タグ

関連タグで絞り込む (158)

タグの絞り込みを解除

SNSに関するcinefukのブックマーク (260)

  • 姉なるもの

    「お気に入り」機能を使うにはログイン(又は無料ユーザー登録)が必要です。 作品をお気に入り登録すると、新しい話が公開された時などに更新情報等をメールで受け取ることができます。 詳しくは【ログイン/ユーザー登録でできること】をご覧ください。

    姉なるもの
    cinefuk
    cinefuk 2016/05/17
    「皆でステマしないと連載終わるよ」と脅してSNSで宣伝させる仕掛け、サークルの外側からすると反発が強くなるのだが https://twitter.com/anenarumono/status/726393018329128960
  • 浜崎あゆみ、ライブ中の写真撮影を解禁

    5月14日に開幕した浜崎あゆみさんのライブツアーで、観客による写真撮影が初めて解禁され、Twitterに多数の写真が投稿された。ライブ中の写真撮影を認めるケースは海外では一般的だが、日のアーティストでは珍しい。 全国ツアー「ayumi hamasaki ARENA TOUR 2016 A ~MADE IN JAPAN~」で、携帯電話・スマートフォンによる撮影を、3曲目までに限って認めた。動画撮影や録音は禁止。 ハッシュタグ「#ayu_mij」付きでTwitterに投稿するよう促し、各会場ごとに浜崎さんがベストフォトを選んでツアーブログで発表する――などの企画も実施している。 国内メジャーアーティストでは、「SEKAI NO OWARI」がライブ中の写真撮影を認めている。

    浜崎あゆみ、ライブ中の写真撮影を解禁
    cinefuk
    cinefuk 2016/05/16
    セカオワもそうなのね。今後は海外アーティストに倣うようになるのかな / ファン側からの反対の例、興味深い http://www.rbbtoday.com/article/2015/07/01/132841.html
  • 犯罪行為の擁護記事とそれに寄せられるコメントが最高に気持ち悪い - 力こそパワー

    自転車の飲酒運転は違法です。 皆さんはこの事実をご存知でしょうか。 私からすればはっきり言って常識です。 ですが、世の中にはそうでない人もいるようで。 日私が出会ったのがこちらの記事です。 http://www.konayuki358.com/entry/2016/05/10/195546www.konayuki358.com この記事に書かれているのは以下の通り。 大好きなブロガーさんがいた その人がバーベキューの際に自転車で飲酒運転をした その事実を書いた記事が通報され、ブログは閉鎖されることに ここまでなら「飲酒運転とか最低だな。ブログ閉鎖なんて当然だろ。」という気持ちで済んだのですが、我慢できなかったのはこの一連の事実に対する考え方です。 既に言及記事では内容を一部修正されていますが、閉鎖につながった通報を「アンチの通報」と表現していたのです。 いやいや、アンチの通報という表現は

    犯罪行為の擁護記事とそれに寄せられるコメントが最高に気持ち悪い - 力こそパワー
    cinefuk
    cinefuk 2016/05/11
    悪いことと思ってないからblogに書いちゃう訳で、社会のために炎上させてやるのが”webしぐさ”という事>「自転車の飲酒運転等の犯罪行為に対する意識の低さ、擁護している関係の異常さ」
  • NHKフォロー外し、元「1号さん」胸の内 「一方通行になっちゃった」

    「選挙が近いからじゃないかという気がします」 「人間にはいろんな意見があるという前提」 「間違わないんだ、ということに固執」 NHKが、全ての公式ツイッターで、4月末をめどに外部のアカウントのフォローを外すと発表しました。NHK広報局の初代ツイッター担当者(1号さん)をつとめた浅生鴨さんは「昔の一方通行のテレビになっちゃった」と語ります。浅生さんは、2009年にアカウントを開設し2014年春まで担当、同年にNHK退職し現在は執筆活動や広告の企画や制作をしています。元「中の人」の思いを聞きました。 「フォロー外し、寂しいですよね」 ――NHKのツイッターのフォロー外し、どう思いますか。 寂しいですよね。たくさんの方のご意見が目に入るよう、フォローをしていました。 もう一つは、「NHKが番組を作って放送して、視聴者の皆様から受信料をいただく」という関係は、一見「物を売ってお金をもらう」という

