タグ

規制に関するy-mat2006のブックマーク (29)

  • みんなのうた「コンピューターおばあちゃん」について(平成22年4月2日)

    1981年に制作した、みんなのうた「コンピューターおばあちゃん」の映像の一部を手直しすることになりました。経緯と対応についてお知らせします。

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/04/02
    コマ送りしないと絶対わからんと言うか… こんなの問題にするヤツは絶対狂ってる http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=20589
  • 彼等は本気で信じているんだなぁ

    最近流行の東京都の青少年健全育成条例改正案に関して、「都議会なんて飾りですか? - agehaメモ」という記事を読んだ。 漫画家達が凄い数の抗議メールを送ってきたのは、どう考えても暴力だ。子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、彼らは認知障害を起こしているという見方を主流化する必要があるのではないか。 こういった汚らしい過激な性表現を許すという事自体がおかしい。以下略なんて発言が議事録にあった、なんて書いてあって「いくらなんでも議事録に残るような会議でそんな過激な発言をしているわけねーだろ」とか思ったので、実際に調べてみた。 ちなみに、以下の議事録は都議会の議事録ではなく、東京都青少年問題協議会の議事録です。要は都議会で議論する前に条例改正の方向性や詳細を詰める根回しの会議の議事録です。 大葉さんや新谷さんは議員ではなく、その協議会に招かれた有識者です。 まず、青少年問題協

    彼等は本気で信じているんだなぁ
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/03/19
    普通(良子の方)じゃない新谷さん
  • 東京都青少年健全育成条例改正問題(非実在青少年問題)のまとめサイト

    東京都青少年健全育成条例改正問題(非実在青少年問題)のまとめサイト 当サイトの更新は終了しました。 現在はTwitter漫画・アニメ・ゲーム映画の表現規制問題に関する情報を投稿しています。 @MxIxTxBx からのツイート

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/03/09
    個人的には、この規制で一産業分野が壊滅する様に立ち会いたい気がする。日本人にも人の心があったら、実在する人たちが苦しむのを見れば、何か思うことがあるだろうと信じて。
  •  

  • 忘れない:「戦闘ゲーム場 認めない」教え子亡くした思い届く(八王子スーパー強盗殺人) - 毎日jp(毎日新聞)

    矢吹恵さんを追悼する記念礼拝で牧師と共に祈る同級生ら=東京都町田市の桜美林高校で2009年7月25日、塩入正夫撮影 95年7月、東京・八王子のスーパーで3人の女性が射殺された凶悪な事件は、時効成立まであと1年になった。パートの稲垣則子さん(当時47歳)、アルバイトの高校2年、矢吹恵さん(同17歳)と前田寛美さん(同16歳)。被害者3人の家族、教諭、同級生、同僚……。それぞれが、14年目の暑い夏を迎えた。【山浩資、青木純】 ◇担任教諭「『銃は怖い』と発信し続けるのが義務」  「この八王子で14年前、何があったか知っていますか。私の生徒が拳銃で殺されました」。4月11日、八王子市の市立中山中学校。銃を模したエアガンで撃ち合う「サバイバルゲーム場」計画を進める運営会社が開いた説明会で、前田さんの担任だった渡辺拓美教諭(59)が立ち上がり反対を訴えた。 「よりによって八王子に作る話は見過ごすこと

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/07/26
    ミソもクソもいっしょってこれだな。
  • 肉体の宴 もうやめて!ヨシカワーヌのHPは0よ!

    吉川英朗というヒゲのブログです。漫画とか描かせていただいています。どうぞよしなに。まぁゆるりとしていってくださいませ。 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『3話分の作品を描かせていただいたと思ったら そんなもの最初から描いていなかった』 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… 記憶違いだとかデタラメだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ… …まあそんなわけで今日ようやく気付いたんですが、 前回、単行発売中止になったことをお伝えした「悪魔と俺」、 なんかサイトからも作品自体消されているみたいですね。 ご丁寧にカレンダーからも痕跡が消されていてマジビビリました。 どうやら存在自体なかったことにされたようです。 単行発売中止に続きこの仕打ち、 M男もどっ引きするん

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/07/18
    児ポ法がらみなのか、それとも営業上の判断?
  • 明日行われる予定だった児童ポルノ法についての法務部門会議は中止になりました!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】明日行われる予定だった児童ポルノ法についての法務部門会議は中止に」 1 ノボロギク(大阪府) :2009/07/13(月) 17:06:26.27 ID:bcRyP4wD ?PLT(12000) ポイント特典 速報!明日の児童ポルノ法についての法務部門会議は中止になりました!約1時間前 webで https://twitter.com/GOGOdai5 ・名  前:松浦 大悟 (まつうら だいご) ・生年月日:1969年(昭和44年)10月3日生まれ 【経歴】 神戸学院大学卒業後、秋田放送(ABS)にアナウンサーとして入社。 テレビ・ラジオの報道・生活情報番組やニュース番組等で幅広く活動。 仕事を通じて、メディアリテラシー(情報を読み解く力)教育の必要性を実感。 東京や秋田での勉強会にも積極的に参加するとともに、講演の講師なども務め

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/07/15
    ロシアの政変で命拾いしたフリードリッヒ大王って、こんな気分?
  • 宮沢りえのヘアヌード写真集 17歳で撮影なら児童ポルノ?(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    児童ポルノの単純所持が禁止されたら、17歳で撮影ともされる宮沢りえさんのヘアヌード写真集も廃棄すべきなのか。こんな話が議論され、話題になっている。子どもの被害をなくそうと法案の審議は進んでいるものの、基準が分かりにくいとの不満があるようだ。 ■与党側「分からないなら、やはり廃棄すべき」 ヘアヌードが社会現象にもなった女優、宮沢りえさん(36)の「Santa Fe」。1991年に発売され、芸能人の写真集としては、最も多い150万部の大ベストセラーになった。 それが20年近くたって、再び話題になっている。衆議院法務委員会で2009年6月26日に行われた児童ポルノ禁止法改正案の審議。民主党の枝野幸男議員が、この写真集を児童ポルノとして扱うことになるのか、と取り上げたからだ。 「10年前、20年前、30年前とかに製造・販売されて手元にあるものを、そんなものをみんな調べるんですか?」と問いた

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/07/11
    何を守るための法理なのか、よくわかんなくなってくる。
  • 携帯所持を禁止してもいじめ減らない、女子中学生の6割回答 

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/07/10
    次の世代はまた別のメディアがスケープゴートとして規制されるだろうな。