タグ

鉄道に関するTomosugiのブックマーク (31)

  • 菊人形のホームページ

    2023/12/27 画像更新 「役場巡り」 東京都八丈町役場 ・2023/12/8 画像更新 「役場巡り」 千葉県袖ヶ浦市役所、長南町役場 ・2023/11/29 画像更新 「役場巡り」 埼玉県草加市役所 ・2023/11/27 画像更新 「役場巡り」 滋賀県彦根市役所、守山市役所、米原市役所、豊郷町役場 ・2023/11/23 追加 「飛行機コーナー/搭乗したプロペラ機」 NC306(神津島-調布) ・2023/11/23 追加 「船コーナー」 東海汽船 (東京(竹芝港)- 神津島(前浜港)) 乗船記録 ・2023/11/23 追加 「役場巡り」 東京都神津島村役場 ・2023/11/14 追加 「飛行機コーナー/搭乗したプロペラ機」 JL3795(鹿児島-徳之島) JL3794(徳之島-鹿児島) ・2023/11/14 画像更新 「役場巡り」 鹿児島県伊仙町役場 ・2023/11/

  • ほぼ30年ぶりに西武特急で秩父に行ったら

    数年前の話。 あの花の影響で、明らかに地元民じゃない若者(=聖地巡礼者)がやたらいっぱいいたことより、秩父鉄道とつながっていたことより、東急の車両が走っていることより、都内が高架複々線化されていたことよりも何よりも、飯能まで複線になっていたことが凄まじい驚きだった。 「もうすぐ飯能かあ…直前の信号所から単線になって、いよいよ都会を離れてしまった感が出てくるんだよな…って、あれ?複線のまま右手から単線が…え、飯能?え?複線化されてた!?マジ?うそでしょ!?」 文章化すると実に頭の悪い感想で恐縮だが、一人でパニクって言葉を失った。 実に30年ぶりに乗るまで、自分にとっての西武線は小学校上がる前の記憶で止まっていたので、そりゃもう心底驚愕した。 一応あの花・秩父鉄道・東急・高架複々線の話は情報として知っていたので、そんな大きな驚きはなかったけど、それ以上新しい情報なんて無いと思っていたのが間違い

    ほぼ30年ぶりに西武特急で秩父に行ったら
  • もう列車が走らず残念!街中に眠る廃線跡10選

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    もう列車が走らず残念!街中に眠る廃線跡10選
  • 撮り鉄の私が“清掃”の仕事で夢を形に「今は電車よりも『仲間』の姿に目がいきますね」 | 文春オンライン

    JR東日のグループ会社「東日環境アクセス」は、首都圏を中心とした駅や駅ビルの清潔感を保つ「清掃のプロ」が約3800人働いている。なかでも、電車の折り返し運転を行う駅では、わずかな時間に電車内の清掃をすばやく正確に行うプロフェッショナルが24時間シフトで勤務している。 「子どもの頃から鉄道が大好き」という鈴木さん 「大人になったら電車の運転士になりたい」 JR久里浜駅で、折り返し電車や駅構内全般の清掃作業を行っている鈴木誠さん(37歳)。子どもの頃から鉄道が大好きで、「大人になったら電車の運転士になりたい」と憧れを抱いていた。 しかし小学生の時に色覚異常があることがわかり、小さな信号灯の色判断を瞬時に求められる鉄道運転士には、残念ながら適性がないと言われてしまう。 夢を諦めざるを得なかった鈴木さんだが、ある日、新たな目標ができた。それは「清掃」だった。 鈴木さんの清掃熱は、小学校の給

    撮り鉄の私が“清掃”の仕事で夢を形に「今は電車よりも『仲間』の姿に目がいきますね」 | 文春オンライン
  • パニック間違いなし!? 難易度高めな迷宮「京急蒲田駅」がUI的に絶対NGな理由

    パニック間違いなし!? 難易度高めな迷宮「京急蒲田駅」がUI的に絶対NGな理由:組み込みエンジニアの現場力養成ドリル(12)(1/2 ページ) 日常生活のありとあらゆるモノから、ユーザーインタフェース(UI)の“良しあし”を学ぶことができます。日ごろ学生たちにユーザーインタフェースに興味を持つよう指導する筆者が「これは絶対にアカンやろ」と思わず叫んでしまったのが「京急蒲田駅」です。ユーザーインタフェースの観点だけでなく、機能構造の意味でも“絶対NG”な京急蒲田駅から学べることとは何か、一緒に考えてみましょう。 はじめに 人員削減の波は大学教育にまで押し寄せています。例えば、新しい授業や科目を開講する場合、学外からその道の専門家を招聘(しょうへい)するのではなく、学内の既存の教員でこなすのが基です。エンジニアリングの基概念である「現在の人、モノ、金で、何とか問題を解決する」を工学部自らが

