タグ

ライフハックに関するTomosugiのブックマーク (57)

  • 衣類やタオルからする悪臭の防ぎ方 | エンジニアのメソッド

    ちゃんと洗濯をしているのに衣類やタオルが臭うことはありませんか。これは菌によるものです。なので定期的にお湯で除菌すると嫌な臭いを防ぐことができます。 はじめに 清潔な生活を送るため、洗濯は欠かせない家事のひとつです。しかし、衣類やタオルはしっかり洗っていても生乾きの悪臭がしてきたりします。着た後に洗っているのになぜ?自分の体臭?と思われている方もいるくらいで、詳細は不明のままでした。 2011年に花王が洗濯物やタオルの悪臭の原因の一つを明らかにしました。それは、生乾きの悪臭の原因がモラクセラ属細菌の増殖というものです。また、2016には汗臭さの原因がマイクロコッカス属細菌が分解した皮脂成分によるものと発表しました。 これらに共通しているのは菌によるものです。ちゃんと洗っているのにと思われますが、洗剤のような界面活性剤には除菌はなく、繊維からすべて除去することもできません。そして細菌は紫外線

    衣類やタオルからする悪臭の防ぎ方 | エンジニアのメソッド
    Tomosugi
    Tomosugi 2021/08/25
    おれは液体洗剤+ワイドハイター派
  • 【随時更新】色んな人から聞いた痴漢を避ける・捕まえるコツ

    痴漢を避ける、撃退する方法・手が3回触れたら痴漢と見做して良い ・「痴漢!」というと逆上するので、「手が当たってます。どけてください」と事実を冷ややかな声で言うのは有効。 ・痴漢は、ホームでターゲットを物色しているし、自分の顔を覚えられるのを避けるから、周囲を見回して警戒するのは、すごくよいと思う。 ・大きな声を出す必要はない。隣の人に聞こえるくらいのボリュームで「当たってます」と言って、周りの2、3人がキョロキョロしてくれたら、痴漢が行為を続けられなくなる ・舌打ち ・ハンドグリップをギチギチ握る ・ライターカチカチで威嚇(火は出さない) ・赤いウィッグ、ショートエクステを付ける。とにかく気の強い外見 ・ピーポくんストラップを付ける ・防犯ブザーぶら下げる ・黒マスク(イカツク見えるらしい) ・サングラス ・ラーメン屋の親父さんが写真撮るときにやるみたいな腕組みをして乗車する ・痴漢抑止

    【随時更新】色んな人から聞いた痴漢を避ける・捕まえるコツ
  • 汚部屋に住んでたアラフォー独身女がなんとか掃除できるようになった

    【これまでどんな部屋に住んでたのか】 ・廊下からリビングにかけて床が見えない。 ・室内なのにの一部が土になってた。 ・かろうじてベッドの上のみは物がない。下はゴミだらけ ・ピルを飲み始めたので生理の数が減ったが、生理があるときはしばらく使用済みナプキンを溜めてた ・シンクには皿と謎のドロドロ 【現状】 ・ベッドの下に何もない ・まだ物は残っているが、廊下からリビングにかけては床が見える。クイックルが使える。 ・シンクには何もない。料理したら/べたらすぐ洗うことが身についた。(すぐに洗えない体力が無いという時はレトルトなりテイクアウトなり使う) 【何をしたのか】 ・ゴミの日の把握 汚部屋に住んでてやばいと思っている人間、まず自分の住んでる街のゴミの日を把握してない気がする。あと収集時間。 まずはアナログでもデジタルでもいいから「いつ」「何時まで」収集されるのか知る。 ・「断捨離」「お片付

    汚部屋に住んでたアラフォー独身女がなんとか掃除できるようになった
  • これから大震災を経験する確率が高い人たちへ

    東日大震災を経験した一人として、皆さんには是非、準備しておいて欲しいものがあります。 それは、車を所有されている方に限りますが、車の燃料です。実際に被災するまでは「何だ」と思われるでしょうが、これが被災後、最も重要だと痛感したためです。 津波に車ごと持っていかれた場合はどうしようもありませんが、ギリギリ逃れた車は、皆さん、そして、皆さんの周囲の方々の多くを救うこととなります。 普段からの燃料が半分以下になる前の給油の心がけ、さらに最低20リットルはガソリンタンクを買って常備しておくべきです。被災後は、いつでも100km以上往復できる状態が、必要となるはずです。 「買い占め問題」「避難所問題」「生活温度問題」等、被災後発生する多くの問題を、一時的に凌ぐことができます。 老婆心です。

