私が思うテストコードを書く理由は 将来リファクタリングをしやすくする テストコード書く途中で、開発者自身が仕様を理解し、成長できる の2つです。

    なぜテストコードを書くのだろう? - Uzabase for Engineers
  • RSpecのletを使うのはどんなときか?(翻訳) - Qiita

    はじめに RSpecにはletという機能があります。 これを使うとインスタンス変数を次のように置き換えることができます。 # インスタンス変数を使う場合 before do @user = User.new(name: 'Taro', email: 'taro@example.com') end it 'is valid' do expect(@user).to be_valid end # letを使う場合 let(:user) { User.new(name: 'Taro', email: 'taro@example.com') } it 'is valid' do expect(user).to be_valid end RSpecを使い慣れている人であれば、おそらくletを使うことが多いと思いますが、初心者の人には違いやメリットがよくわからないと思います。 また、使い慣れている人で

    RSpecのletを使うのはどんなときか?(翻訳) - Qiita
  • すごいぞRSpec(letとlet!編) - @yohfee.blog!

    すでに前回のすごいぞRSpec(shared example group編) - ぷろぐらまねがで登場してるけどあらためてletを調べるよ。rspec-core(2.5.1)/features/helper_methods/let.featureを参考に。 let 要するにメモ化するわけで、同一サンプル内だと同じオブジェクトを使いまわせるのだな。違うサンプルでは改めて評価される。さらに遅延評価なので実際に評価されるのは最初にメソッドが呼ばれたときだ。 $count = 0 describe 'let' do let(:count) { $count += 1 } it 'memoizes the value' do count.should == 1 count.should == 1 end it 'is not cached across examples' do count.shou

    すごいぞRSpec(letとlet!編) - @yohfee.blog!
  • RSpecの(describe/context/example/it)の使い分け - Qiita

    概要 なかなか使い分けする基準が理解できなかったけど、 こういうことかという考えが出てきたのでメモ。 使い分け方 テストの流れを端的に言うと、 機能、クラス、メソッドなどのテストの対象に対して、 特定の条件で実行してみて、 期待するアウトプットが返ってくるかを調べる、 ということになる。 ここで出てきたテストの対象と特定の条件とアウトプットに注目して、 (describe/context/example/it)の使い分けを行う。 describeには、テストの対象が何かを記述する。 contextには、特定の条件が何かを記述する。 exampleとitには、アウトプットが何かを記述する。日語で記述するときはexampleを使う。it "is 〜やit { should be 〜 }のような形で書きたい場合はitを使う。 describe 'テストの対象' do context '特定の条

    RSpecの(describe/context/example/it)の使い分け - Qiita
  • エッ、今さら!?練習問題と具体的コード例によるTDD超入門。 - paiza times

    Photo by Menlo Innovations こんにちは、今回はpaiza開発担当の佐藤がお送りします。 先月からpaizaではLeaning機能が公開されておりますが、皆さん挑戦してみて頂けたでしょうか?解くと★マークが溜まっていく、というちょっとした遊び心もあります。このゲームっぽい流れは今後もうちょっと強化されるかもしれませんので、楽しみにしていて下さい。 さて今回のブログではpaizaの練習問題(paiza Learning)を題材に、いまさらでは有りますがRSpecを使いテスト駆動*1で解いてみる、というちょっと変わったことをやってみたいと思います。※最後にJUnitのコードも有ります。 すでにTDDで開発している場合は良いのですが、これから新たにテスト駆動をやってみようという場合に、いきなり業務の中で試してみる訳にも行かず、かといって何から取り組もうかと悩んでしまったり