    パニック間違いなし!? 難易度高めな迷宮「京急蒲田駅」がUI的に絶対NGな理由
  • 終電ちゃん×終電の神様、作者が語るウラ話 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    この電車を逃すと家に帰れない――。終電にまつわる思い出は誰でも1つや2つは持っているだろう。そんなユニークな「秘話」を募集した「終電エピソード大賞」の結果が『モーニング』(講談社)12月6日(木)発売号で発表された。審査員を務めたのは『終電の神様』(実業之日社文庫)で第9回「エキナカ書店大賞」を受賞した阿川大樹氏と、中央線、山手線などの最終電車を舞台とする人間ドラマ『終電ちゃん』(講談社刊『モーニング』で月イチ連載中)の藤正二氏。大賞作品は阿川氏が原作、藤氏が作画を担当し、終電ちゃんのスピンオフ作品として漫画化、『モーニング』2019年1月17日(木)発売号に掲載される予定だ。長時間にわたる選考作業に続き、両氏の対談が行われた。なぜ終電がテーマなのか、どうやってストーリーを考えているのか、ファンならずとも興味津々の内容をぜひご堪能いただきたい。

    終電ちゃん×終電の神様、作者が語るウラ話 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 笑ってさよなら、ロマンスカー「LSE」最後の日

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    笑ってさよなら、ロマンスカー「LSE」最後の日
  • 鉄道ジャーナル 2004年3月号

    表紙写真 沖勝則 ぐるっと回って最新の素顔に迫る 環瀬戸内交通圏 松尾定行/山崎友也 保有資源の有効活用に徹する JR四国 2000系気動車の車両運用 鶴通孝/沖勝則 地域の足へ建て直しを図る体質改善の取組みを見る ことでん復活! 平澤崇/目黒義浩 宇高連絡船と四国連絡列車を振り返る 藤野修 = = = = = = = = = = = = = = ○一般テーマ・連載 ◆連載 凛と立つ 真島満秀 うれしい樽見・明知鉄道の活気― 中部の駅百選を歩き、遊ぶ 7 種村直樹 ◆地方鉄道レポート 3 JR東日 水郡線 (水戸~常陸太田) 鈴木文彦 = = = = = = = = = = = = = = ◆新連載 美しい風土 心地よい列車で綴る 特急にっぽん縦断 2004 … 3 スーパーおき2号 4 スーパーやくも18号 5 うずしお9号 平澤崇/中井精也 ◆鉄道政策ニュースを読む 〔新幹線の経緯

  • 飯能駅を「フィンランド化」する西武の本気度

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    飯能駅を「フィンランド化」する西武の本気度
  • おおさか東線開業で人の流れはどう変わるか | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    おおさか東線開業で人の流れはどう変わるか | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 日本全国の秘境駅で打線組んだwwwwww:哲学ニュースnwk

    2018年09月26日16:00 日全国の秘境駅で打線組んだwwwwww Tweet 1: 東京駅から仙台駅まで【859円】 2018/09/26(水)12:46:31 ID:xT1 1 中 田 2 左 小和田 3 右 尾盛 4 一 小幌 5 三 坪尻 6 二 男鹿高原 7 捕 内名 8 遊 古瀬 9 投 初田牛 ちょくちょく解説入れてくで~ 7: 東京駅から仙台駅まで【1206円】 2018/09/26(水)12:50:59 ID:xT1 1(中) JR飯田線 田駅 秘境駅ランキング4位に位置する、王道を征く秘境駅。 高低差が200メートルもある集落が近くにあり、崖に沿って無理やりホームが設置されている。 秘境駅ブームが生まれてから『飯田線秘境駅号』などの臨時列車が停まるようになったが、やはり電車でのアクセスも難しい。 駅付近に『奈川商店』という個人経営の店があり、そこを目的に降り