    NHKフォロー外し、元「1号さん」胸の内 「一方通行になっちゃった」
    cinefuk
    cinefuk 2016/04/25
    スイスを例に挙げ『中立とは?』『独立と言ったほうがわかりやすいのでは』興味深い。キーマンが去った後クレーマーに弱くなるのは仕方ないか…
  • 月額500円 LINE、「LINE MOBILE」を発表

    LINEは3月24日、格安スマホ「LINE MOBILE」を発表した。回線はNTTドコモの回線を利用。価格は月額500円(税別)から。 LINE MOBILEのコンセプトは「UNLIMITED LINE」。LINE内のコミュニケーションは通信量としてカウントせず使いたい放題。Facebook・Twitterで発生する通信量もフリーとなる。「LINE」使い放題プランは全料金プランで適用予定。 (太田智美) advertisement 関連記事 LINE、「クーポン」「ポイントカード」をスタート おのののか、人生初の“カフェ”で「浮気しちゃうかも」 もふもふの耳姿も披露 こちらの白にはどこへ行ったら会えますか。 LINE、最大200人まで同時に音声通話ができる「グループ通話機能」提供開始 もちろん無料。 「チャージマン研!」のLINEスタンプが発売だって? これはジュラル星人の仕業に違い

    月額500円 LINE、「LINE MOBILE」を発表
    cinefuk
    cinefuk 2016/03/24
    MVNO参入。この3つでは大した転送量になるまい、0SIMの500MB範囲で賄えないかな>「LINE/Facebook/Twitterで発生する通信量は無料」 / ところで「LINE MOBILE」で検索すると、詐欺被害の告発blogばかりhitするのだが https://t.co/zwVkcS6bxx
  • 任天堂のスマホアプリ第1弾「Miitomo」をさっそく体験。どんな人でもコミュニケーションを楽しめる,斬新なSNSになりそうな予感

    任天堂のスマホアプリ第1弾「Miitomo」をさっそく体験。どんな人でもコミュニケーションを楽しめる,斬新なSNSになりそうな予感 ライター:稲元徹也 任天堂は日(2016年3月17日),スマートフォンアプリ,「Miitomo(ミートモ)」(iOS / Android)の配信を開始した(※13歳以上対象)。 かねてから話題となっていた,任天堂初のスマホアプリとなる作は,純然たるゲームではなく,SNSの色合いが濃いものになっている。おなじみの似顔絵キャラクター「Mii」を使い,SNSでの発信にあまり積極的でない人も,コミュニケーションを気軽に楽しめるという特色を持つ作のプレイレポートを,さっそくお届けしよう。 なお今回はiOS版を,iPhone 6s,およびiPod touch(第6世代)でプレイしている。画面は開発中のもので,配信時には変更されている可能性もあるのでご了承いただきたい

    任天堂のスマホアプリ第1弾「Miitomo」をさっそく体験。どんな人でもコミュニケーションを楽しめる,斬新なSNSになりそうな予感
    cinefuk
    cinefuk 2016/03/17
    #miitomo ”自撮りが苦手な人や顔出しNGの人も,SNSに記念写真を投稿しやすくなるのではないだろうか。ちなみに編集担当者は「アイドルとの2ショット写真をUpするとき,Miitomoを使って自分を隠すブームが来る!」と断言”
  • 上坂すみれへクソみたいなリプライを投げてるやつを適当にまとめたので好きにしてください

    リンク 上坂すみれ 公式ブログ お引っ越し : 上坂すみれ 公式ブログ Здравствуйте! 突然ですが、ツイッターはお休みし、しばらくはLINEブログに一化することになりました。ツイッターの休止理由が曖昧なためモヤモヤした思いをさせてしまった方が多くいらっしゃったようで、申し訳ありません。 以前