    これから大震災を経験する確率が高い人たちへ
  • 調子を出すコツ

    調子が沈んでいたとき解決した方法と症状を記録してみる。 すべきことにまず取り組んでみる これができれば世話はない。やり始める方法が未だにわからないが、やりだすと頭が回りだす。 早寝する 頭がぼんやりしているときに効く。自分の場合、ストーリーのある夢を見られたら十分寝たサイン。 徹夜する 焦燥感ばかりで手を動かせないときのテコ入れ。夜中3時くらいになって眠気を通り越すと、歯止めをかけている脳みそがバグり出すのかやる気がでてくる。 脳トレする 脳内で全く考えることができなくなって、会話等ができなくなったときに効く。脳トレを3日ほどやればだいぶマシになる。 読書する 思考力や情緒が低下しているときに効く。頭が回転している感じがしてついには頭痛がするほどになる。評論より小説がいい。 散髪する 散髪すると急に自分の身だしなみが気になりだして、自分自身への関心を失っていたことに気づく。2ヶ月以内で切っ

    調子を出すコツ
  • 悩んだら書け。ライティングの心理的効果と文章術8 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    悩んだら書け。ライティングの心理的効果と文章術8 | ライフハッカー・ジャパン
  • 生産性向上 - 屑プログラマの憂鬱

    Jason Lengstorf氏は、自身の仕事の方法が原因で体を壊したことをきっかけに、コンピュータの使用時間を週40時間に制限することを決め、90分のブロックを単位とした、集中度の高い作業ポケットを設定した。労働時間を少なくすれば、過労や集中力の欠如を防止することができる。労働時間と同じようなケアレベルで休息時間を扱うこと、創造的なつながりを作り、元気を取り戻し、作業の目的を思い出すために休憩を利用することが必要だ。 www.infoq.com 個人レベルで可能な生産性向上の一番の方法は、睡眠の確保だと思う。 ずっと集中することは難しいので、最低限ではあるが昼間に眠くならないようにしたほうが良い。 昼間に眠くなると数時間から半日単位で仕事ができなくなる。 会社の業務中に寝るなんてあり得ないという人がいるが、そういう人でも昼間に眠そうにアクビしているケースがある。 そうはならないためにも、

    生産性向上 - 屑プログラマの憂鬱
  • あなたの「やる気」に火をつけるシンプルな方法21選

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    あなたの「やる気」に火をつけるシンプルな方法21選
  • 毎日スタバがタダ、“裏技”使う男に非難 - ライブドアニュース

    2016年11月28日 15時53分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 英国のスタバで毎日無料で飲み物を注文する男性客に非難の声があがっている 男性は365枚のスターバックスカードに、誕生日を1日ごと変えて入力 誕生日にもらえる特典の無料ドリンクサービスを毎日使用しているという 毎日スタバで飲み物をタダで飲んでいく、そんな“裏技”を駆使する英国のある男に、「卑劣だ」と非難の声が寄せられている。 英Kitchenetteの「ひどいお客たち」に投稿されたのは、スタバで毎日無料で飲み物を注文していく男の話。その“裏技”は、365枚のカードを手に入れ、誕生日を1日ごと変えて入力、誕生日にもらえる特典の無料ドリンクサービスを毎日使用していくというものだ。 この人物が通うスタバの店員によると、注文する飲み物のカスタマイズもかなり凝ったもので対応が大変だというが、何よりもイヤなのは、そのお

    毎日スタバがタダ、“裏技”使う男に非難 - ライブドアニュース
  • 自分の意見が持てるようになる「クリティカルシンキング」のためのエクササイズ | ライフハッカー・ジャパン

    「クリティカルシンキング(批判的思考)」については、大学の授業でさんざん聞かされたけど、何だかよく分からなかったという人も多いのではないでしょうか。でもこのスキルは、実際とても役に立ちますし、そんなに難しい概念でもありません。 クリティカルシンキングとは、重要な情報を取り込んで、それを活用して自分自身の判断や意見を形成することです。これはそう簡単にできるものではありません。実際には、誰かから聞いたことを自分の意見のように吹聴している人も多いですよね。でも、クリティカルシンキングは、訓練すればうまくできるようになります。 「注目すべき細部」を見極められるよう訓練する クリティカルシンキングにおいてもっとも重要なことのひとつは、些細な情報のうち、注目すべきものを見極めることです。あまりに大量の情報やたくさんの異なる意見にさらされている毎日の中では、あっという間に、些細な情報でパンクしてしまいま

