タグ

旅行と離島に関するTomosugiのブックマーク (2)

  • 【ニッポンの秘境探訪】私が「離島ひとり旅」に夢中になってしまった理由 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ▲©️大畠順子 ニッポンの「離島」がおもしろい 島国である日は、多くの離島に囲まれています。その数、おおよそ6800。そのうち人が住んでいる島は約400島ほどになると言われています。 たったひとりで日の離島を旅することをはじめ、その魅力の虜になってしまった女性がいます。 大畠順子(おおはた・じゅんこ)さん 1983年生まれ。群馬県出身。離島女子ひとり旅の先駆者で、普段はラジオ局に勤務する普通の会社員。2011年より日の離島ひとり旅をスタート。さまざまな離島旅を実践し、旅先で得た経験をブログや書籍などで発信している。 大畠さんは、この夏にこれまで訪れてきた30の離島への旅の経験をまとめた『離島ひとり旅』(辰巳出版・刊)も刊行。 離島をひとりで旅することの醍醐味(だいごみ)、インパクトがありすぎて忘れられない思い出のべものなど、ユニークな旅のエピソードを聞いてみました。 離島ひとり旅

    【ニッポンの秘境探訪】私が「離島ひとり旅」に夢中になってしまった理由 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 青ヶ島写真を公開していたら海外への扉が開けた | ISLAND TRIP

    撮影者に掲載許可をいただいています(詳細は後述) よい旅というのは、終わった後にも自分に変化をもたらしてくれるものかもしれません。どうも、いづやん(@izuyan)です。 何回にも渡って書き綴ってきた青ヶ島旅ですが、最後にその旅が僕にもたらした色々な事について書きたいと思います。 旅の写真はとりあえずFlickrへ 僕は旅に出ると写真をたくさん撮ってくるのですが、撮った写真は写真共有サービス「Flickr(フリッカー)」にまとめてアップロードしています。少し前まであった有料の「Pro」アカウントにすれば容量無制限なので、バックアップ代わりとして使っています(今はプラン体系が変わっています)。 青ヶ島に行ってきたのが2011年7月の終わり。旅から帰ってきて大量の(そして大して上手でない)写真をいつも通りFlickrにアップロードしました。FlickrアメリカYahoo!のサービスなのでサ

    青ヶ島写真を公開していたら海外への扉が開けた | ISLAND TRIP
  • 1