    上坂すみれへクソみたいなリプライを投げてるやつを適当にまとめたので好きにしてください
  • お引っ越し : 上坂すみれ 公式ブログ

    コメント一覧 464.こばきち 2016/05/19 15:55 すみれさんのことは、良く知らないおっさんです(^_^;) 誹謗中傷が、気にしないを越えてしまったのは、 一通一通ちゃんと目を通してる証拠ですよね。 ファンを大切にしている証明ですし、素晴らしいと思います。 これからも応援してくれる方のためにも頑張って下さい(^-^)/ 463.増駄堂 2016/03/20 13:44 誹謗中傷ツイートの極一部を纏めたサイトがあったので読んでみたけど、あれは酷い。 男でも凹みます。 すみれさんのことはまったく知らないオヤジですが、これは同情してしまいました。 相手が有名人だから、有名税なんだから「何を言っても良い」という我が侭な理屈を振りかざす人はいつの時代にもいます。 そういう人たちを排除できないのが非常に腹立たしいのですが、 彼らの中には有名人に粘着することで自我を保っている人もいますから

    お引っ越し : 上坂すみれ 公式ブログ
    cinefuk
    cinefuk 2016/03/04
    Twitterは良くも悪くも「距離を縮める」ツールよね。出会うべきでない人と繋がってしまう「心ないリプライを直接送る方が看過できない数に。対話の相手はbotではなく普通の人間であることを念頭に置いてくださいね。」
  • Twitterに追加されたGIF機能と著作権について

    Twitterに追加されたGIF機能と著作権について、調べたことをまとめました。現状は「検索エンジン」という扱いで違法ではない解釈だと思われます。(18:30パートナー企業について追記)

    Twitterに追加されたGIF機能と著作権について
    cinefuk
    cinefuk 2016/02/25
    GIPHY社とパートナー契約している企業一覧。ディズニー、ワーナー、20世紀FOX、BBCほか http://giphy.com/partners
  • 女子中学生を買春容疑、39歳弁護士を逮捕 北海道:朝日新聞デジタル

    北海道警は23日、札幌弁護士会所属の弁護士平岩篤郎容疑者(39)=札幌市中央区南2条西8丁目=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 札幌厚別署によると、平岩容疑者は1月5日、SNSで知り合った知人から紹介された同市北区の女子中学生(14)と、同市中央区のホテルでみだらな行為をした疑いがある。道警のサイバーパトロールで発覚した。平岩容疑者は2006年に弁護士登録した。

    cinefuk
    cinefuk 2016/02/23
    SNSでも女衒を商売にしている奴がいるのだなあ。これって管理売春じゃないのか?>「SNSで知り合った知人から紹介された」
  • Twitterがタイムラインを変更 来週にも時系列からアルゴリズム導入へ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    Twitterがタイムラインを変更 来週にも時系列からアルゴリズム導入へ
    cinefuk
    cinefuk 2016/02/06
    FavやRTを稼いだパクツイばかり優先表示され、時系列で追いたいニーズは無視される改変
  • GREEのクリノッペがすごい理由

    「踊り子クリノッペ」とは現在のGREE躍進を支える片腕であり(もう片腕は釣り★スタだ)、多くの人(特に女性)を虜にする集金マシーンである。 かくいう私もクリノッペには多くのゴールドを費やしてきた。今日は私の経験から、クリノッペを知らない人にクリノッペのすごさを時系列にそって解説していきます。 長いのでまず結論からクリノッペがすごい理由は、利用者にゴールド(仮想通貨)を支払わせる機会を多く提供しているから。 ここから時系列に沿って詳しく見ていきます。GREE入会するGREEに入会するとアバターが与えられる。最初は以下のようにぼさぼさヘア、くたくたの肌着というみすぼらしい姿をしている。 この自己愛を写す「分身」たるアバターに、アイテム(服など)を買い与えようとする動機は、大抵の場合他ユーザーとコミュニケーションした時に、相手のアバターと比較することで生じる。だから、SNS運営側はユーザー(のア

    cinefuk
    cinefuk 2015/12/05
    2009年3月の記事。当時はこんなゲームに一生懸命課金していた人が沢山いた
  • ロシア大使館ツイッター、また吠える 「頭大丈夫??」「あの畜生」 攻め姿勢の理由、大使館に聞いてみた (withnews) - Yahoo!ニュース

