タグ

旅行とインバウンドに関するTomosugiのブックマーク (2)

  • 京都に飽きた外国人たちが次に向かっている、古き良き「宿場町」 - TRiP EDiTOR

    ご存知のように、近年、訪日外国人観光客が年々増えています。1964(昭和39)年、訪日外客数はおよそ54万人であったのに対し、2013(平成25年)には1,000万人を越え、2016(平成28)年には約2,404万人となりました。 また、2017年はさらに増加しており、1月~10月の統計値で既に約2,379万人となっています。そんな外国人観光客に定番の観光スポットといえば、東京、京都、大阪ですが、最近では日の昔の風景に出会える「宿場町」も人気が出ているようです。 今回はそんな人気の「宿場町」をご紹介します。次回の旅行の際には、ぜひ「宿場町」も旅行リストに入れてみてくださいね。 そもそも「宿場町」とは? 「宿場(しゅくば)」は、江戸時代に整備された街道の拠点となったところをいいます。「宿(しゅく)」、宿駅とも呼ばれ、旅人を宿屋に泊めたり、休ませたりする役割がありました。 ほかにも、隣の宿場

    京都に飽きた外国人たちが次に向かっている、古き良き「宿場町」 - TRiP EDiTOR
  • 「体験」を売る旅行サイトKlookに、ソフトバンクら250億円出資 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    香港拠のアクティビティ特化型の旅行サービス「Klook(クルック)」が、ソフトバンク・ビジョン・ファンドが主導するシリーズD+資金調達ラウンドで2億2500万ドル(約250億円)を調達した。 創業5年の同社は、直近で2億ドルをセコイア・キャピタル・チャイナやマトリックス・パートナーズ、TCV、イスラエルのOurCrowdらから調達しており、今回のシリーズDの調達総額は4億2500万ドルに達した。 「旅行アクティビティのためのワンストップショップ」をコンセプトに事業を拡大してきたKlookは、航空券や宿の予約は提供せず、旅先のアクティビティのみに特化している点が特徴だ。 Klookでは世界270ヶ所の10万以上のアクティビティの予約が可能で、人気スポットランキングには「東京ディズニーランド」や、新宿の「ロボットレストラン」なども掲載されている。 同社は2020年の東京オリンピックを控える日

    「体験」を売る旅行サイトKlookに、ソフトバンクら250億円出資 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 1