タグ

自動車に関するTomosugiのブックマーク (56)

  • 自動車が一台もない「出羽島」の“手押し車文化”を見よ!

    徳島県海部郡(かいふぐん)牟岐町(むぎちょう)の沖合に浮かぶ「出羽島(てばじま)」。 自動車が一台も走っていない、昔ながらの町並みが残る漁村だと聞いて訪れたのだが、そこには自動車の代わりに独自の手押し車文化が華開いていたのである。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:真夜中の重機たち(デジタルリマスター) > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 牟岐港から連絡船で「出羽島」へ 出羽島がある牟岐町は徳島県の南部、高知県との境にもそれほど遠くない位置にある港町だ。 徳島市から室戸岬を経て高知市へと至る国道55号

    自動車が一台もない「出羽島」の“手押し車文化”を見よ!
  • 販売店での車検に通った翌日に廃車になった話(5/31追記)

    当方、30代の女。同性と話していると、車関係でぞんざいに扱われた経験がある人がままいる。 私も昔、いや~な経験をしており、それ以来、車関係には気を付けるようにしている。 これから車を買う方、または車を買った若い方の参考になったら…と言いつつ、単純に長い愚痴である。 先に言っておくと、当時はそこそこの知識しかなく資金力もない学生だったことにより、 販売店に違和感を抱きつつも店を変えるという判断ができなかった私自身にもたくさん反省点がある。 でも若いときって、ある程度の知識があっても柔軟に対応できなかったりすると思う。そういう話として読んでいただければ。 当時の私のスペック地方の大学生→大学院生。高3で免許取って親の車をずっと乗ってた。 交通の便が悪い実家から都市部の大学に通っており、1年間は自転車→バス→電車→バスで通学したもののくちゃ不便で かつ交通費もかなり嵩んだことから車購入を決めた(

    販売店での車検に通った翌日に廃車になった話(5/31追記)
  • 息子が工業高校生に憧れているらしい

    息子5歳は、ほんの少しでも環境が変わるとかたまって動けなくなって泣いてしまう。幼稚園での行事もいつも1人だけずっと泣いて何もしない。4月になり、クラスが上がりお昼寝がなくなったこと、お箸で給べるようになったことなどが不安で、夜泣きをするようになった。幼稚園にも泣きすぎて吐いたりするので、いけない日も多々あった。週末は家から一歩も出たがらず、自分の好きな車のおもちゃを分解して過ごす日々だった。 そんな息子をなんとか誘い、近所の大きな公園でしてるフェスタみたいなところへ行った。バザーや出店が出ていて、そこに工業高校の展示のようなスペースがあった。息子が少し離れたところで、展示されている1人用の車をみていた。「図鑑でも見たことない車」「1人しか座れない」などと喋っていた。 高校の生徒さんが、こんにちはと声をかけてくれたけれど、息子はもちろん返すことがで気なかった。それでも生徒さんはニコニコ

    息子が工業高校生に憧れているらしい
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/05/28
    泣きそうだよ。。
  • ギャラリー:夢あるクルマは色褪せない〜スバル アルシオーネSVX試乗記

    今選ぶべき“ノンデイト”な腕時計4選──ルイ・ヴィトン、パテックフィリップ、ブルガリ、グランドセイコー

    ギャラリー:夢あるクルマは色褪せない〜スバル アルシオーネSVX試乗記
  • 忘れられないこの1台 vol.67 シボレー・コルベット|CarMe[カーミー] by 車選びドットコム

    ▶︎1954年に初代コルベットが登場してから4代目となるC4は、ダイナミックで力強いそれまでのデザインから大きく路線変更し、アメリカンからヨーロピアンスタイルに。構造的にもエンジン以外のほぼすべてを新規に設計しなおした。 今思えば22歳のガキが何がコルベットだと噴飯ものだが、当時の自分は、そのクルマを自分の稼いだお金で買うことで、芸能という不確実な世界に飛び込んだ中での現実感が欲しかったのだろう。 コルベットが象徴するアメ車の歴史も何も関係なかった。300万円という予算で買える一番派手で一番速そうなクルマ、それが初代C4コルベットの三年落ち平行輸入の中古車だった。 今はない板橋のアメ車屋さんに並んでいた真っ黒な一台。それを大して調べもせずに入店して五分で買った。結局、後からエアコンが壊れたり、オーバーヒートをしたりしたが、数ヵ所を15万円くらいで直したら、その後は真夏でもなんでもガンガン走

