タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

読書と新書に関するTomosugiのブックマーク (1)

  • 読書録:近代美学入門 - 趣味愉楽 詩酒音楽

    もっと早くこんなに出会えていれば、というのが第一印象である。 近代美学入門 (ちくま新書) 作者:井奥陽子筑摩書房Amazon 芸術、芸術家、美、崇高といった近代美学の主要テーマが平易な言葉で簡潔にまとめられている。 諸概念の変遷から現代的意味まで、まんべんなく、過不足なく、初学者向けに述べられており、おそらく高校生以上であれば十分に内容を理解できそうである。 とりわけ印象的な箇所は、古典的な美の理論の解説部分である。 著者のまとめ方は「美=プロポーション=シンメトリー=ハーモニー=オーダー」という実に明快なものである。非常にわかりやすく、それでいて古代ギリシャから19世紀に至る美の伝統的概念を明瞭に言い当てているように思う。 書は新書でありながらも、巻末の読書案内に「新書」というジャンルを設けており、これこそまさに、書こそが入門書であることを裏付けているようにも思えた。美やアートに

    読書録:近代美学入門 - 趣味愉楽 詩酒音楽
  • 1