タグ

メディアと報道に関するtarodja3のブックマーク (4)

  • 特集ワイド:NHKの政治報道、変だ 「安倍政権寄り」と保守系誌も批判 | 毎日新聞

    NHKの政治報道が変である。今年に入り、論壇誌が相次いで「安倍晋三政権寄りが目に余る」などと報道姿勢にモノ申す特集を組み、NHKのOBらが古巣に抗議する事態になっているのだ。物議を醸した籾井勝人前会長が退任して2年。公共放送はどこへ向かっているのか?【吉井理記】 記者が報道の仕事に最初に関心を持ったのは、小学生だった1984~85年放送のNHK特集「21世紀は警告する」だった。番組内容をまとめた単行を今も持っている。もちろん、それ以降も社会や歴史の断面を深く掘り下げるドキュメンタリー番組に圧倒されてきた。 そのNHK、政治ニュースにかつてないほど厳しい目が向けられている。保守系論壇誌「月刊日」は4月号で、左派・リベラル系読者の多い「週刊金曜日」は2月15日号で、それぞれ「政治報道が安倍政権寄り」などと厳しく批判した。放送記念日の3月22日には、NHKのOBや元経営委員らが「政権に都合の

    特集ワイド:NHKの政治報道、変だ 「安倍政権寄り」と保守系誌も批判 | 毎日新聞
    tarodja3
    tarodja3 2019/05/09
    ...NHKだけの問題ではないだろう..完璧な中立報道なんてないなのでは..「政治報道」は廃止するか、一切「解説」抜きでやったらどうだ!...(お前に言われたくない!?、、、
  • メディア時評:際立つNHKの消極姿勢=浮田哲・羽衣国際大教授(メディア論) | 毎日新聞

    加計(かけ)学園の獣医学部新設問題がメディアをにぎわしている。事の発端は5月17日の朝日新聞朝刊で、「新学部『総理の意向』」という見出しでこの問題を報じ、大きな反響を呼んだ。朝日新聞は18日朝刊でも実名と日付の入った別のメモを文部科学省の内部文書として載せたが、文書には「官邸の最高レベルが言っている」との記述があった。 この内部文書に関してはNHKが不可解なニュースを放送している。なんと朝日新聞が一連の報道をする前日16日深夜の「ニュースチェック11」で既にこの文書を紹介しているのである。ところがその際、「加計学園」の名前は出さず、「国家戦略特区」も「規制緩和」と言い換え、肝心の「官邸の最高レベル」という文字は黒塗りで消し、放送では全くそのことには触れなかった。「文科省は設置予定の獣医学部に課題があるとしている…

    メディア時評:際立つNHKの消極姿勢=浮田哲・羽衣国際大教授(メディア論) | 毎日新聞
    tarodja3
    tarodja3 2017/06/01
    ??...このおっさん、報道の自由を侵害するつもりか!?..
  • 障害者施設殺傷事件 海外メディアも報じ高い関心 | NHKニュース

    相模原市の障害者施設に刃物を持った男が侵入して、入所者などが刺されて死亡した事件について、海外メディアも大きく伝えています。 ロイター通信は、平成7年の地下鉄サリン事件や平成13年に大阪教育大学附属池田小学校で児童が殺害された事件など過去の事件に触れ、「こうした大量殺人は日では珍しい。日では法律で銃が厳しく規制されており、刃物で刺す犯罪が特徴的だ」と伝えています。 フランスのAFP通信は、おととし、川崎市の有料老人ホームで入所者3人が転落して死亡し、元職員の男が殺人の罪で起訴された事件を例に挙げ、最近、日では弱者に対する攻撃が増えていると指摘しています。 韓国の公共放送KBSも、東京に駐在する特派員による電話中継などを盛りこんで大きく扱い、「容疑者の男は施設の元職員だったことから、何らかのトラブルを抱えていた とみられている」などと、事件の詳細を伝えました。 中国では、国営の新華社通

  • NYタイムズ、編集主幹が交代 ピュリツァー賞受賞 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=共同】米紙ニューヨーク・タイムズは14日、女性初の編集主幹を務めたジル・エーブラムソン氏(60)が職を退き、ディーン・バケット編集局長(57)が引き継ぐと

    NYタイムズ、編集主幹が交代 ピュリツァー賞受賞 - 日本経済新聞
  • 1