タグ

国際規格に関するTomosugiのブックマーク (1)

  • 自動運転で日本発の国際規格が発行、「ローカルダイナミックマップ」とは

    経済産業省は、自動運転技術で重要な役割を果たす地図情報に関連する日発の国際規格「ISO 14296」が発行されたと発表。自動運転時代のITS(高度道路交通システム)といわれる協調ITSにおける地図データベース仕様の拡張に関する国際規格となる。 経済産業省は2016年3月30日、自動運転技術で重要な役割を果たす地図情報に関連する日発の国際規格「ISO 14296」が発行されたと発表した。同年2月に発行されたISO 14296は、自動運転時代のITS(高度道路交通システム)といわれる協調ITSにおける地図データベース仕様の拡張に関する国際規格となる。 協調ITSのサービス提供を行うための基盤技術として、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の自動走行(自動運転)システムの研究開発プログラム「SIP-adus」が検討してきたのがローカルダイナミックマップだ。ローカルダイナミックマップは

    自動運転で日本発の国際規格が発行、「ローカルダイナミックマップ」とは
  • 1