    エッ、今さら!?練習問題と具体的コード例によるTDD超入門。 - paiza times
  • RSpec コントローラのテストの書き方まとめ - Qiita

    はじめに RSpecを用いたコントローラーのテストは、 テストケース設計 > テストデータ作成 > テストロジック作成 > リファクタリング という順番で書きます。 この記事では、プロセス順にそれぞれの要点を述べますが、 特に、テストケース設計、テストデータ作成のコツ、よく使うリファクタリングについて重きを置きます。 以上の3つができるようになれば、テストに対する苦手意識はなくなるでしょう。 また、テストデータ作成はFactoryGirlを用いるが、最低限の使い方はここでは割愛します。 文 1.テストケース設計 ◯書くべきテストケース コントローラー書くべきテストケースは基的に5項目です。 正常に動作しているか (http status) 正常にHTTPメソッドを呼び出せているか (render template) インスタンス変数が適切かどうか (assings) モデルの増減 (c

    RSpec コントローラのテストの書き方まとめ - Qiita
  • rspecの標準matchers(マッチャー)一覧 - 酒と泪とRubyとRailsと

    RSpecの標準マッチャー(matcher)の一覧を作ってみました。できるだけ一覧を見やすくして、開発の手助けになることを目指しています。 🚜 RSpecって何?RSpecのベーシックな情報は以下がお勧めです。 「RSpec をもっと理解したかったので、まとめを作りました」に感動してRuby 1.9.3でやってみた! : 以前作ったものです。RSpecの導入の手助けになると思います。 改めて学ぶ RSpec : RSpec初歩からしっかり理解できるすばらしい記事です。 RSpec 簡潔に記述する(1) it ブロックを短く書く! : 説明がすごくわかりやすくて勉強になります。 🐡 マッチャー一覧 マッチャー not 意味・機能

    rspecの標準matchers(マッチャー)一覧 - 酒と泪とRubyとRailsと
  • Rails / RSpec テスト書いたことない メンドクサイ(n´Д`)という時のチートシート

    テストを書かないようになってしまっていた。 大きなアプリケーションではないし一人で作ってるし… まぁいいか的な。 ただ、コードの量が増えていくにつれやっぱりちょっと辛い。 書き方すっかり忘れたので、RSpec再入門。 環境 Vagrant + CentOS (centos64box) Ruby 2.2.1 Rails 4.1.1 最終的なGemfile(テスト関係だけ) テスト用のDBの設定をお忘れなく。 gem 'pg' group :development, :test do gem 'rspec-rails' gem 'factory_girl_rails' gem 'guard-rspec' gem 'spring-commands-rspec' end group :test do gem 'faker' gem 'capybara' gem 'database_cleaner'

    Rails / RSpec テスト書いたことない メンドクサイ(n´Д`)という時のチートシート
  • RSpec を使い始める人が読むべき N 個のドキュメント

    こんにちは、ほりいです。Asset Pipeline に感銘を受けている今日この頃です。 今日は社内で RSpec をこれから勉強したいんだけど検索してもよくわからない!と質問を受けたので、読むべきエントリをまとめてみました。 # 現状ぐぐると RSpec.info がまず出てくるけどもう更新されてないっぽいので優しくないんですよね…… これは読んでおこう! スはスペックのス スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails スはスペックのス 【第 2 回】 RSpec on Rails 内容は若干古いのですが、概要をつかむならこれが一番まとまっていると思います。 RSpec RSpec http://d.hatena.ne.jp/takihiro/20110110/1294645623 http://blog.twiwt.org/e/4dd773 「R

    RSpec を使い始める人が読むべき N 個のドキュメント
  • ここまで厳しい。世界10の超過酷な試験 : カラパイア

    現在受験勉強真っ只中の人も多いと思う。しかるべき資格試験に向けて変な汗どわどわ垂らしながら勉学にいそしんでいる人もいるとおもう。 日でもお受験戦争などと言われて久しいが、この世界には、更にそれ以上過酷で困難を極めた試験が存在する。ここでは、一夜漬けや運だけではとても太刀打ちできない、世界でも超難関レベルの10の検定や試験を見ていくことにしよう。

    ここまで厳しい。世界10の超過酷な試験 : カラパイア
  • 1