タグ

学問と数学に関するTomosugiのブックマーク (2)

  • 哲学・数学・物理とかって役に立たないとか言われるけどさ:哲学ニュースnwk

    2018年09月28日22:30 哲学・数学・物理とかって役に立たないとか言われるけどさ Tweet 1: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 12:42:45.37 ID:z5Vj2+xCH そもそも役に立ってる分野はさておき 役に立ってないってことは,金と時間の余裕がないと研究できないってことじゃん? 哲学とか数学を「役に立たない」って排除しだしたら,その国は時間と金の余裕のない貧しい国になり始めたってことよな 2ちゃん史上最も有名なコピペwwwwwwwwwwwwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5095361.html 3: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 12:43:17.55 ID:kaKAGBpLM 数学と物理はガチで役に立ってる 哲学はビミョー 数学SUGEEEEEEEEってなる話聞かせて ht

    哲学・数学・物理とかって役に立たないとか言われるけどさ:哲学ニュースnwk
  • なんで勉強するのか

    ここで細かいプロフィールを書いても釣りっぽさが増すだけだけだが。 私は東大卒なんだよ(学部卒、就活に失敗した負け組)。で、中2の娘がいる。めっちゃかわいい。くそかわいいぞ。うらやましいだろ。反抗期だけどな。 さて、この前、娘に「なんで勉強するのか」と問われて、答えに窮してしまった。 院進しなかったから「学問そのものの価値」について説明する資格もないし、そんなもん分からない。 就活に失敗して自殺未遂までした身だから、「勉強すれば良いトコに就職してお金持ちになれる」と言うこともできない(余談だが、自殺未遂のときに救急車を呼んでくれた人がいまの)。 かろうじて「勉強すれば、くだらない嘘に騙されなくなる。水素水とか、EM菌とか、怪しい新興宗教とか」と言うと、「水素水の何が嘘なの」と返された。「健康に効果があるって言ってるけど嘘だよ」「健康に効果があるって具体的にどういうことを言ってるかちゃんと調

    なんで勉強するのか
  • 1