    自分の意見が持てるようになる「クリティカルシンキング」のためのエクササイズ | ライフハッカー・ジャパン
  • 特大ボリュームで送る便利技まとめ Excel活用テクニック~知っ得・まとめ~ : ITライフハック

    2014年02月16日10:00 特大ボリュームで送る便利技まとめ Excel活用テクニック~知っ得・まとめ~ カテゴリ 正月に久々にパターン別で紹介したきりで1月半経過してしまったので、Excelのまとめ記事を掲載したいと思う。うわさレベルで信憑性は確かではないが、どうもiPad向けのOfficeが出るとか出ないとか。そうなるとさらに手放せない度合いが高くなるExcel。有料版と無料版、Webアプリ含めてExcel互換の表計算ソフトは数多くあるが、その存在を脅かすほど人気になる表計算ソフトが、もう長い間登場してこない。 使い勝手でExcelに勝るソフトが出てきても良さそうなものだと思っているのだが。結局、Excelを使い続けるしかないわけだし、となると各種テクニックをマスターする必要がある。ということで久々にExcel記事のまとめをアップデートしておく。 ■同じスタイルの図形をどんどん描

    特大ボリュームで送る便利技まとめ Excel活用テクニック~知っ得・まとめ~ : ITライフハック
  • 無印良品で買ってマジで捗った物 : ぶる速-VIP

    無印良品で買ってマジで捗った物 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/13 23:37:01 ID:H/PUu4yl0 4コマノート プロット作成とかに便利すぎ 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/13 23:37:23 ID:FJQBwvSE0 黒い消しゴム 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/13 23:37:50 ID:feRzjGZ70 無地ノート 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/13 23:37:59 ID:g0z72mFc0 ホワイトチョコでコーティングされたレーズン 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/13 23:38:01 ID:S16/4t49P スパゲッティーのソース 高いけど美味いよ 7: 以下、名

    無印良品で買ってマジで捗った物 : ぶる速-VIP
  • 人生を左右するのは「1%の積み重ね」 | ライフハッカー・ジャパン

    2010年、イギリスのプロ自転車ロードレースチーム「チームスカイ」のゼネラルマネージャー兼監督に就任したデイブ・ブレイルスフォード氏は、「イギリス人初のツール・ド・フランス優勝」という難しい任務を与えられました。同氏は、「わずかな改善の積み重ね」と説明する自らの考えを信じ、シンプルなアプローチでこの難題に挑みました。 それは「すべての行動において1%の改善に取り組む」という考え方です。自転車レースに関連するあらゆる分野でわずか1%ずつ改善できれば、小さな改善が積み重なって、大きな進歩につながるというのです。 ブレイルスフォード氏の下、チームスカイは予想を上回る成果を挙げるのですが、その背景に何があったのか。詳しく見ていきましょうか。 自転車チーム、まずは"手洗い"から チームはまず、選手の栄養管理、週ごとのトレーニングプログラム、サドルの人間工学、タイヤの重さなど、わかりやすい所から最適化

    人生を左右するのは「1%の積み重ね」 | ライフハッカー・ジャパン
    Tomosugi
    Tomosugi 2014/02/11
    1%の改善を行う対象の分野を見極めるスキルを改善したい
  • 究極の目標達成メソッド「ダブルループ学習」って? | ライフハッカー・ジャパン

    何か新しいことを学ぶ、目標を立ててそれを達成する、あるいは、日常の雑事をこなす。こうした時には、とかく脇目も振らずに目先の課題をやりきることに集中してしまいがちです。 でも、何かを極めたいと切に願い、大胆な発想の転換を求めているのなら、「ダブルループ学習」という方法を使ってみてはいかがでしょうか。これは米紙『ニューヨーク・タイムズ』でも紹介された思考法です。ダブルループ学習は、いわば強制的な自省とも言えます。自分が今までにやってきたことや、目標達成のために立てた計画そのものを、あえて疑いの目で見てみよう、というわけです。 1970年代に、ハーバード・ビジネス・スクールでビジネス理論を研究していたクリス・アージリス氏(ちなみに、90歳の今も健在で、同大学の名誉教授職にあります)は、組織や個人が計画を阻む障害に行き当たった時にとる行動について研究を始めました。 同氏は、障害に対するもっとも一般

    究極の目標達成メソッド「ダブルループ学習」って? | ライフハッカー・ジャパン
  • 費用10円時間10分。コピー紙3枚で劇的に綺麗な小物写真を撮る方法 〜簡単自作ライティングボックス〜 - キャズムを超えろ!