    在日ロシア大使館のツイッターが過激な発言で注目を集めています。アメリカ政府の高官に対して「頭大丈夫??」と批判。「あの畜生たち」など、独特の日語表現で発信を続けています。過去にはウクライナに納入されたトヨタ・プリウスのパトカーを揶揄したことも。なぜ、そこまで攻めるのか? 大使館に聞いてみました。 【フォトギャラリー】アクション宰相、プーチン氏 裸で乗馬、空を飛び、海に潜って射撃 在日ロシア大使館のツイッターはフォロワー2万2千で、多いときには1日20回以上投稿するなど、積極的に情報発信を続けています。 ロシアの風景や、ロシア音楽家によるコンサートの告知などもしていますが、最近、目立っているのがトルコ軍によるロシア軍機撃墜についての投稿です。 11月30日には、ロシア外務省の報道官の発言として「ロシア人兵士の遺体を愚弄していたあの畜生たちが国際人道法について聞いたことがないのはよく分

    ロシア大使館ツイッター、また吠える 「頭大丈夫??」「あの畜生」 攻め姿勢の理由、大使館に聞いてみた (withnews) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2015/12/04
    わざわざ公式垢でそれを投稿する必要はあったのか?>「頭大丈夫?はロシア外務省ザハーロワ報道官の発言をTweetしただけ」
  • Facebook、プロフィール写真のフランス国旗化機能に「パリだけではない」の声も

    米Facebookは11月13日(現地時間)、仏パリで同日起きた同時多発テロを受け、「パリ市民の安全と平和を願うプロフィール写真を設定しよう」キャンペーンを開始した。6月にLGBT承認を祝して追加した「プライド月間を祝おう」機能と同様に、ユーザーのプロフィール写真に仏国旗のトリコロールカラー(青、白、赤)を重ねられる。 マーク・ザッカーバーグCEOやシェリル・サンドバーグCOO(最高執行責任者)らもすぐにこのプロフィールに切り替えた。 既にプロフィール写真を変更している人の通知にある「試す」をクリックすれば、自分のプロフィール写真も変更できる。 この機能を告知したFacebookの投稿には多数のコメントが付いている。「ガザ、レバノン、パキスタン、アフガン、アフリカ諸国もサポートすべき」「パリでは多くの人が亡くなったが、パレスチナ、シリア、イラクではもっと多数の罪のない人々がテロの犠牲になっ

    Facebook、プロフィール写真のフランス国旗化機能に「パリだけではない」の声も
    cinefuk
    cinefuk 2015/11/15
    ザッカーバーグがフランスにしか興味ないだけ、という所なのでしょ https://t.co/gvFn7GEuBE
  • バーガーキングの「BIG割」、考案者はマクドナルドの元店長 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「バーガーキング」のキャンペーン「BIG割」が話題を呼んでいる 考案者は大学卒業後にマクドナルドに就職し約5年間、店長を務めたという マクドナルドの主力商品ビッグマックを意識したキャンペーンとのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    バーガーキングの「BIG割」、考案者はマクドナルドの元店長 - ライブドアニュース
    cinefuk
    cinefuk 2015/11/10
    さすが。SNS大喜利でBuzzるまで計算のうちだったのだろうか?>マーケティング部:家永佳奈さん @kana19820521 「新商品を広く知ってもらうことが重要」
  • 中国文化省、カルチャーショック味わう ソーシャルメディアで炎上

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12191122738622524385704581302444257295126.html

