タグ

音楽とfinalventに関するTomosugiのブックマーク (1)

  • バッハ・ボックス(プロトタイプ)の作り方: 極東ブログ

    バッハ・ボックスは掌に載る150g程度の立方体で、スイッチをオンにすることによってバッハの音楽が流れる装置である。当然ながら、スピーカーを装備し、メモリー内にはバッハの音楽が電子データとして含まれていて、バッハの曲を聴くことができる。比較的静かで小さな部屋ですぐにバッハの音楽を聴くことができる。バッハが1つの環境になる。 まだ企画段階なので販売されていない。 以下はこの試作品の作成方法の一例である。 基的な機械部分は、Tsing MP3プレーヤー TT-028を利用する。小型でワンスピーカーのMP3プレヤーだがメモリは含まれていない。おもちゃのようだが、いや、実際におもちゃと言っていいのだが、おもちゃのわりにはけっこういい音が出る。 電源は内蔵リチウム電池にUSB充電になる。電源用ケーブルは付属している。残念ながらフル充電しても大してもたない。同機にはFM受信機能や時刻表示機能もあるがほ

    バッハ・ボックス(プロトタイプ)の作り方: 極東ブログ
  • 1