タグ

後で本を読むに関するy-mat2006のブックマーク (1)

  • 衰退局面に入ったマスメディア 2009-07-25 - 思考錯誤

    今や改めて言うに及ばないことかもしれない。 私としては『2011年 新聞・テレビ消滅』とまで言うつもりはないが、テレビはともかく新聞はこのままではあと10年もたない気がする。 2011年 新聞・テレビ消滅 (文春新書) 作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2009/07/20メディア: 新書購入: 16人 クリック: 462回この商品を含むブログ (146件) を見る ネット登場以前から新聞離れ(活字離れ)は叫ばれてはいた。 NHK放送文化研究所の生活時間調査によれば、1985年時点の新聞講読の行為者率(平日の場合)は20歳代の男性で51%だった。 つまり、2人に1人は新聞を読んでいた*1のが、95年には3人に1人(32%)まで下がっている*2。 これが2005年になると、5人に1人(21%)まで下がる。 30歳代、40歳代も同様である。 ただ、85年から95年の変化(

    衰退局面に入ったマスメディア 2009-07-25 - 思考錯誤
  • 1