    中国文化省、カルチャーショック味わう ソーシャルメディアで炎上
    cinefuk
    cinefuk 2015/10/19
    微博アカウント開設初日に炎上。しかし「良い文化と悪い文化がある」と信じる人がいる日本も他人事ではないね>「海外映画とテレビの規制当局は文化省ではなく、国務院傘下機関の国家広播電影電視総局(SAPPRFT)」
  • ツイッター、新製品で140文字の制限撤廃を検討=ウェブメディア

    [29日 ロイター] - 米ツイッターは、ツイート投稿の際に設けている140文字の制限を撤廃することを検討している。ハイテクニュース専門サイトのRe/Codeが29日、関係筋の話として伝えた。

    ツイッター、新製品で140文字の制限撤廃を検討=ウェブメディア
    cinefuk
    cinefuk 2015/09/30
    英語圏の2バイト文字圏との情報量不均衡が問題なら、280byteにすれば良いのでは?(そして半角カナTweetにイライラする未来)
  • kakeru.me

    This domain may be for sale!

    kakeru.me
    cinefuk
    cinefuk 2015/08/20
    親世代からは見えないレイヤーが彼らに見えている感じ、デジタルディバイド世代から僕らが不気味に見える感覚に近いのかも(老いたな…)
  • ソーシャルで、特定の人への批判をそれとなく書くのはやめておいたほうがいい : けんすう日記

    よくソーシャルで見るんですが、それとなく当人にもわかるように批判を書く人っていますよね。 たとえば、自分のFacebook上にいる知り合いが、遅刻したときに、そのときには言わないで 約束の時間を守らないというにはビジネス上ではしてはいけないと思う。簡単に人の信頼を失うからだ。 みたいにFacebookに書くような人です。 で、これってやっぱりあまりよくないと思うんですよね。 ここでのポイントは、その人がいないところでの陰口だったり、単に感情を吐き出したいための愚痴だったりするわけではなく、「当人に伝えたいけど、直接いうのは嫌だから、誰のことをいっているかどうかわからないように言う」という点です。 まず、シンプルに直接いえばいい注意を、公の場で、その人だけわかるように言うっていうのは、卑怯かなあ、と思うわけです。自分のリスクを減らしつつ、相手に伝えようとするのは、なんかカッコ悪いなあ、と。関

    ソーシャルで、特定の人への批判をそれとなく書くのはやめておいたほうがいい : けんすう日記
    cinefuk
    cinefuk 2015/06/26
    「未払いする社長がいる」という話だったのですが、名前を出さなかったせいで「家入さんがまたやったのか」「家入最低だな」 http://togetter.com/li/838759
  • 元ストーカーが教えるネットの危険性…写真から辿れる個人情報

    伊藤ロマ@金魚 @kingyo_roma 私は元ストーカーでございます。ストーキングしたいわけじゃないんだけどストーキング以外に愛情表現わかんない☆っていうたちの悪いストーカーでした。過去ね、過去。 住所とか職場とか電話番号とか家族構成寝る時間好きなもの、全部調べるの得意です。 で、昨日の夜ふと思い立った。 2015-06-20 12:51:56 伊藤ロマ@金魚 @kingyo_roma 絡みがあるわけではないけど、TLでたまに見かける人で、子供の写真を思いっきり晒してる人がいて… この人のこと、インターネットだけを使って、どれだけ調べられるかなぁ?と、試してみました。 結果… 2015-06-20 12:53:54 伊藤ロマ@金魚 @kingyo_roma 以下のことを、インターネットのみで特定することに成功しました。 ・人と子供の名 ・住所 ・電話番号 ・子供が取り組んでいるスポー

    元ストーカーが教えるネットの危険性…写真から辿れる個人情報
    cinefuk
    cinefuk 2015/06/21
    ソーシャルハック、某所出身の人は個人情報漏らさぬよう気をつける習慣あるけれど、リテラシーのない人は本人はともかく”友人の”個人情報に無頓着だったりする