タグ

手帳とノートに関するTomosugiのブックマーク (2)

  • ノート1冊とペン1本で、人生は望む方向に変えられる

    バレットジャーナルの発案者。デジタルプロダクト・デザイナー。現在はニューヨークのデザイン会社Ideanで主任デザイナーを務め、アプリやゲームなどのデジタルコンテンツの開発に携わっている。これまでアディダスやアメリカン・エキスプレス、タルボットなどのデザインに関わる。 バレットジャーナルは、デジタル世代のための人生を変えるアナログ・メソッドとして注目を集め、ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、ファスト・カンパニー、LAタイムズ、BBC、ブルームバーグなど多くのメディアで紹介。またたく間に世界的なブームとなる。初めての公式ガイドとなる書は、アメリカで発売後ベストセラーとなり、世界29か国で刊行される。 著者公式サイト http://www.rydercarroll.com/ バレットジャーナル公式サイト https://bulletjournal.com/ バレットジャ

    ノート1冊とペン1本で、人生は望む方向に変えられる
  • 旅が4倍楽しくなる!旅行ノートの作り方・書き方まとめ

    旅行ノートを書き始めて、もうすぐ2年。旅に行く度に持ち歩き、書き方も進化してきました。カスタマイズして作ったり、新しいことにチャレンジしたりと、楽しさが倍増しています。旅行ノートの作り方・書き方をまとめたので、旅行の際に参考にしていただけると嬉しいです♪ 旅を4倍楽しむコツは「準備する」「旅行中に記録する」「帰宅後にまとめる」「シェアする」」今までの旅行ノートは「準備」「旅行中」で終わり。でも、旅行して終わりではないのです。『手帳ゆる友と旅するEDiT企画』に参加して、帰宅後に旅行記録をまとめる楽しさをたっぷり味わいました。 しかし、手帳に記すことで 1.旅の準備 たのしい! 2.旅に行っている最中 たのし、くないこともあるけどおおよそたのしい! 3.旅から帰って手帳に記す たのしい! で、三倍楽しめることに!(感想には個人差があります。) 手帳の使い方インタビュー#28 【後編】720さ

    旅が4倍楽しくなる!旅行ノートの作り方・書き方まとめ
  • 1