タグ

SNSと政治に関するTomosugiのブックマーク (1)

  • 総理の投稿動画から考える、政治の「インスタ活用」への不安と懸念(西田 亮介) @gendai_biz

    「感情」を使うメディアとしてのインスタ 「インスタ映え」という言葉が口にされるようになって久しい。目に映るものすべてにカメラではなくスマホを向け、写真や動画を、いい塩梅に画角と画質、フィルタを調整し、気の利いたコメントやハッシュタグを並べてすぐさま体験を共有する。 ポイントは「さり気なく、しかしほぼ確実に意図を持って」「目的に応じたベストショットを」「(著名人含めて)人感を醸し出しながら」加工・発信していることだろうか。 そうした投稿に「いいね(like)」したり、コンテンツを眺めるにあたって必要なのは、ただ時間だけだ。何ら理屈は必要なく、感情の赴くままになんとなく共感する対象を眺めていれば、自ずと類似のコンテンツが推奨されてくる。 確かに筆者も趣味の車やサーフィン関連の写真、動画をついつい長時間眺めてしまうが、今ではInstagramは多くの人たち、とくに若い世代の消費や購買行動に影響

    総理の投稿動画から考える、政治の「インスタ活用」への不安と懸念(西田 亮介) @gendai_biz
  • 1