    忘れられないこの1台 vol.67 シボレー・コルベット|CarMe[カーミー] by 車選びドットコム
  • いろんな意味で中国市場は諦めなければならないかもしれません

    上海ショーについての評価を私が「この人なら」と思える自動車メーカーの人達に聞いているのだけれど、そこで感じることは中国って自動車産業のレベルだけでなくナショナリズム(国産愛好精神)が急に育ってきたこと。今までは外国製品に憧れてきたけれど、中国企業で負けない製品を作れるようになれば迷わずソチラに向く。最近、家電製品も中国ブランドが伸び始めた。 実際、上海ショーに出展されていたクルマを見ると中国車の方が夢があり、ワクワクする。対して日も欧州も保守的。一般公開日は混雑する中国車のブースに対し、日欧米のブースなら普通に歩ける状態だったという。そして日勢が電池調達コストで苦しむ中、BYDは補助金無しので中国2023年1月~3月期は5倍の利益を生み出した。勝負しようとしたら赤字覚悟になる。 100歩譲って赤字覚悟の投資をしても、おそらくナショナリズムが育つにしたがって国産嗜好はさらに強まると思う

    いろんな意味で中国市場は諦めなければならないかもしれません
  • 北海道、車無しで2年間生活したけど正直しんどかった - 羆の人生記

    経済的理由その他で車無しで2年間生活した。 正直に言おう。 もう二度とあんな生活は御免だ!! ちなみに当方北海道は旭川市在住、当市は人口35万弱の中核市で都会でもなければ田舎でもない、そんなところ。 車を手放した当初は浮かれてた 冬の旭川市半端じゃない 買い物の荷物がキツい 家族の力になれない切なさ 車無し生活は美談になるのか? 車を手放した当初は浮かれてた 「これで俺っちもロハス生活だぜ、買い物なんかAmazonでやれば良い、クソ高い維持費払って車にしがみつくとか馬鹿なの?死ぬの?」 とか浮かれまくってたけど、死んだのは僕の方でしたすいませんほんと。 いやまぁ確かにお金は浮きましたよ。ガソリン代や法定点検各種、ローンなども無いし。かといって交通費支出が跳ね上がったわけでもない。バスやタクシーを適度に使いながら生活していました。 けど、恐ろしい冬が訪れたんです。比喩的な冬じゃなくて、冬将軍

    北海道、車無しで2年間生活したけど正直しんどかった - 羆の人生記
  • (追記しました)これおかしいよ。リチウムイオン電池の値段が下がる前

    (6/20 20:00) 追記しました→anond:20220620201004 (追記ここまで) (追記 6/20 13:20) 寝る前に適当に書散らかした増田がホッテントリでびっくりした。 力入れて書いた時に限ってバズらないのにね。 後でまとめて追記しますが、電池の問題は資源面に限らず色々あるんですが、 ここで言いたかったのは値段について資源面から見たら「枯渇が見えてる資源を使ってたら価格が下がっていくとは考えづらい」ということで 決してテスラ&EVアンチで書いたわけではありません(私はその信者のアンチではあるかもしれませんが)。 特に最後の一文は不快を招く表現だったと思いますし、自分が感情的な表現を使ってしまっていて適切でなかったと思います。すみません。 (追記ここまで) https://togetter.com/li/1903943 これおかしいよ。リチウムイオン電池の値段が下がる

    (追記しました)これおかしいよ。リチウムイオン電池の値段が下がる前
  • 大雪立往生での一酸化炭素中毒の原因について

    大雪になると立往生した車のCO中毒死の危険が叫ばれるが、はっきり言ってこの責任はメーカーにある。車の構造の問題だからだ。 そして構造的にCO中毒死し易い車の方が売れているのである。 更にちゃんとその辺りの説明が出来ずに漠然と危険性だけを叫んでいるマスコミにも問題がある。 これについて説明する。 CO中毒死の最大の危険性は通気口にある自動車のエアコンシステムには冷暖以外に内部循環と外気導入があるのはご存じと思う。 外気導入にするとバルクヘッド(運転席と前部エンジンルームの隔壁)に開いた穴のシャッターが開き、ファンを通して室内に外気が吹き込まれる。 だが出口が無ければ室内の気圧が少々高くなったところで空気は入らなくなる。 その為に出口となる通気口が必要だ。そしてこの通気口は換気の用を為すためにも室内空間のなるべく後ろ側にあった方が良い。 因みにこの通気口はドアを閉めた時の閉まりやすさにも影響す

