タグ

個人ブログとDIYに関するTomosugiのブックマーク (1)

  • ブレーキ・キャリパーのオーバーホール完了 - 自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

    ブレーキ・キャリパーの組み立てです。組み立てに先立ちハウジングを塗装しました。 ブレーキ・フルードが付くと普通の塗料では溶けてしまうのであまり塗装はしたく無いのですが、オリジナルの塗装が斑に剥げていてみっともない。丁度使い残しのホイール用塗料が有ったのでそれで塗りました。(塗り終わったところの写真は撮り忘れていました。) 塗装が乾いたところで組み立てます。 ハウジング内側のピストンが収まる部分にブレーキ・フルードを薄く塗り、シールを組み込みます。 ダスト・シールも組み込んだら、ピストンにメタルラバーを塗って組み込みます。 ハウジングはきれいに洗浄しているしシール類は新品なので、スムーズにピストンが入ります。分解のときとはエライ違いです。 ブレーキフルードの経路のシールをセットしてハウジングを合わせ、ボルトに錆び棒のグリスを薄く塗って固定します。 ボルトの締め付けはトルクレンチを使ってちゃん

    ブレーキ・キャリパーのオーバーホール完了 - 自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~
  • 1