    以前、200円で小物写真綺麗に撮ろうぜ!と撮影ボックスを自作してみたのだが、かさばるのとせっかく作ったので捨てれないのと、外出先で綺麗な小物写真を撮りたい時に使えないので色々残念に思っていた。そこで、どこでも手にはいるA4コピー用紙3枚+セロハンテープで何とか同等のものが作れないかとTryしてみた結果、良いものができたので紹介したい。 百聞は一見にしかず、まずは撮影結果をば。 庶民的な家庭には一家に一体はいるであろう、鶴屋さんフィギュア これまたどこのご家庭にもある、リボルテックセイバー おもちゃを少々。MAGIC N5という中国製ヨーヨー どうだろう。別に写真撮影が得意なわけではないが、それなりに撮れてるのはおわかり頂けると思う。で、撮影シーンの全貌なのだが....見たら、悲しくなるほどシュールな環境である。 これはないよねwww という見栄えなのだが、それでも上記程度の写真が撮れるので

    費用10円時間10分。コピー紙3枚で劇的に綺麗な小物写真を撮る方法 〜簡単自作ライティングボックス〜 - キャズムを超えろ!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 理系のための途切れない会話マニュアル - 雑考の音

    2014-01-24 理系学生のための途切れない会話マニュアル するには論 日常 私を含めて、理系の学生のうち何割かは会話をすることに苦手意識を持っている。床屋とか美容室とかを嫌う人がちらほら居る。 なんでかって、話しかけてくる店員さんが苦手だからである。 一言二言言葉を交わすが、その後が続かない。 その沈黙が気まずくてしょうがないらしい。私もそのうちの一人だった。 でもそろそろ自分の殻を破って、会話を楽しめるようになりたいと思っていた。 なので、いくつもを読み漁り、その「共通項」を探り、だれでも使える簡単なフレームワークに落としこんでみた。以下、そのフレームワークについて述べていく。 ここでは、シーン別に2つのテクニックに大別している。 一つは、会話が続いている時にどうするかについて述べたもので、 もう一つは会話が途切れてしまった時にどうするかを述べたものだ。 会話が

    理系のための途切れない会話マニュアル - 雑考の音
  • 成功したい人が知っておくべき『21の考え方』 | SIRCUS.TV「サーカス」

    This domain may be for sale!

  • 大抵のことは解決する→質問力をブーストする100のクエスチョン

    問いを作ることは、最も基幹的な知的リテラシーである。 問う力を養うためには数をこなすしかないが、スポーツでいうところの「素振り」に相当するものがあり、実践に向けて問う力の維持・向上に役立てることができる。 いうまでもなく自問自答することだ。 これは、質問の質を高め、思考する力を向上させることのできる数少ないトレーニング方法でもある。 以下に示すのは、自問自答に使える問いの型である。 自覚的に使うことで、問いの型稽古を行うことができる。 思考を深めたり、問題解決を助けたりするのにも用いることができる。 決断する 「それをするメリットは何か?」 「それをしないメリットは何か?」 「それをするデメリットは何か?」 「それをしないデメリットは何か?」 「するのか?しないのか?」 望みをかなえる 「ほしいものは何か?」 「今持っているものは何か?」 「今持っているものをどう使えば、ほしいものは手に入

    大抵のことは解決する→質問力をブーストする100のクエスチョン
  • 赤とか緑とか青とかの看板に昼が来るたびに長蛇の列を作ってる人たちって何なの??そういう宗教か何かなの?? - 拝徳

    こんにちは @tokunoribenです。 社会人になって、ランチの時間に外に出ていくと毎日毎日不思議な光景に遭遇します。 お昼時になるたびに赤とか緑とか青とかの看板を掲げた銀行の前にできる長蛇の列。 それも毎日毎日飽きることなく。 彼らはいったいなぜ並んでるのでしょうか。ある日ふと気になって調べてみました。 なるほど。銀行は仕事が終わる夕方には閉まっているし、ATMを使おうにも夜間には余計な手数料が発生してしまうため、彼らはこの超低金利時代に少しでも無駄な出費を避けるべく貴重な昼休みを投下して列をなして銀行に押し寄せているのです。 納得の結果ですね。 だが、ここでさらに疑問が生じます。人件費が発生するわけでもなく機械がデータ処理するだけのATMが時間帯を境に無料だったのがいきなりお金が発生するというのはおかしいのではないか、と。 きょうび24時間開いてるコンビニや飲店は当たり前の時代で

    赤とか緑とか青とかの看板に昼が来るたびに長蛇の列を作ってる人たちって何なの??そういう宗教か何かなの?? - 拝徳