    大雪立往生での一酸化炭素中毒の原因について
  • EVリヴィアン 住友商事が当てた価値100倍のデカコーン - 日本経済新聞

    米ナスダック市場に上場し1カ月余りたった米新興EV(電気自動車)のリヴィアン・オートモーティブ。時価総額は10兆円前後と自動車大手に肩を並べる。最大株主の米アマゾン・ドット・コムに先駆けて出資したのが住友商事だ。企業価値が100倍近くに成長したEVスタートアップをどう見つけたのか、舞台裏を探った。協業先から共同出資提案「デトロイトに面白いEVスタートアップがある。一緒に出資してみないか」。2

    EVリヴィアン 住友商事が当てた価値100倍のデカコーン - 日本経済新聞
  • ショックアブソーバーの交換費用ってどのぐらい?4店舗まわって見積もりを頂いてきました!

    カーディーラー ・ネッツトヨタ ヴィッツの販売店であるネッツに見積もりを 依頼してみました。 おそらく金額的には、高めの見積が出てきそうが気がします。 カーショップ イエローハット オートバックス カーショップとして、知名度の高いオート バックスとイエローハットで見積もりを 出してもらう事にしました。 後は、自分の住んでいる地域で店舗数 が多く、仕事の合間に見積もり依頼も しやすいですし、ショックアブソーバー の交換作業を実際にお願いするにしても、 一番依頼しやすい所です。 カスタマイズショップ ・コクピット 幹線道路沿いに、コクピットの店舗が あり以前から気になっていたので、 ピックアップしてみました。 見積もりをご紹介する前に、お店に よって違っていたのが・・・ アライメント調整 です。 アライメント調整とは、タイヤの向きや 角度を調整する事で、自動車の直進での 安定性やタイヤの片減り

    ショックアブソーバーの交換費用ってどのぐらい?4店舗まわって見積もりを頂いてきました!
    Tomosugi
    Tomosugi 2021/12/12
    これは興味深い情報
  • 患者さんから「医者が続けられなくなった時のために兄ちゃんも覚えときな」と食いっぱぐれない資格と就職先セットを教えてもらった

    EZresident @NTR66802653 患者さんから教わったマメ知識 大型免許取るときはついでに危険物乙4もとってタンクローリーや薬品輸送ドライバーになるのがおすすめ 荷物積み下ろしないし、危険物輸送で手当もつく 医者が続けられなくなったときのために兄ちゃんも覚えときな、と言われました 2021-12-04 17:09:28 リンク tokoton-job.com 危険物取扱者 乙類4種(乙4)とは?取得のメリットと独学のポイント|自動車業界求人サイト【とことん仕事ナビ】 危険物取扱者 乙類4種(乙4)とは?取得のメリットと独学のポイント|レンタカー、ガソリンスタンド、整備士などの自動車業界の求人なら、とことん仕事ナビにお任せ!

    患者さんから「医者が続けられなくなった時のために兄ちゃんも覚えときな」と食いっぱぐれない資格と就職先セットを教えてもらった
  • 自転車は第1車線からしか直進できないことを知らないドライバーも多い。

    これは昔からアルアル話なのかもしれませんが、多車線交差点において、自転車は最左車線からしか直進できないことを知らないドライバーはそれなりにいる。 最も左端の車線が左折専用レーンだったとしても、自転車は左折レーンから直進するしかない規定です。 (指定通行区分) 第三十五条 車両(軽車両及び右折につき原動機付自転車が前条第五項文の規定によることとされる交差点において左折又は右折をする原動機付自転車を除く。)は、車両通行帯の設けられた道路において、道路標識等により交差点で進行する方向に関する通行の区分が指定されているときは、前条第一項、第二項及び第四項の規定にかかわらず、当該通行の区分に従い当該車両通行帯を通行しなければならない。ただし、第四十条の規定に従うため、又は道路の損壊、道路工事その他の障害のためやむを得ないときは、この限りでない。 (車両通行帯) 第二十条 車両は、車両通行帯の設けら

