タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

システムと行政に関するy-mat2006のブックマーク (3)

  • なぜ図書館員は不要な本を除去するアルゴリズムと闘うために違法行為を行なったのか?

    By Rich Grundy アメリカ図書館では長期間借りられていないを検出して、棚から取り除くようにリストアップする専用のシステムが使われています。検出されたの代わりに別のを入れられるようにするためのシステムなのですが、フロリダ州の図書館員が架空の人物を作成して「人気がないものの長期的に必要な」を借りさせることで、アルゴリズムの追跡を回避していたことが発覚し、「違法行為の疑いがある」としてフロリダ州当局の調査が行なわれています。 To save books, librarians create fake 'reader' to check out titles - Orlando Sentinel http://www.orlandosentinel.com/news/lake/os-chuck-finley-lake-library-fake-reader-20161227

    なぜ図書館員は不要な本を除去するアルゴリズムと闘うために違法行為を行なったのか?
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/01/15
    悪法に対する抵抗権を認めることも民主主義ではないのか?
  • ワクチン大規模接種 架空番号で予約可能状態 適正入力呼びかけ | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース

    17日から予約の受け付けが始まった新型コロナウイルスワクチンの大規模接種をめぐり、予約受け付けのシステムが、実在しない接種券番号などでも予約が取れる状態であることがわかりました。 防衛省では、会場で接種券を提示しなければ接種は受けられないことから、適正な情報を入力するよう呼びかけています。 政府が、東京と大阪に開設する大規模接種センターのワクチン接種は、17日からインターネットで予約の受け付けが始まりました。 こうした中、東京、大阪のいずれの会場でも、予約受け付けのシステムが、実在しない接種券番号などでも予約が取れる状態であることがわかりました。 防衛省によりますと、予約システムは、自治体の接種券の番号とひも付ける作業は行っていないことから、実在しない番号や、番号を誤って入力しても、予約が取れるということです。 防衛省では、システムの大規模な改修は難しいとしていますが、会場で自治体の接種券

    ワクチン大規模接種 架空番号で予約可能状態 適正入力呼びかけ | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/05/17
    接種券の番号の仕様が「市町村において一意となる管理番号とすること」だから、自治体丸投げ以外のやり方を考えてなかったんだな。上流での失敗はほんに致命的なこと。
  • 男性2人のマイナンバーが重複 香川・坂出と長野 - 共同通信 47NEWS

    マイナンバー制度で、香川県坂出市と長野市の60代の男性2人に同一の個人番号が割り当てられていたことが23日、坂出市などへの取材で分かった。2人は氏名の読み方と生年月日が同じで、転入手続きの際に長野市が誤って、同市の男性に坂出市の男性の住民票コードを付けたのが原因。 両市や総務省によると、住民登録をせずに長野市に住んでいた男性が2010年、市役所で転入の手続きをした際、担当者が住民基台帳ネットワーク(住基ネット)で男性を検索。氏名の読み方と性別、生年月日が一致したため、男性が坂出市から転入したと思い込んだ。長野市の男性には住民票コードがなかった。

    男性2人のマイナンバーが重複 香川・坂出と長野 - 共同通信 47NEWS
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/02/23
    原因にもよるけど、1件見つかったら他にも存在する可能性があるかもってことだよね?
  • 1