    日本全国の秘境駅で打線組んだwwwwww:哲学ニュースnwk
  • 新函館北斗駅、にぎわい遠い駅前 「営業するほど赤字」:朝日新聞デジタル

    北海道北斗市の新たな象徴になるはずの「顔」がさえない。北海道新幹線開業に合わせて市が進めてきた新函館北斗駅周辺開発。企業向けに整備した商業用地は活用が半分ほどにとどまり、駅前ビルの物販・飲スペースからは、営業不振などを理由に店舗の撤退が相次ぐ。 駅に隣接する市観光交流センター別館「ほっくる」には、様々なみやげ物店や飲店が並ぶ。でも人影はまばら。「観光客はほとんど来ませんから……」。閑散とした店内を見回し、女性店員が嘆いた。 道南の魅力をアピールするスペースとして市がプロデュースしたが、今は空きスペースが目立つ。18店舗のうち、これまでに5店舗が撤退。後継テナントも見つからない状態だ。 「営業すればするほど赤字が膨らんだ。とても商売にならない。期待はずれだった」。今年2月に店を畳んだ会社の幹部は不満をあらわにした。 約500万円を投資して昨年3月に出店。がごめ昆布製品や酢入りソフトクリー

    新函館北斗駅、にぎわい遠い駅前 「営業するほど赤字」:朝日新聞デジタル
  • 東海道線の“ナゾの終着駅”「国府津」には何がある? | 文春オンライン

    これまで、籠原(JR高崎線)や小金井(JR宇都宮線)などを訪れてきた、通勤電車「終点」の旅。今回は満を持して東海道線の終点を目指すことにした。東海道線下り列車の終点は、たいがいが熱海駅や小田原駅、たまに平塚駅といったところ。これらの駅は観光地でもあったりするからイメージも湧きやすい。ところが、やっかいなのがたま~に見かける「国府津行」だ。鉄道や地理のファンでもなければ、読み方からして戸惑ってしまう東海道線随一の“謎の終着駅”である(「こうづ」と読みます、念のため)。小田原駅の2つ手前に位置する国府津駅、いったい何があるのだろうか。

    東海道線の“ナゾの終着駅”「国府津」には何がある? | 文春オンライン
    Tomosugi
    Tomosugi 2018/09/04
    老舗出版らしいしっかりとした構成だが、もうちょっと駅周辺の情報が欲しいかな
  • 国鉄時代の姫路駅

    靖間 誠 @SEI_YASUMA 地上時代の姫路駅は山陽線の他、播但線、姫新線、それに飾磨港線があった関係でホーム番号やその位置案内が結構面倒だった。32番線は大阪からの客レが入ってくるので電化されていて、117系第1編成のお披露目(展示会)はあそこでやった覚えがある。 twitter.com/fafc_287/statu… 2018-08-07 00:56:16

    国鉄時代の姫路駅
  • ついカッとなる人、減少中? 「鉄道係員への暴力」17年度は過去10年で最少

    ついカッとなる人、減少中? 「鉄道係員への暴力」17年度は過去10年で最少:依然として金曜深夜などに多発 2017年度に発生した鉄道係員に対する乗客の暴力行為は656件で、過去10年間で最も少なかった。警察官の巡回などが抑止に貢献した。今夏は新たなポスターを掲出し、さらなる抑止を図る。

    ついカッとなる人、減少中? 「鉄道係員への暴力」17年度は過去10年で最少
  • 残念?オアシス?都心の「閑散とした駅」10選

    東京23区内にありながら、利用者の少ない駅がある。地方のローカル線の駅とはケタが違うけれど、常時混雑している駅が多い23区内では異色の存在である。誰でも知っているわけではないのでマイナーな駅が多く、鉄道会社にとっては収益が上がらないので「残念な駅」だが、見方を変えれば都会のオアシスのような落ち着ける場所とも言える。今回は、こうした利用者の少ない駅を取り上げ、なぜ閑散としているのかを考えてみたい。(各駅の乗車人員・乗降人員は特記以外2016年度のデータ) 23区のJR駅で利用者数最少 01)JR京葉線・越中島駅(1日平均乗車人員:5229人) JR東日では、各駅の乗車人員をかなり下位に至るまで発表している。それによると、23区内の駅で最下位なのは、京葉線の越中島駅で1日平均5229人となっている。同じ京葉線でも東京寄りの隣駅である八丁堀駅が3万3172人、千葉方面の隣駅である潮見駅が1万3