    自転車は第1車線からしか直進できないことを知らないドライバーも多い。
  • 『「部品取車」の本当の話(最後まで読んでみて)追記あるので、ぜひ2回読んでみて下さい!』

    25年という間、毎日毎日、R31をひたすら直すだけの人生を歩んできましたが、25年やったから分かることと、言えることがあります。 会社案内 | SHIBATA R31 HOUSE 7th SKYLINE PRO SHOP ↑うちの会社紹介読んでもらったら分かりますが… そもそも、ゆうこちゃんとデートをした日、R31がバカみたいに壊れなければ、俺はR31の専門店をたぶんやっていません! ↑その当時の俺は、R31を速く走らせたかったわけでもないし、ドリフトしたかったわけでもないし、ド派手なカスタムをしたかったわけなもでもないです! ただ「普通」にR31に乗りたかっただけなのです! 新車販売から10年の月日が過ぎた頃(すでに旧車に片足突っ込んでいた頃)に、俺はR31に出会いました。 修理したくても、すでに部品が廃盤まみれで修理できなかったのです!(チューニングパーツもなかった。) 当時、R31は

    『「部品取車」の本当の話(最後まで読んでみて)追記あるので、ぜひ2回読んでみて下さい!』
  • 「あっちがEVなら、こっちは水素エンジンだ!」

    無理。もうEVには非EV車は勝てない。内燃技術をベースにしたテクノロジーは、純粋にコスト面でEVに太刀打ちできなくなる。ICE(内燃)車もダメ。ハイブリッドもダメ。水素エンジンもダメ。内燃じゃないけどFCVもダメ。 なぜかといえば、EVは、今までのクルマよりずっとシンプルに作れるから。 まず圧倒的に部品点数が少ない。自工会予測では3万点から2万点に減る。内燃車はエンジンだけで7000点ぐらい構成部品があるけど、EVだとeアクスルというモジュールに、エンジンに相当する駆動用モーター・インバーターと、変速系に相当する減速機・デフ・ギアボックス類と、電装系に相当する回路類が全部入ってパッケージ化され、これをティア1のサプライヤーが1社で供給する。極端な話、あとは駆動系・操作系・バッテリー・充放電制御機構があれば、EVは走ってしまう。それぐらいシンプル。自工会が「EV化で雇用の大多数が失われる」と

    「あっちがEVなら、こっちは水素エンジンだ!」
  • 世界のEV化は日本経済の死刑宣告に近しく、水素エンジンが蜘蛛の糸である|碇邦生(九州大学ビジネス・スクールQBS/合同会社ATDI)

    官民で歩調の揃わない日のEV脱炭素の社会に向けて、内燃機関からEVへのシフトが先進国を中心に行われてきている。日政府もこのような世界の情勢を踏まえて、EVへのシフトを方針として打ち出している。それに対し、日自動車工業会会長であり、トヨタ自動車の豊田章男社長が「EV一辺倒」に問題提起をしている。 両社の議論は、完全に平行線をいっている。外野からみていると、世の中の変化に対応しきれない日の自動車産業がイノベーションのジレンマに陥っているようにもみえるだろう。しかし、EVに関わる事象は、そんなに単純ではない。 他の先進諸国は官民一体でEV化の準備を進めてきたそもそも論として、完成車メーカーがEVを歓迎しない理由はほとんどない。なぜなら、内燃機関よりもEVの方が歴史が古く、完成車メーカーはできるだけEV化したいという自動車開発の歴史があるためだ。1830年代には電気自動車の原型が作られ、1

    世界のEV化は日本経済の死刑宣告に近しく、水素エンジンが蜘蛛の糸である|碇邦生(九州大学ビジネス・スクールQBS/合同会社ATDI)
  • ピラーは死角なのがわかってるのになぜ何十年もそのままなのか。

