タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

読書とプレジデントに関するTomosugiのブックマーク (1)

  • 本を読みっぱなしにせず、身になる工夫をしているか

    私の知る経営者の中でも、イマジンプラスの笹川祐子社長は、たいへんな読書家でもある。 ご縁ができたのも、私の最初の著書がきっかけだが、笹川社長は忙しい仕事の合間を縫って、何と年間300冊ものを読んでいる。300冊というと、1日に1冊読むとしても、を読まない日は1週間に1日しかない計算だ。 しかも、いろいろな分野のを読む。若い人が読むようなも読むし、話題のはもちろん読む。ほかにも社員が数字を見る力をアップするには、どんながよいかという目線で、課題図書になるようなを探して読んだりもする。 それも、ただ読むだけではない。の読み方にも、独自の工夫があるのだ。 たとえば笹川社長が一時期、続けていた方法は、ノートの見開き2ページに読んだの内容を書くというものだ。 具体的には、まず開いたページの真ん中に、のタイトルを書く。次に、を読んで気がついたことを、タイトルの左右にメモする。 そ

    本を読みっぱなしにせず、身になる工夫をしているか
  • 1