    残念?オアシス?都心の「閑散とした駅」10選
  • 川崎重工製のN700系新幹線の亀裂箇所は痺れる設計だった - WICの中から

    川崎重工製の新幹線台車に亀裂が入っていたインシデント、ショッキングな破損画像と「安全神話」が謳われる新幹線の問題ということで、大きく取り上げられています。 川重、事故招きかねず悪質 新幹線の台車亀裂 :日経済新聞 この件で川崎重工が報告書を公開しています。破損部の構造や製造工程、具体的な数値まで載せてあり設計者として読んでいて楽しい報告書なんですが、 問題個所が製造的な観点からしてあまりに厳しい設計に見えたので、ちょいと反応したくなりました。 問題の箇所 プレス加工とは 製造をおろそかにしてはいけない 強度は板厚の3乗で効いてくる 問題の箇所 (引用元:川崎重工説明資料) 問題個所の模式図です。問題の部品はコの字のプレス板材を抱き合わせて、曲げ先端同士で溶接しています。凸部は平面が欲しかったらしく、コの字部品がプレス加工だけで平面を出せなかったところを、削ってつじつま合わせをしたというこ

    川崎重工製のN700系新幹線の亀裂箇所は痺れる設計だった - WICの中から
  • 地下鉄「さかえまち」? 名古屋・栄駅の表示付け替えで発見:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    名古屋市営地下鉄の駅で駅名や路線図、出入り口の方向などの表示板が新しいデザインに変わる。初めて乗る人や増えつつある外国人旅行者にも一目で分かるようにするためだ。昨年末から順次付け替え作業が始まったが、中区の栄駅では思わぬ「歴史遺産」も見つかった。 通勤通学客が行き交う栄駅の名城線ホーム。市役所駅寄りの端に立ち止まった女性会社員が首をかしげた。「栄に『町』は付かないですよね…」。柱に埋め込まれた駅名板に、時代を感じさせる書体で「さかえまち」とあったからだ。 1957(昭和32)年の東山線開業時は「栄町」駅だったのを、66年に「栄」駅に改称した。表示板の付け替え作業で古いものをはがしたところ、下から半世紀前の名残が現れたというわけだ。「残っていることを忘れていました」と市交通局経営企画課の伊藤洋一さん(43)。「歴史を感じてうれしくなりましたが、混乱を生んではいけないので」と、3月5日ごろには

    地下鉄「さかえまち」? 名古屋・栄駅の表示付け替えで発見:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • 池袋はいつから「ダサい」と呼ばれ始めたのか

    ここ数年「住みたいまち」の調査上位に池袋がくることが多い。これまで池袋は「治安が悪い」「ダサい」といったマイナスイメージが強い言葉で語られることが多かった。近隣の密集した木造賃貸アパート、西口公園のナンパ族、駅前すぐのところにある風俗街……。こういったものが池袋のイメージを形作ってきた。 では、なぜ最近になって池袋が住みたいまちになったのだろうか。そこには鉄道と共に発達してきた池袋ならではの理由があった。 池袋のイメージ形成の過程 そもそも、池袋はいつからマイナスイメージの強い言葉で語られるようになったのだろうか。それは終戦直後に遡ることができる。実は、第二次世界大戦後に発達した闇市の整理が、他の街にくらべて大きく遅れたのだ。そのため、池袋には闇市の暗いイメージが持たれていた。加えて、戦前から新宿や渋谷に比べて市街化が遅れていたため、東京拘置所などの施設が置かれ、「負のイメージ」が強化され

    池袋はいつから「ダサい」と呼ばれ始めたのか
  • 154950

    昨年秋から東京都杉並区で暮らすことになった。最寄り駅は東京メトロ(東京地下鉄)丸ノ内線の方南町駅であり、この路線を使うことが格段に増えた。 丸ノ内線は池袋から御茶ノ水、銀座、新宿などを経由して荻窪に至る線のほか、中野坂上から分岐する支線があり、終点が方南町になる。ゆえに鉄道で都心や横浜、千葉などに出かける際は、中野坂上で線や都営地下鉄大江戸線に乗り換えることが必須になる。 しかしこの路線、今でこそ支線となっているが、当初の計画では線扱いだったことを知る方は少ないだろう。 丸ノ内線の計画はどんなものだったか 丸ノ内線を含め、現在東京地下鉄(東京メトロ)が運行している路線は、2004年以前は帝都高速度交通営団(営団地下鉄)という特殊法人が運行していた。この時代を含めた東京の地下鉄の歴史を記した「帝都高速度交通営団史(東京地下鉄発行)」によれば、東京で地下鉄計画が立ち上がったのは予想以上に

    154950