タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

VBAとファイル名に関するTomosugiのブックマーク (1)

  • Office TANAKA - Excel VBA Tips[フルパスをパスとファイル名に分ける]

    先日メールで質問されたネタです。「"C:\Sample\Sub\Book1.xls"というフルパスを"C:\Sample\Sub\"と"Book1.xls"に分割するにはどうしたらいいのですか?」と。・・・当サイトではTipsなどで普通にやってますけど、あらためて「よくわからない」と言われたので独立したコンテンツとして解説しましょう。 ここでは次のようなファイルを対象にします。 基的な考え方 まずは古典的なやり方から。この方法は手間がかかりますけど、応用すればいろいろなケースに応用できます。 パス+ファイル名という文字列を「パス」と「ファイル名」に分けるには、どこで分割すればいいかを考えます。パスの区切りは「\」記号で表されますので、(1)文字列を後ろから1文字ずつ見ていって最初に存在する「\」の位置を調べなければなりません。次に(2)その位置から左側(パス)と右側(ファイル名)に分割し

  • 1