    昨日仕事中に家族からLINEがあってオカンが車で運転中に追突されたとのことで 幸い、怪我も無く、車がベッコリ逝ってだけで済んだんだけど。 昨年ぐらいにオカンの運転が荒くなってきたのが気になって、Amazonで買った安物のドラレコを入れたんだけど 実際にしっかり撮れててドラレコすげーって思った。 ただ、事故の影響なのかわからないけど、保存されたデータの音が盛大にずれてて わざわざ動画編集ソフトで、事故発生時の映像と、オカンの悲鳴の音声データの位置をあわせるという 無駄なひと手間が発生したが。 事故った瞬間の悲鳴と、その後の困り果てたオカンの声を聞いてて何か怖くなったね。 これが死亡事故じゃなくてよかったって。そんな映像見るの怖いわ。 動画を見た感じ、オカンの道が優先で直進してて、横から前方不注意のおばさんが突っ込んできた感じだったんだが オカンもオカンで反応が出来てない。まぁ実際事故ったらわ

    ピラーは死角なのがわかってるのになぜ何十年もそのままなのか。
    Tomosugi
    Tomosugi 2021/09/15
    これもテスラあたりがスッと解決してくれるんだろな
  • 車について上京カッペは妄言を吐かないように。独身は不要だが子持ちは要る(追記: 2020-10-23)

    そもそも都民面している上京カッペ増田(anond:20201019104451)とブクマカ年収1000万も無いじゃん? 無意味なことを口にするな あと、“1217万” ないし “1081万” は、年収ではなく 『区の平均 所得の話』だ その程度の稼ぎもないくせに車要らないとか妄言吐いてる上京カッペはとっとと田舎に帰れ!! あと周辺県民のくせに都民面しているカッペは郷土精神を養う為にまずは地元のイベントに参加しろ お前の地元は神奈川・埼玉・千葉だ、東京じゃない ▼ 都民の平均的な稼ぎ下記は 「所得」。各種の社会保険や控除などがあるため実際の総年収としては、この「所得」数値よりも多い。位市区町村都道府県平均所得1位港区東京都⭐️1217万218円2位千代田区東京都⭐️1081万5822円3位渋谷区東京都⭐️872万9986円4位芦屋市兵庫県704万1074円5位軽井沢町長野県690万5130

    車について上京カッペは妄言を吐かないように。独身は不要だが子持ちは要る(追記: 2020-10-23)
  • 「車の維持費」の意味わかってない奴多すぎ(追記あり)

    「Uターンしたけど結局首都圏にいます」給料15万位でも家賃に4,5万払って車必須…地方の一人暮らしに経済的余裕がない… - Togetter こういう「地方の生活は車の維持費かかるから東京と生活コストあんまり変わらない」とかいう議論な マジで質見えてねえわ 確かに車の維持費を考えれば東京に近い生活コストがかかるかもしれないよ? でも、車の維持コストの裏には「自由に使える車」が存在するってこと無視してない? 「車の維持費がかかるから東京と生活コスト変わらない」ってようは東京の車なしのコストで自家用車が持てるってことだぜ? はてなにいるような都内在住の独身にはわからないかもしれないが、子持ち世帯にとって自家用車の存在ってとんでもないアドバンテージだぜ? 車がないと台風だろうが40度近い猛暑日だろうが子ども連れて、荷物持って駅までは歩かないといけないし 未就学児連れての電車移動20分の疲労感は

    「車の維持費」の意味わかってない奴多すぎ(追記あり)
  • ICEは効率の点ではEVに遥かに及ばないよ。印象だけでは語るとデマになるので..

    ICEは効率の点ではEVに遥かに及ばないよ。印象だけでは語るとデマになるので、少し計算した方が良い。 エンジン (ICE: internal combustion engine) 効率(追記: 過小評価していたので熱効率を上げました) 原油⇒精製(90%)⇒輸送(98%)⇒エンジン(30-40%)⇒変速機(80-90%) =20%-35%程度 効率向上の限界一番の問題は、熱機関は最良でもカルノーサイクルの壁を超えられないこと。つまり入力と出力の温度差による限界が来るわけ。 エンジンの素材は金属なので、良くても数百度とかにしかできないわけで、予算度外視でどんなに効率をよくしても量産車で60%に至ることはありえない。 エンジンはアルミか鉄なわけで、そこまで高温にできない。それで30-40%止まりと言うわけ。最近50%近いエンジンができたーとか言うニュースもあるが、もう熱力学上、天井は見え始めて

    ICEは効率の点ではEVに遥かに及ばないよ。印象だけでは語るとデマになるので..